天気:
こちらはいいお天気でしたv
布団を干したかったけど、花粉症の旦那に配慮して断念。
布団乾燥機がほしいなぁー…。(と、こんなところで呟いてみる)
布団乾燥機、現物を見たことがないのでどんなものか知らないんですが(汗)
五輪。今日で半分の日程が終わったんだとか。
日本人選手、がんばっているじゃないですか! うん、すごいぞ。
今回、現役復帰のベテラン選手多いです。そして、活躍する。
医学の進歩は、こんなところにも表われてる。
若手、がんばれ!
そんな中、日本のモーグルは初出場の若手が活躍。
スノーボードは全体的に年齢が若いし、フィギュアの小塚選手はまだ20歳。
未来は明るいv
あとは、ジャンプ陣。若手、出てこい!
今、前半戦のダイジェストを見ています。
モーグルの上村選手のインタビューに、また泣きそうに(泣)
スピードスケートの長島選手・加藤選手は、本当にうれしそうだったv
長島選手の2本目を滑り終わったときに滑ってこけるシーン、何度見たことか(笑)
加藤選手が日の丸の旗を自分にかけているところは初めて見ました。
フィギュアのショート演技中、ランビエールは笑顔だったーv
(得点発表のときはちょっと渋い顔だったけど)
高橋選手、そしてライサチェックの演技は何度見てもすごい…。
(プルシェンコは、皿を洗っていたら見そびれた(泣))
フリーもじっくり見ますv
ケーキを焼きました。
お話を書いています。
掃除は今日はお休み。
明日は、イチゴと新鮮な野菜とお花を買ってこねば。
ちなみに。
ビズログはありません。やってきていません。
…いいんだ。
関門海峡を超えるのに日数が費やされるのは今にはじまったことじゃないし。
□あしあとぺったん□
・おもしろかった
ありがとうございます!
続きもがんばります!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
地道にがんばっています。
バレンタイン分は、きちんと更新できそうです。

こちらはいいお天気でしたv
布団を干したかったけど、花粉症の旦那に配慮して断念。
布団乾燥機がほしいなぁー…。(と、こんなところで呟いてみる)
布団乾燥機、現物を見たことがないのでどんなものか知らないんですが(汗)
五輪。今日で半分の日程が終わったんだとか。
日本人選手、がんばっているじゃないですか! うん、すごいぞ。
今回、現役復帰のベテラン選手多いです。そして、活躍する。
医学の進歩は、こんなところにも表われてる。
若手、がんばれ!
そんな中、日本のモーグルは初出場の若手が活躍。
スノーボードは全体的に年齢が若いし、フィギュアの小塚選手はまだ20歳。
未来は明るいv
あとは、ジャンプ陣。若手、出てこい!
今、前半戦のダイジェストを見ています。
モーグルの上村選手のインタビューに、また泣きそうに(泣)
スピードスケートの長島選手・加藤選手は、本当にうれしそうだったv
長島選手の2本目を滑り終わったときに滑ってこけるシーン、何度見たことか(笑)
加藤選手が日の丸の旗を自分にかけているところは初めて見ました。
フィギュアのショート演技中、ランビエールは笑顔だったーv
(得点発表のときはちょっと渋い顔だったけど)
高橋選手、そしてライサチェックの演技は何度見てもすごい…。
(プルシェンコは、皿を洗っていたら見そびれた(泣))
フリーもじっくり見ますv
ケーキを焼きました。
お話を書いています。
掃除は今日はお休み。
明日は、イチゴと新鮮な野菜とお花を買ってこねば。
ちなみに。
ビズログはありません。やってきていません。
…いいんだ。
関門海峡を超えるのに日数が費やされるのは今にはじまったことじゃないし。
□あしあとぺったん□
・おもしろかった
ありがとうございます!
続きもがんばります!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
地道にがんばっています。
バレンタイン分は、きちんと更新できそうです。
PR
天気:
バトン、受け取ってます♪
今、一生懸命(少しでもウケを狙おうと(笑))書いています。
もう少しお待ちください、Sさま。
今日はいいお天気でした。
雨が降るか降らないかの微妙な天気が続いていたから、すかっとした晴れは久しぶり。
それで今日、思い立って『中掃除』をしました。
『大掃除』ほど徹底的にはできなかったので、『中掃除』です(笑)
「まだ4ヶ月だから」と、年末の大掃除はサボったからなぁ。
椅子を持ってきて、冷蔵庫の上を拭く。
棚や道具の上のホコリを1つ1つ払う。
ぬいぐるみについたホコリは外で払う。
(朝見んちには、大量のぬいぐるみがあります)
照明もきれいに。
気分かもしれませんが、かなりすっきりしましたv
そしたら、目のかゆみがかなり減りました。
とすると、ホコリが原因だったのか?
(昨日から空気清浄機を作動させているから、はっきりした原因は不明)
でも、相変わらずくしゃみは出るんだけど。
そして、鼻水も出るんだけど。こっちはもしかしたら風邪かもしれない。
まぁ、部屋がきれいになったからいいか。
明日は今日やり残したところをやりたいけど、明日は明日でやることが。
生クリームの消費期限が近づいてるからケーキを作らねば。
図書館と本屋さんにも行かなきゃいけないし。
残りは、やる気が出たときにすることにしよう。
そのやる気は、明後日まで持続できるのか。はたまた数ヵ月後に出現するのか(汗)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよ!

バトン、受け取ってます♪
今、一生懸命(少しでもウケを狙おうと(笑))書いています。
もう少しお待ちください、Sさま。
今日はいいお天気でした。
雨が降るか降らないかの微妙な天気が続いていたから、すかっとした晴れは久しぶり。
それで今日、思い立って『中掃除』をしました。
『大掃除』ほど徹底的にはできなかったので、『中掃除』です(笑)
「まだ4ヶ月だから」と、年末の大掃除はサボったからなぁ。
椅子を持ってきて、冷蔵庫の上を拭く。
棚や道具の上のホコリを1つ1つ払う。
ぬいぐるみについたホコリは外で払う。
(朝見んちには、大量のぬいぐるみがあります)
照明もきれいに。
気分かもしれませんが、かなりすっきりしましたv
そしたら、目のかゆみがかなり減りました。
とすると、ホコリが原因だったのか?
(昨日から空気清浄機を作動させているから、はっきりした原因は不明)
でも、相変わらずくしゃみは出るんだけど。
そして、鼻水も出るんだけど。こっちはもしかしたら風邪かもしれない。
まぁ、部屋がきれいになったからいいか。
明日は今日やり残したところをやりたいけど、明日は明日でやることが。
生クリームの消費期限が近づいてるからケーキを作らねば。
図書館と本屋さんにも行かなきゃいけないし。
残りは、やる気が出たときにすることにしよう。
そのやる気は、明後日まで持続できるのか。はたまた数ヵ月後に出現するのか(汗)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよ!
天気:
一昨日辺りから「おかしい」と思っていたのですが
目がかゆい。
くしゃみが出る。
鼻が…。
なんだか、花粉症らしき症状が出ています。
えぇーっ!? そんなぁ~~っ!!
