
『晩香坡』=バンクーバー
冬季五輪・バンクーバーがはじまりました!
国営放送10:55から、しっかり見ましたよー。
トリノからもう4年経ったんだたなぁ…としみじみ。
入場行進を見るのが好きです。
主に、ファッションに注目。(選手も見ていますよ!)
セルビア(だったかな?)のコートがよかったです。
女性は緑・男性は黒(国旗の色にちなんでいる)なんですが、裏地やポイントの色は男女逆の配色に。
おしゃれ~v
でも、コートは少数派。圧倒的にダウンが多かったです。今年は特に。
マフラーなどの小物も少なかったですね。
(小物が減ったのは、世界的不況の影響?)
その中で、カナダの赤チェックのマフラーがかわいいv ほしい!
イギリスのベレー帽も目を引きました。
フランス国旗を頭にペイントしていた選手はいったい誰なんだろ?(笑)
開会式の演出は、派手さは(わりと)控えめだったと思います。
派手さは少ないけど、丁寧な作り。
細かい部分にまで演出が行き渡っていた気がします。
一番印象に残ったのは、少年と麦畑の場面。着地した場所に麦が広がっていく。
B.G.M.『青春の光と影』がよくマッチしていたと思います。
とっても静かな場面だったけど、すごく好きですv
バイオリンとタップダンスを使った、秋の収穫祭のような場面も好きです。
バイオリンと言えば、月に映った影とバイオリン奏者の演出が楽しかったv
カウントダウン(観客席に数字を映す)もいいなぁーと思いました。
1つ残念だったのは、『赤毛のアン』の世界がなかったこと。
やってほしかったー!
びっくりしたのは、聖火台が下から出現したこと。
「ないなぁ…」とは思っていたけど、まさか下から出てくるとは!
中央のメイン聖火台は、氷のグラスのような。
こんなスタイリッシュなデザイン、好きです。
競技は明日からです。
(スキージャンプはもうはじまってるけど)
選手のみなさん、がんばってください!
そして。
明日はバレンタインですねv
チョコ、作りますよ~vv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
GSサイト企画は明日開始です。
天気:
再び寒くなりました。
コートが必要なくらいには寒いです。
(2月だから、これぐらいが普通。この3日間が異常だった)
寒いのはいいんですが、天気が悪いのは、ねぇ。
どこにも行けないじゃない(泣)(朝見は自転車乗り)
明日は曇りだそうですが、明後日は雨らしい。嫌だなぁ。
頭にはバレンタインしかなかったのですが、実はあと1日で冬季五輪。
バンクーバーですってよ!
(「あと1日」って、今日気付きました…(汗))
っていうか、日本時間深夜に早速ジャンプ・ノーマルヒルの予選が。
開会式の前に予選があるのかぁ。
選手は大変です。
(日本選手団主将は、ジャンプの岡部さん。本当に大変だ)
開会式。楽しみにしていますv
開会式って、お国柄が出るんですよね。
見ててとても楽しい♪
今まで見た開会式で印象に残っているのは、リレハンメルとトリノ。(どっちも冬だ)
リレハンメルは、眠い目をこすりながら親に付き合って見ました。
(朝見の親(特に母)は五輪好き)
派手さはないけど、幻想的で素敵な開会式でした。
…幻想的過ぎて、途中で眠くなったけど(汗)(時間も時間だったし)
リレハンメルが記憶にあるのは、初めて見た開会式だったせいかもです。
トリノは、何と言ってもパバロッティの歌。
後で「あれは録音だった」と公表されましたが、パバロッティ本人の歌声には違いないし、その当時パバロッティの健康に不安があるということだったので保険のつもりで録音していたとか。こういうことなら、問題なし!
(その2年後の夏五輪開会式は、やりすぎていろいろ問題あったけど(汗))
長野も覚えていますよ。
地味だったけど、よかったv
長野のお祭りが記憶に残っています。
開会式は、時間が合えば生で見ています。
深夜だろうが明け方だろうが、がんばって生放送(笑)
(次の日が仕事のときはつらかったー。日中、眠い)
ダイジェストは、おもしろくないんですよ。
急いで編集するせいか、カットがすごく雑。いい場面をカットしているときもあるし。
あ、でも。ずっとテレビの前にいるわけじゃないですよ。
開会式、数時間もありますから。
ちら見しながら家事したり、作業したり、途中で寝ちゃったりするときも(笑)
今回のバンクーバーも、生放送を見ると思います。
時間を確認して、しっかり睡眠をとっておかなくちゃ。
・追記
時間を確認したら、開会式はお昼でした。
よかった、よかった。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
冬季五輪に気付いて意識がそっちへいきがちですが、企画準備もがんばっていますよー。


TVでニュースを見ています。
関東はめっちゃ寒いそうですね。
冬みたいな映像でびっくり。(だって最近、こっちは冬らしくないんだもん)
明日は雪が降るかも?にさらに驚き(驚)
こちらは暑いんです。暖房いらずは、今日で3日目。
日中、雨は降っていたけど(時折強かった)、とにかく暖かい。
本日の最高気温、18度。
(九州の南は20度超え。春一番が吹いたそう)
日本って本当に北と南とでは気温も気候も違うんだなぁ。
こちらは、明日からは気温が下がりそうです。
朝は寒くないけど、1日中そのままのよう。
日中、気温が上がらないというパターン。
急激に気温が上がったり下がったり。
そのせいか、体がちょいやられたみたいで、のどが痛いですー…(泣)
夜暑かったから、布団から脱ぎ出たのかな?
のどは、緑茶や生姜湯で対応中。
薬、飲むの嫌だし。(病院も嫌)
今夜は温かくして寝よう。(←また寝て治すつもり)
最近、風邪やインフルエンザが流行りだしているそうです。
(だから、ちょっとの症状では病院に行きたくない)
秋の新型インフルが落ち着いて、今は季節性インフルのよう。
新型が落ち着いて以降激減したマスク姿がちらほら増えはじめています。
みなさま、気をつけてくださいね。
朝見も気をつけよう。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
書いていますよー。
本当ですよー。


うまいもん市に行ったら、お目当てのものが売り切れだった…(泣)
来週まであるから、粘ろう。
入荷はまだあるみたいだし。
素晴らしいゲームを作っているサイト様に出会えました。
Neutral (Flashゲーム)
ここの脱出ゲームにすごくはまりました!
楽しすぎて、熱中しまくり。
夜な夜な「わからーーーんっ!!」と叫ぶ、ゲーム勘の悪い朝見。
こういうゲームは好きなんだけど…下手。
どのゲームも、途中のどこかで必ずつまづく。
旦那の協力を得ながら、何とかやり進めてまいりました。
朝見に無理矢理巻き込まれた旦那は、最初は「えー…」みたいな顔してましたが、すぐに夢中に。
朝見がパソコンに向かうと「やるんやろ?」と聞いてくるまでに(笑)
(やらなかったら、残念そうな顔をされた(笑))
クオリティの高さと仕掛けの見事さに、ひたすら感心しまくっています。
無料です。会員登録などもありません。
個人様が作成したゲームやツールを公開しているサイト様です。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよー。