忍者ブログ
サイト日記
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

2月9日。「にく」の日。
スーパーでお肉が安かったです。


全国的に暖かかったそうですね。
こちらは

暑かった

です。
最高気温、22度でしたって!
2月の気温じゃないよ!!
今(夜)も部屋は暖房いらず。
上着なし(シャツ)で過ごしてますよ。
蒸し暑いー…。


近くのデパート出張所に、バレンタイン用のチョコが入荷。
早速、行ってきました。
品数は少なかったんですが、地元の有名スィートショップのチョコが数点置いてあるのを発見。
こっちで買えばよかったよ~(泣)
(別の場所で、早くに買ってしまった)
あと1個足りなかったので、1個だけ買ってきました。
来年は、全部この店でそろえよう。

チョコよりも。
明日からはじまる「うまいもん市」のほうが気になるんですが(笑)


生姜。買ってきましたよv
早速1個すりおろしました。(4~5個入りで148円だった。←1個でよかったけど、これしか売ってなかった…)
すりおろしたものは、ラップで平たく包んで冷凍庫へ。
(使うときは割るといいらしい)
で、器に残ったすりおろし残骸分を、まとめて全部お湯に溶かしました。
マグカップ半分の生姜湯、完成。
ふーっと湯気を吹いて一口…

辛っ!!

辛いよ~っ(泣)
(ってどんだけ入れた?←生姜、茶さじ1杯分ぐらい?残ってたような)
無理すれば飲めないことはないけど、無理してまで飲むのは嫌だったので、蜂蜜を少量溶かしてみた。
そしたら

うん。いい感じー♪

飲んだ後は、お腹がぽかぽか…を通り越して、熱を帯びたような感じになりました。
生姜、多かったからなぁー(苦笑)
寝る前にも作って飲んでみます。
今度は、生姜は控えめに(笑)
これで、お腹の冷えが少しは改善されたらいいな。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
元気になりました!
がんばります!!
PR
天気:

GSの企画ですが、予定通りスタートできそうです。
今日で見通しの光が見えました。
あとは、やる気の継続。
他サイト様の素敵企画に刺激され、今のところやる気十分ですが、何せ1ヶ月以上の長丁場。
いつどこでやる気を失くすやら(汗)
…まぁ、はじめる前から気弱なことを言ってもどうしようもないんですが。
更新スピードはぼちぼちになります。
秋の5周年&BD企画のような神がかり的更新(3日に1度)はできないかと。
(いやもう、あんな更新は二度と無理)
細かい部分は出来上がっているので、あとはひたすらお話を書くだけです。
がんばろー。


飛脚会社のお兄さんが、アマゾンの箱を抱えてやってきました。
中身は本です。
入金は、昨日の昼。(朝見はいつも現金前払い)
24時間かかってないよ(驚)(注文のメールを送ってからは1日半)
仕事が早いっ!

土曜のニュース番組で、アマゾンの特集がありました。
「へぇー」と興味津々で見る。
倉庫が、東京ドームの何個分だったかな?
(それにしても、広さの単位がどうして「東京ドーム」なんだ?)
(東京ドーム行ったことないから、よくわからないってば)
注文を受けてから発送まで迅速にできるシステムがすごかった。
この特集、もう一度見たいな。


また腰が痛いです(泣)(=またお腹の具合が悪い)
大きな病気はしないけれど、ちまちまと小さく体調を崩しがちです。
うーむ。
何が原因かなぁ?
お腹冷えるもの、食べたっけ…?
あ、旦那が買ってきた缶ビールを飲んだよ(笑)
飲む前から「おかしい…ような?」と思ってたけど、ビール後は本格的に痛くなった。(←自業自得)

今日は早く寝ることにします。
お腹からくる腰の痛みは、寝てれば一晩で治ります。
それにしても。
寝て治すなんて、野生動物並だ(苦笑)

生姜を買ってこようと思って、忘れた。
生姜湯。生姜紅茶。
挑戦してみようと思いますv
こうお腹の冷えが続くと、やってみたくなった。


□あしあとぺったん□
・がんばれー
ありがとうございます!
精一杯、がんばらせていただきます!!
天気:

天気よかったけど、寒かった。
晴れてたけど、寒かった。

日中、本当に寒かったです。
「寒い」と言うより、「冷たい」かな。
こんなにお天気がいいのに、外に出ると「寒っ!」。
エアコン付けても、なかなか部屋が暖かくならなかったし。
ヤフーのピンポイント天気を見たら、今日の最低気温が

-4

えぇーーーっ!?
マイナス4ですかぁっ!
こんな数字、初めて見たよ!!