今までそんなことなかったのに…ショック(泣)
埃が舞い上がったとき(学校での大掃除など)に過敏な反応が出た時期はあります。
目がかゆい。涙もボロボロ。
これは、2年ぐらいで治まりましたが。
花粉症じゃなければいいなぁ。
旦那は花粉症持ち。(杉以外の花粉にも反応する)
その旦那が、数日前から「目がかゆい」と言っている。
ここ2・3日はひどいらしい。
朝見は昨夜、くしゃみと鼻水で眠れませんでした(泣)
環境が変わると、体調も変わるときがある。
今回は、悪いほうに変わったのかも。
この症状、これ以上ひどくなりませんように。
ってか、花粉症じゃありませんように。
まずは、鼻のかみずぎでボロボロになった皮膚をなんとかしたいです。
みっともないので(泣)
スノーボードHP。
「『最強』とは、この人の為にある言葉」だと思いました。
ホワイト選手。1人だけ、別次元。
違う世界の演技に、「うわぁっ!」「すげー!」とただ騒ぐしかできなかった。
自分が編み出した技を研究されたら、その上をいく新技を編み出す。
いやもう、「すごい」としか言葉が出てこないです。
ダブルマックツイストが見れてよかった。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっていますよー。

一昨日辺りから「おかしい」と思っていたのですが
目がかゆい。
くしゃみが出る。
鼻が…。
なんだか、花粉症らしき症状が出ています。
えぇーっ!? そんなぁ~~っ!!
今までそんなことなかったのに…ショック(泣)
埃が舞い上がったとき(学校での大掃除など)に過敏な反応が出た時期はあります。
目がかゆい。涙もボロボロ。
これは、2年ぐらいで治まりましたが。
花粉症じゃなければいいなぁ。
旦那は花粉症持ち。(杉以外の花粉にも反応する)
その旦那が、数日前から「目がかゆい」と言っている。
ここ2・3日はひどいらしい。
朝見は昨夜、くしゃみと鼻水で眠れませんでした(泣)
環境が変わると、体調も変わるときがある。
今回は、悪いほうに変わったのかも。
この症状、これ以上ひどくなりませんように。
ってか、花粉症じゃありませんように。
まずは、鼻のかみずぎでボロボロになった皮膚をなんとかしたいです。
みっともないので(泣)
スノーボードHP。
「『最強』とは、この人の為にある言葉」だと思いました。
ホワイト選手。1人だけ、別次元。
違う世界の演技に、「うわぁっ!」「すげー!」とただ騒ぐしかできなかった。
自分が編み出した技を研究されたら、その上をいく新技を編み出す。
いやもう、「すごい」としか言葉が出てこないです。
ダブルマックツイストが見れてよかった。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっていますよー。
天気:
/
男子フィギュア・ショートプログラム。
すごかったー!!
プルシェンコがいきなりやってくれました。
4回転-3回転のコンビネーションジャンプ。
思わず「うわっ!」と声が出てしまいましたよ。
朝見的には、ライサチェックの演技に圧倒されました。
迫力ある演技に目が離せなかった。すごいの一言。
ランビエールの復帰はすごくれしいv 楽しみにしていました。
細かいミスはあったけど、ウィリアム・テルよかった!
髪型のせいかもしれないけど、ウィアーは玉木宏と(少し)似てると思った。(←千秋様の玉木に。あくまでも朝見主観)
点数、意外と伸びなかったなぁ。
高橋選手・織田選手・小塚選手。
とにかく、大きなミスがなくてよかったです。
特に、高橋選手!! 自己ベスト更新!!
みなさん、フリーもがんばってください!!
注目は、カザフスタンのデニス・テン選手。
10位なんですが、光るすごくいい演技をしました。観客の拍手もすごかった。
フリーもしっかり見ます。
残念だったのは、ジュベール、アボット。
ジュベールは好きな選手なので、見てるのがつらかった(泣)
フリーは、いい演技を見せてほしい!
文具屋さんを求めて自転車でうろつく。
文具屋さん、いざ探すとないものですね…。
ネットでも探したのですが、実際に行くとすでに閉まっていたり。
小さな文具屋さんはどんどん閉店していっているみたいです。
前に住んでいた地では、大きな文具屋さん(3階建て)があったから、困ることはなかったなぁ。
ここは、近所で1軒発見しました。小さいから、どこまで品揃えしているか不安ですが。
100均は手軽でいいんだけど、困ることもあるわけで。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
更新に苦労しないよう、ストックを作るべくがんばっています。


男子フィギュア・ショートプログラム。
すごかったー!!
