忍者ブログ
サイト日記
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

デジタルムービーがあったらいいな。

と、思いました。

うちにはないんです(汗)
今までは「特に必要はないかな」と思っていたのですが、なんとなく「あったらいいかも」と思ったんです。
…すぐに必要というわけではないんですけど。
必要重要度から言えばムービーは下の方。
(朝見家で今一番必要なのはミシン)
それに、お金もない。
まぁ、でも。ショッピングセンターの近くに家電屋さんがあることだしと、昨日ついでに見に行ってきました。

ちっちゃい!!

こんなに小さいなんて(驚)
1年前、友達から撮影を頼まれたことがあるけど。
そのときの友達の持ち物のムービーより断然小さい。
「すごいなぁー」と朝見は見ているだけだったんですが、旦那は商品を手にとって実際に操作し始めました。
え? 旦那、来る前は「別に」みたいな感じだったくせに。意外に前向き??
「ほしいと」言われても、お金ないよ!(←熱心に見ている旦那に不安を覚えた朝見。言いだしっぺだけど)

もし、(いつか)買ったとしたら。
旦那は多分、ネコを撮りまくると思います(笑)
旦那んちの実家、ネコがいるんです。
このコ、けっこうおもしろいことをしまして(笑)
おもしろい行動が撮影できたら、動画をupしたいなぁ。
…いつになるかわかりませんが(汗)

宝くじ、当たらないかなぁ。
旦那。当たる宝くじを買ってくれ。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
あと少しなんですが、なかなか進みませんっ。
がんばります!

PR
天気:

「昨日お金を使ったから、今日は使わないぞ!」と思っていたのですが。
こういうときに限って「これがない。あれを買わなきゃ」と思い出す。
そんなものです…。

今日の購入物は、スケジュール帳と箸。
スケジュール帳は、昨日思い出しました。「もうすぐ4月!」と。
朝見のスケジュール帳は、4月スタートのものなんです。
4月スタートのほうが、自分には都合がいいので。
文具店へ行ったら、もう種類が少なくなっていました。完全出遅れた…(泣)
無印で手ごろなものを見つけたから、よしとしよう。
箸は、「そろそろ買い換えたい」と1ヶ月ぐらい前から思っていまして。
結婚してからずっと同じものを使っていますから(苦笑)
旦那が「自分用」と選んだ箸は…とってもかわいかった(笑)
これ、知らない人が見たら「え?」と驚くと思う。

もう1つ探していましたが、いいものが見つかりませんでした。
それは

アドレス帳

見つけたものは、ビジネスマンが持つような渋い色使いだったり、電話機の横にどーんと置いておくような大きなサイズだったり。
今はみんな携帯に登録するから、アドレス帳の需要は少ないんでしょう。
朝見は、住所は携帯に登録していません。
携帯を失くしたとき、相手に迷惑がかかるから。(失くしたことはまだ1度もないけど)
だから「欲しいなぁ」と思っていたのですが…いざ探すと、これがないんだ。
こんな大事なこと、天神の大きな文具屋さんに行ったときに思い出せよ、自分。
朝見はアナログ人間(なんでも紙に書く)なんで、こういうのがなくなると困る。
スケジュール帳はなくならずにがんばってくれているのでうれしいな。


下の写真は、熊本城の桜。
見上げれば、一面の。
熊本城の桜











◇あしあとぺったん◇
・またきたよ
ありがとうございます!
今続きをがんばって書いています!!

◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
もうすぐ4月がやってくる…。
がんばりますっ!

天気:

さ~くら~ さ~くら~♪ 
(by レミオロメン)

桜を見に、熊本へ行ってきました。
日帰りです。
ドライバー担当の旦那は今、横で寝てます。お疲れー。
熊本日帰り旅行記は長いので、下に書いています。

昔熊本に住んでいたので、あちこち見ては「懐かしい」を連発。
また行きたいな。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
日記を書き上げたら、がんばります!!