雪が降らないのにこれだけ寒いなんて、寒さ損みたいな気分。(なんだ?そりゃ(苦笑))
北の方は、雪が降りすぎて大変なことになっているとか。
そちらの雪、少しこっちに回してほしい。
北では降らなくていいから、暖かい地方に少し降らせてくれ。
…交通に影響が出ない程度に。(と言っても、10センチも積もればあちこち支障が出るけど(汗))


GSサイトTopに、お知らせバナーを貼りました。
前々から言っていた、バレンタイン&ホワイトデー企画です。
3月下旬か4月上旬まで、のんびりやっていきます。
あ、ネタが尽きたらそこで終了です。(←いい加減企画)
14日スタート……なんですが、まだ話が書きあがって…なかったり…して(汗)
…見切り発車予告みたいになってすみません。
14日までには間に合わせます…。

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
企画に向けてがんばっています。
天気:

車えびの天ぷら&おどりを食べて、温泉に入って帰ってきました。
(運転は言いだしっぺの旦那。←朝見はペーパー)

車えび! 楽しみにしてました!!
(河豚は珍しくない(スーパーや魚屋で普通に売っているから)けど、車えびは朝見にとって珍しい)
てんぷらはさくっとしてました。
天つゆがかなり薄めでしたけど、えびの甘みが感じられて逆によった。
おどりとは、「踊り食い」です。
刺身になった車えびが、皿の上でぴちぴちしてました。
おいしかったですよv
でも、食べた後の尻尾がぴちぴちしてるところを目にすると…なんとも。
(しばし沈黙が降りたテーブル)
「写真を撮ればよかった」と気づいたのは、3分の2ほど食べてからのこと(汗)
(いつも食事の撮影を忘れ、食べてしまう朝見…)

往復に時間がかかるので(片道約3時間)あまり観光はできませんでしたが、それでも3ヶ所は回りました。
全部、朝見の希望v
歴史資料館は、旦那はついて来ず。
おもしろいんだぞ!歴史資料館は!
1人で、国指定重要文化財を堪能してきました。

帰りがけに、温泉地へ寄ることに。
温泉は久しぶりv
広い浴場で(温泉客は多かったけど)ぼへーっとつかってきました。
泡風呂が気持ちよかった~v
はぁー、ぬくぬく♪
なんとなく、お肌もつるつるになったような?(気のせいかも(笑))
また行きたいな、温泉。
近くにあるんだけど、近所すぎるとなかなか行かないのは何故なんだろ?


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
気持ちをリフレッシュしてきましたv
さぁ、がんばるぞ。
天気:

Topに、応援バナーを貼らせていただきました。
氷室バレンタイン企画ですv
素敵なお話と素敵なイラストの先生がお待ちしていますよ~vv


ポニョを見ていました。
途中でお風呂に行ったから、話が飛んだ…(汗)
(お父さんに回収された→大きくなった船で出かけた)
(飛んだ部分が気になるから、レンタルしようかな)
ポニョ、初めて見ます。
かわいくて、不思議。
最後の方、レトロな船とイージス艦が一緒に出てきて(←旦那指摘)ビックリ(笑)

田舎ですねー。ほのぼの。
人がのんびり。
この辺と少し被ります(笑)

「舞台が広島っぽい」と感じたら、本当にそうだったことに驚いた。
『もののけ姫』の舞台は屋久島でした。
『魔女の宅急便』はギリシャなどの地中海沿岸かと思ったら、北欧だったとは。
そーいや、『紅の豚』はイタリアだった。2回も同じところを出さないか。(日本は別として)


明日は、ちょっと遠出してきます。
おいしいものを食べてきますv(←旦那希望)
そして、明後日からは節約生活です(笑)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼちと進めてまいります。
…いや、ぼちぼちとじゃ駄目だ。時間が…(汗)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]