プルシェンコがいきなりやってくれました。
4回転-3回転のコンビネーションジャンプ。
思わず「うわっ!」と声が出てしまいましたよ。
朝見的には、ライサチェックの演技に圧倒されました。
迫力ある演技に目が離せなかった。すごいの一言。
ランビエールの復帰はすごくれしいv 楽しみにしていました。
細かいミスはあったけど、ウィリアム・テルよかった!
髪型のせいかもしれないけど、ウィアーは玉木宏と(少し)似てると思った。(←千秋様の玉木に。あくまでも朝見主観)
点数、意外と伸びなかったなぁ。
高橋選手・織田選手・小塚選手。
とにかく、大きなミスがなくてよかったです。
特に、高橋選手!! 自己ベスト更新!!
みなさん、フリーもがんばってください!!
注目は、カザフスタンのデニス・テン選手。
10位なんですが、光るすごくいい演技をしました。観客の拍手もすごかった。
フリーもしっかり見ます。
残念だったのは、ジュベール、アボット。
ジュベールは好きな選手なので、見てるのがつらかった(泣)
フリーは、いい演技を見せてほしい!
文具屋さんを求めて自転車でうろつく。
文具屋さん、いざ探すとないものですね…。
ネットでも探したのですが、実際に行くとすでに閉まっていたり。
小さな文具屋さんはどんどん閉店していっているみたいです。
前に住んでいた地では、大きな文具屋さん(3階建て)があったから、困ることはなかったなぁ。
ここは、近所で1軒発見しました。小さいから、どこまで品揃えしているか不安ですが。
100均は手軽でいいんだけど、困ることもあるわけで。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
更新に苦労しないよう、ストックを作るべくがんばっています。
天気:
スピードスケート男子500m。やりましたね!
メダリストの長島選手・加藤選手、おめでとうございます!!
個人的には及川選手も熱烈応援していたのですが…うーん、残念。
トリノのことがあったから、メダルを取らせてあげたかった。(頼むよ、五輪の女神様)
全レース終了後、スタンドに向かって深々と一礼する及川選手の姿が目に焼き付きました。
フィギュア・ペアフリー。
川口選手・スミルノフ選手のペアは一歩及ばず。
ミスがあったせいもありますが、前半は乗り切れていない感じでした。
後半のリフトはすごくよかったんだけどなぁ。
応援していたけど…残念。
2位になった中国ペアのフリーは完璧でした。
ミスはあったけど、3位のドイツペアが作り出す世界はすごかった。
(どっちかと言えば、ショートプログラムの方が好き)
1位の中国ペアは、36歳と31歳の夫婦。世界一の夫婦だ!
フィギュアで使用された曲を聴いて思ったこと。
今年もシェエラザードが使われていた。(5位の中国ペア)
リムスキー=コルサコフ作曲。交響組曲『シェエラザード』。
千夜一夜物語を王に語るシェエラザードの物語の曲。4楽章構成。
安藤美姫選手も使ったことのあるこの曲。
スケートでは登場回数が多いです。
物語をモチーフにしてあるだけあって、場面が表現しやすいからかな?
あとよく聴くのは、リスト「愛の夢第3番」、ショパン「レ・シルフィード」、ストラビンスキー「火の鳥」、シューベルト/グノー/バッハ「アヴェ・マリア」、ロドリーゴ「アランフェス協奏曲」…etc.