天気:

昨日はお友達と遊んできました。
ショッピング。ランチ。楽しかった!
その途中。
とあるファッションビルでこんなのに出会いました。

のだめマングース



 

 






のだめのマングースです(笑)

ちょうど、テレビ局主催のイベントがあっていたんです。
映画のPRも兼ねていたらしく、大物ゲスト(?)としてマングースが現れました。
一緒に記念撮影できたんですが、ステージ上にまで上っていける勇気ある者少なく(苦笑)
ぱらぱらと出てきた撮影希望者は、ほとんどが子どもだったかな。
(親が「せっかくだから、行ってきなさい。写してあげるから」みたいな感じ(苦笑))
あ、マングースの隣の着ぐるみは、福岡民放局のキャラクターです。


そのステージの隣では。
期間限定のスケートリンクができていました。
(ちなみにここは、天神ど真ん中のファッションビル1F)
滑るところは、氷ではなく、特別製の強化合成樹脂。
TVで紹介されたこともある、氷いらずのスケートリンクです。
えー。極端に言えば、白いプラスチック製のまな板の上で滑る。そんな感じでしょうか。
靴は、一見普通のスケート靴に見えたけど…同じものなのかな?
そのスケートリンクからは、「ゴリゴリ」という音が絶え間なく聞こえていました。
これ、滑っている音。「シャーッ」じゃない(笑)
滑っているお子様が親としゃべっている話を漏れ聞いたところ(たまたま隣にいた)「氷より引っ掛かる感じ」だそうです。
多少の個人差はあるようですが、滑りを眺めている感じだと、氷との大きな差はないようです。

滑っている大半は子どもでしたが、中に1人おじさん(おじいさん?)が。
スケート経験者なのか、滑りがとてもさまになっていました。かっこいい。
時折、ちょっとだけバックや回転を披露してくれました。
もっと披露してほしかったけど、リンクが狭かったのが残念。子どもも多かったし。


お気に入りの雑貨店で、かわいい便箋を購入v
ちょーっと、高かったけど…(汗)(枚数も少ない)
100円ショップだと、気に入ったデザインの便箋になかなか出会えないんですよ。
文具店や雑貨店だと、逆に目移り。気に入るものが多すぎ(笑)
これで誰かに手紙を書きたいなーvv


ランチは、ここで食べてきました。

Sweets Paradise

ケーキと軽食のバイキングです。
朝見の中での今回のメインはこれでした。
この日の為に、甘いものを自重するほどかけてた(笑)
朝見は、ケーキとパスタを2皿ずつ食べました。
ケーキは個数ではなく「皿」が単位なのは。
大皿に載せられるだけのケーキを載せまくったんです。てんこ盛りv
生クリームが意外にあっさりしていて「これならいける!」と思ったんですが…、トラップ(としか思えないよ(泣)あの甘さとしついこいバターは!)の1品に引っ掛かり、ケーキ2皿目完食でギブ。
次回挑戦時は、注意して選ぼう。
甘いものの後のアールグレイはおいしかったです。


◇あしあとぺったん◇
27日
・おもしろかった
ありがとうございます!
今、続きを書いていますv

◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろんなことが重なり、なかなか進んでいないのですが…(汗)
それでも、あらかた落ち着いたことだし。
がんばります!

世界選手権女子フィギュア・フリー。
生中継で見ました。(見終わったの、深夜1時過ぎ)
ネットって便利だ。
Radio-Canadaに大感謝vvv

真央ちゃん、優勝おめでとう!!!

せっかくの優勝に水をさすようで悪いけど。
この世界選手権(女子)、ある意味五輪よりひどい(怒)
(女子フィギュア関連のいろんなところを見ればわかると思います)
そういう中での優勝は本当にすごい。
真央ちゃんの精神的強さに脱帽。


日記・お返事その他はまた夜に。
(只今、深夜1時23分)
いい加減で眠い…。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]