忍者ブログ
サイト日記
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気

久しぶりに雨が降ったこの前の日。
アパートの前を歩いていると、何かがピンッと跳ねました。
「ん? なんだ…?」と思ったら、それは

カエル

小指の先ほどのサイズ(中には小指の先よりもちっちゃいヤツも)が、アスファルトの上をピンピン跳ねてました。
両生類(爬虫類も)は得意ではない朝見。
でも、こんなにちっちゃいと「ちょっとかわいいかもv」と思えるから不思議。
朝見の中で、「小さきもの」は「かわいい」につながるようで。
でも、触れないけど。

アパートの前後は田んぼに挟まれています。
この田んぼから、夜な夜なカエルの大合唱が聞こえてくるんです。
一口にカエルの鳴き声と言っても、いろいろ・様々。
「キケ」とか「ゲー」とか「ゴゲ」とか(笑)
そいつらが卵を産み、孵化した模様。

あんまり小さいので、危うく踏みそうになりました。
踏まなくてよかったよ~。
それにしても、孵化して間もないといったカエルはこんなに小さいのか(驚)
ミニガエルたちの色は灰茶色でした。これは、田んぼの泥の色だな。


クラゲ写真。今日は機会がなくて撮れませんでした(泣)


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
励みになります!がんばれます!!

PR

天気:

某ケン○ンショーで出ましたが

クラゲ

食べますよ。
テレビに取り上げられたYN川では普通に食べます。ポピュラーな食べ物。
MY実家地方では、食べるけれどそこまで食卓には上らないです。
(福岡県全体では食べるor食べることは知っているけれど、「そんなにポピュラーな食べ物なのか?」と聞かれれば疑問符が)

触感はコリコリしています。
「しっかりしたところてん」は上手く表してると思った(笑)
朝見なら「極太のはるさめ」と言うでしょう。
テレビでは生姜+醤油の味付けでしたが、MY実家ではキュウリ+ポン酢です。
あっさりしてますよ。中華で料理されるクラゲの酢の物とかわらないんじゃないかな。

店で売っているクラゲは…見た目はなかなか(汗)
フルボディはまだ拝んだことないけど。(テレビで初めて見た)
一見して「いやぁ~ん、おいしそう~v」というものでは決してありません(苦笑)
スーパーでのクラゲは切り身です。
切り身だと威力はいくぶん加減されるけど、それでもちょっと…(汗)
どんな感じなのか、近いうちアップの写真を掲載しましょう(笑)

せっかくテレビで紹介されたので、「明日はクラゲを食べる?」と聞いたら反対にあいました。
(「イヤ」と言った旦那は長崎県人)
不味いものじゃないのに…。

クラゲに限らず、有明海は一風変わった海の生き物が多いです。
代表的なものはムツゴロウ。
だけど、ムツゴロウはスーパーで見たことない。
あれは、観光客向けの料理屋で出されるものなんだと思う。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
次へ向けて、いろいろ練り練りしています。

天気:

久しぶり(といっても、2ヶ月ぶりぐらい?)にケーキを作りました。
「ガトーショコラが食べたい」というリクエストをもらったので。
ガトーショコラを作るの、こちらは本当に久しぶり。
バレンタインで作りそびれたもんなぁ。
他に作るものがいろいろあったから。

ガトーショコラ、一部のケーキ屋さんでは秋冬限定販売にしていることろもあるそうです。
夏に買いに行ったら、そのように言われたので。
暑い時期は、爽やかひんやり系(プリンとかゼリーとか)に重心を置くんでしょう。
小さい店だと、ショーケースに置ける数は限られていますからね。
暑いときにがっつり濃厚系のケーキを求めに来るお客さんは少ないでしょう。
そんな物好きはうちぐらいか(笑)


今、ニュースで報道があったんですけど。
ロスチャイルド家の御曹司がペットボトルで作った船で太平洋横断を成功させたとか。
目的は、環境問題にもっと関心を持ってもらうためらしい。
ロスチャイルドと言えば、ワインとの関係しか思いつかんのやけど。
代表的ワインは、シャトー・ムートン・ロートシルト。
(「ロートシルト」は「ロスチャイルド」のドイツ語読み。フランス語読みだと「ロッチルド」)
ムートンが1級格付けから外されたときの話は有名。(今は1級)
あと、オーパス・ワンもロスチャイルドと関わりがあります。


◇あしあとぺったん◇
・早く続きを!×2
ありがとうございます!
ですが、ちょっとお待ちください!!
予定を変えて、先にあれを…すみませんっ。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
あともうちょっと!!

天気:

土用丑の日ですね。
みなさま、暑気払いも兼ねて鰻を食べましたか?
朝見は──食べてない…です。

高いよっ!!

国産鰻、何であんなに値段がお高いの?(泣)
店頭で値段を見て、無言になりましたよ。
もうちょっと安くしてくれ。
でも、国産鰻は希少らしく。安くなるのは無理かなぁ…。

土用丑の日。
朝見は数年前まで「土曜牛の日」だと思っていました(笑)
「今日は土曜日じゃないのに、なんで今日が『どよう』なん?」
「『うしの日』やのに、鰻を食べるのはどーして??」
…『バカの子』と言ってやってください。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばってますよー!
いろいろ放ってがんばっています!!

天気:

サイトはヤフーのメルアドを使っているのですが、春以降、迷惑メールの数がすごいです。
お決まり(?)のアダルトだけではなく、「○○がなんと○割引。決して怪しいサイトではありません」とうたういかにも怪しげな(笑)広告宣伝メールまで。
それにしても、いきなり増えたなぁ。困惑。
3月ごろまではこんなことなかったのに。
「いたちごっこ」とわかっていながらも、着たアドレスとドメインを片っ端から拒否しています。

迷惑メールはヤフードメインを使ったものが一番多いので、ヤフードメイン自体を拒否するのが一番有効だとわかっているんですが。
それだと、不都合もたくさん出てくるわけで。
お知り合いサイト様に、ヤフーアドレスを使っていらっしゃる方が何人も。
…自分もその1人なわけですが(汗)
まぁ、でも。ヤフー使っててヤフーを拒否するのも本末転倒かなぁー…と。

今のところ「またきた」ぐらいで済ませていますが、耐え切れなくなったらアドレスを変えるかもしれません。
自分とこのアドレスも回収されてるようなので(泣)
(どこで回収されたんだろ?)
本当に変えることになったら、お知らせいたします。

不思議なのは、あて先が自分のアドレスじゃないのに届くメール。
なぜ?? 仕組みがわからん。


素晴らしいものをいただきました!
(正確には「ねだった」)
ふふふ…っvvv
今一生懸命あれこれしていますので、遠くないうちにお披露目できそうですv


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
あれこれ・なんだかんだやってます。
がんばります!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]