ラヴェル「ボレロ」も名曲です。
これは過去、ペア・アイスダンスで全10点満点(注:今とは採点方式が違う)を出して伝説となった曲だから、使うのは勇気がいるらしい。(2季前だったかな?村主選手が使ったのは)
何度も使用されてるのに、望まれて選ばれる曲。素晴らしい演技をした曲だと使いにくいだろうに、あえて挑戦するときもある。
フィギュアスケートの世界だけではありません。吹奏楽のコンクールもそう。
その年の流行(傾向)はもちろんありますが、コンクールの定番とも言えるそういう曲を演奏する団体が必ず出てきます。
自分も覚えがあるなぁ。素晴らしい演奏をされた曲に挑戦したことが。
その印象が強すぎてものすごーくやりにくかったけど、努力と工夫を重ね、自分たちなりの解釈を作り上げることに成功しました。
背負うものも期待も規模が違うけど、スケート選手もこんな思いをしてきてリンクに立つのかな。
無数にある曲の中から1曲を選ぶ。そうやって積み重ねられた曲が名曲となる。
そういうものなのかもしれないと、漠然と思いました。
…ハンバーグを作りながら(笑)
川口・スミルノフ組の使用曲。
ショートプログラム:サン=サーンス『白鳥』
フリー:チャイコフスキー『感傷的なワルツ』 ヨハン=シュトラウス2世『美しき青きドナウ』
「コルダ!」と思ったのは、朝見だけではないはず。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよー!!

スピードスケート男子500m。やりましたね!
メダリストの長島選手・加藤選手、おめでとうございます!!
個人的には及川選手も熱烈応援していたのですが…うーん、残念。
トリノのことがあったから、メダルを取らせてあげたかった。(頼むよ、五輪の女神様)
全レース終了後、スタンドに向かって深々と一礼する及川選手の姿が目に焼き付きました。
フィギュア・ペアフリー。
川口選手・スミルノフ選手のペアは一歩及ばず。
ミスがあったせいもありますが、前半は乗り切れていない感じでした。
後半のリフトはすごくよかったんだけどなぁ。
応援していたけど…残念。
2位になった中国ペアのフリーは完璧でした。
ミスはあったけど、3位のドイツペアが作り出す世界はすごかった。
(どっちかと言えば、ショートプログラムの方が好き)
1位の中国ペアは、36歳と31歳の夫婦。世界一の夫婦だ!
フィギュアで使用された曲を聴いて思ったこと。
今年もシェエラザードが使われていた。(5位の中国ペア)
リムスキー=コルサコフ作曲。交響組曲『シェエラザード』。
千夜一夜物語を王に語るシェエラザードの物語の曲。4楽章構成。
安藤美姫選手も使ったことのあるこの曲。
スケートでは登場回数が多いです。
物語をモチーフにしてあるだけあって、場面が表現しやすいからかな?
あとよく聴くのは、リスト「愛の夢第3番」、ショパン「レ・シルフィード」、ストラビンスキー「火の鳥」、シューベルト/グノー/バッハ「アヴェ・マリア」、ロドリーゴ「アランフェス協奏曲」…etc.
ラヴェル「ボレロ」も名曲です。
これは過去、ペア・アイスダンスで全10点満点(注:今とは採点方式が違う)を出して伝説となった曲だから、使うのは勇気がいるらしい。(2季前だったかな?村主選手が使ったのは)
何度も使用されてるのに、望まれて選ばれる曲。素晴らしい演技をした曲だと使いにくいだろうに、あえて挑戦するときもある。
フィギュアスケートの世界だけではありません。吹奏楽のコンクールもそう。
その年の流行(傾向)はもちろんありますが、コンクールの定番とも言えるそういう曲を演奏する団体が必ず出てきます。
自分も覚えがあるなぁ。素晴らしい演奏をされた曲に挑戦したことが。
その印象が強すぎてものすごーくやりにくかったけど、努力と工夫を重ね、自分たちなりの解釈を作り上げることに成功しました。
背負うものも期待も規模が違うけど、スケート選手もこんな思いをしてきてリンクに立つのかな。
無数にある曲の中から1曲を選ぶ。そうやって積み重ねられた曲が名曲となる。
そういうものなのかもしれないと、漠然と思いました。
…ハンバーグを作りながら(笑)
川口・スミルノフ組の使用曲。
ショートプログラム:サン=サーンス『白鳥』
フリー:チャイコフスキー『感傷的なワルツ』 ヨハン=シュトラウス2世『美しき青きドナウ』
「コルダ!」と思ったのは、朝見だけではないはず。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよー!!