忍者ブログ
サイト日記
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

昨日のYahoo!トピックスで知ったこと。

『笑う犬』『やるやら』特番決定!

『やるやら』はあまり見ていないんですが、『笑う犬』は大好きでした!
(「生活」と「冒険」が特に)
お正月特番、毎年「これを見よう!」というのは少ないんですけど、『笑う犬』は絶対に見る!
小須田部長!ミル姉さん!!

そーいえば。
サイトの最初の頃の拍手お礼ミニSSに、笑う犬とかドリフとか出してたなぁ。
この頃のパラレルの主人公、お笑い好き(しかも、一昔前の古いものばかり(笑))設定だったもので。
(拍手SSの中だけです~)
そのファイル、どこに行った…?
消した覚えはないから、どこかに保存されてるとは思うんだけど…(汗)
引っ越しからまだ開封されてない、外付けハードディスクかな??

気合い入れて見た過去のお正月特番。
ぱっと思いつく限りでは、任三郎が一番かな。
イチロー編は、かじりつくように見てました(笑)
この前(9年連続200本安打達成記念で)再放送があったので、すごくうれしかった♪
任三郎中学生編がもう一度見たいなぁ。


>超私信
Tさま。
お返事は明日にさせてください。
長~いのにしますから、覚悟を(笑)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろがんばります。
PR
天気:

日中、旦那からメールが。
「明日の休みはなくなった」と。
職場にインフルエンザが上陸し、人手不足で休めなくなったらしい。

休みじゃなくなったのかー。
明日も弁当作らなきゃならんのかー。
弁当なしだから、朝はゆっくりできると思ってたのにー。(←そこか)

それともう1つ。
明日の夕食は鍋にしようと思っていたんですよ。
すっかり鍋モードだったから、かなりがっかり。
鍋は鍋でも、水炊き(私)と寄せ鍋(旦那)とに意見は分かれてましたけど。
福岡なら水炊きだろ!
…って旦那は福岡出身じゃないけど。

病気とか事故とかの不慮の事態は仕方ないです。
朝見にも覚えがあります。

雑貨屋さんで働いていたとき、クリスマスとバレンタイン時期はほぼ休みはなかった。
12月初旬に1度休みを取った後は、クリスマスまでぶっ通しというハードスケジュールなときもありました。
さらに、ほぼ毎日21時まで残業というおまけつき。
(この時期、1日の半分は店にいた。すごいぞ)
「クリスマスが終わったら休める」を合言葉にがんばっていたら…、病気での欠勤者が出た。

「年内、休みなし」が決定した瞬間(泣)

…朝見だけじゃないですけど。
(運命共同が数人(苦笑))
(スケジュールの割り振りがたまたま悪かった朝見に一番のしわ寄せがきたけど)

病気だから仕方ないです。
「病気を憎んで人を憎まず」の気持ち(苦笑)
でも、休みなしはさすがにきつかったです…。

このときの朝見、彼氏(今の旦那)がいたわけですが。
彼氏が休みの日、店に車で迎えに来てくれてたんですよ。
(当時の朝見は、実家住まいの電車通勤)
でも、疲れきっていた朝見は車の中で寝たり。
せっかく会っていても「クリスマス、楽しみだね~v」なんて会話は一切なかったです(笑)
朝見は「クリスマス、はよ終われ」でしたもん(爆)

イベント=仕事だったから、クリスマスもバレンタインも何もしてないです。
家族にも、彼氏にも。
それでも、プレゼント&既製品チョコだけは用意しました。
クリスマスプレゼントは「間際になると休めないから」と11月に買っていました。
バレンタインは、「手作り? そんなヒマあるわけないだろ!」みたいな状況。
クリスマスケーキも手作りチョコも用意できたのは、結婚後でした(笑)
懐かしいなー。超忙しかったけど(苦笑)
イベントをゆっくり祝える今は幸せだなと思いますv
忙しかったけど、雑貨屋さんで働けてよかったです。いろいろと為になった。

話がかなりずれましたが。
明日は、いつもどおりに起きて、鍋はまた今度に。
ゆっくりと、書きものと読書がしたいな♪
そういう自分も、健康には気をつけなければ。
どうかみなさまもお気をつけください。


全然関係ないですが。
この記事のエントリーナンバーが『573』でした(笑)
GSのことを書けばよかったかな?


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼち始動です。
がんばります。
天気:

あんまりぼーっとしていると、まただらだらしてしまいそう(汗)
なので、そろそろー…と思っています。
これでも、いろいろ書きかけのファイルがたくさんあったりするわけなんですが。
GSだけでなく、オリジナルもテニスも。
(いったい、どれだけ溜めてるんだ?(汗))
気が乗ったものからぼちぼち書いていきます。

今日は暖かかった…いや、暑かったです。
部屋での最高気温は20度越え。
…間違いなくここも12月なんですけど。
上はボタンシャツ1枚という姿で外に出たら、上着どころかコートを着ている人もいた(汗)
いや、今日は暑いはず…なのに。
でも、シャツ1枚は朝見だけでした(汗)
明日は一転、気温が下がります。お天気も良くないらしい。
エアコン暖房「ポチッとな」の日は近い?

11月の隠れた目標。
「11月のブログ日記、(よほどのことがない限り)毎日書く!」
達成できてうれしいv(←完全自己満足(笑))


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
本を読んでリフレッシュ。
ぼちぼちとがんばります。
天気:一時

GSサイトの5周年&氷室BD企画を下げさせていただきました。
みなさま、本当に本当にありがとうございました!!
心から感謝です。


今日から12月ですね。
先生も走る師走。…先生じゃなくても忙しいですが。
今年も残り1ヶ月となりましたか。

で、カレンダー上では今月から冬になるわけですが。
朝見の今の格好は、長袖のシャツ1枚+ショートパンツ。
膝には、薄いひざ掛け。
こんなですが、全然寒くないですよ~。

暖房は入れていません。
夜、旦那がゴロゴロするときだけ、たまにホットカーペットの電源を入れる程度。
(パソコンに向かっているときの朝見は座椅子なので、カーペットの恩恵にはあずかれない(苦笑))
エアコンの暖房は、まだ1回も稼動させていないです。

お隣さんは、毎日エアコン(暖房)を稼動のようです。
洗濯物を干すためにベランダに出ると、室外機の音がするから。
朝見、暖房どころか日中は窓を開けるときもあるんだけど。
(日が差すときだけですが)
そんなに寒いかなぁ…?

そーいや。外に出ても朝見は薄着のようです。
気温が10度近くになったときはさすがにコートを着ましたが、でもコートだけ。
マフラーも手袋もなし。コートの下は普通の長袖ボタンシャツ。
だけど周囲は、マフラー着用手袋着用。
ここ最近の外出時の朝見、長袖パーカーを羽織っていきます。
コート姿を見かけると、暑そうに映る…(汗)

ここは暖かいです。
さすが、南の島・九州の海近く。
(九州でも、山だとそれなりに寒いですよ~っ)
ここは温泉も出ます。おかげで、地が温かい。
(なので、霧が発生しやすい。朝起きたら、お外は真っ白ー)

前にいたところは本州でも西ですが、それでもここよりは寒かった。
体が本州(西)用になっているのかな?
そこに6年もいたから、順応してしまってたようです(笑)
思い返してみれば、九州から本州に行ったときの最初の冬はめっちゃ寒く感じました(汗)
1人で「寒い寒い」とわめいていたっけ(苦笑)

こちらの冬は、雪は期待できないなぁ。
おまけに今年は暖冬らしいし。
暖かいのはいいけど、それだけが残念。


□あしあとぺったん□
・こんにちは~
こんにちは!
いらしてくださり、ありがとうございますv
今月はがんばります。

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
企画は終了しましたが、冬はイベントがいっぱいです。
がんばります!
天気:

11/6からはじまったGS企画。
本日が最終日です。

いらしてくださったみなさま。
感想を送ってくださったみなさま。
そして、ご協力してくださった方々。
みなさまのおかげで、がんばれることができました。

本当にありがとうございました!!

12/1中に、企画を閉じます。
企画で書いたものは、GSサイト内に再掲載します。
(再掲載の時期は未定)
あと少しですが、よろしければそれまでお楽しみください。


早速、買ってきました。
『坂の上の雲』。
行動、早いよっ(笑)(←常にこんな感じであればいいんだけど)

時間がなくてまだ数ページしか読んでいないんですが。
(夕食の下ごしらえに時間がかかった(汗))
ドラマは原作に忠実ですね。いい意味で。
ナレーションのセリフがそのまんま。これも、いい意味で。
違和感なく、すっと読みはじめることができました。

11月は書くことばかりで、ほとんど本を読んでいませんでした。
最後まで読んだのは、『ゼロの焦点』だけ。
「読もう」と思った本、パソコン周りに1冊2冊3冊…。
…全部、まともに読めてない(泣)
図書館から本も借りてきたことだし、これからぼちぼちと読みます。

『スイート☆ミッション』は最終回でした。
『青空エール』、2巻を今日買ってしまいました。
『鋼の錬金術師』の新刊は今月末。

気になるゲームがたくさんあります。
GS3・コルダ3はもちろん。
DSドラクエ6、DS牧場物語。
…問題は、先立つもの(汗)


□あしあとぺったん□
・早く続きを!
はいっ、12月には必ず!
…って、明日からもう12月!?(汗)
がんばります!
GS企画内にシリーズのお話を1つ書いていますので、よろしかったらこちらもどうぞv
(12/1中に下げてしまいますが…(汗) 間に合いましたら)

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
おかげさまで、11月はがんばれました。
12月もがんばります。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]