忍者ブログ
サイト日記
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

今、辻井伸行さんの特集を見ています。
ドイツのヴァン・クライバーン国際コンクールで優勝したピアニストです。

特集では、「展覧会の絵」を弾くことに焦点を当てています。
「展覧会の絵」。ムソスルグスキー作曲の有名な組曲。
1つ1つ絵を見ていく様子を音楽で表現しています。
絵である曲の間を短いプロムナードで繋いでいます。このプロムナードは、次の絵へ歩いて移動する様子です。
(最後の「キエフの大門」は、「ナニコレ珍百景」の効果音で使われています)

辻井さんのピアノ。久しぶりに聴きました。
辻井さんが小学生の頃から何度か聴いていますが、ますます音がきれいになりました。
透明感がある。光を浴びてキラキラと光る飛沫のよう。
テクニックはもちろんだけど、朝見は辻井さんが奏でる音が好きです。

「展覧会の絵」は、オケ版をとブラス版でしか聴いたことはがありません。
(ブラス版は、自分で演奏した経験が)
1人で、しかもピアノで演奏するには難しい曲だと思います。
1曲1曲が1枚1枚の絵を表しているんだから、絵の違い・曲の違いを考えて演奏しなくてはいけない。
それができる辻井さんは、心と感性が本当に豊かですばらしいと思いました。

30分遅れてスタートした特集。
最後までしっかり聴きます!


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
少しずつですが、がんばって書いています。

PR

天気:

結局、長崎のガイド誌を買ってきました。

車で30分も離れた場所のショッピングセンターに行ってきたんですが、目当ての物(リクエストされたプレゼント)がなくて(泣)
せっかく来たのに手ぶらで帰るのは悔しいからと、目に付いたガイドブックを買ったわけで。
でも、これは買って正解でしたv

食べ物の情報がたくさん載ってる!

食いしん坊の朝見には、とってもうれしいvv
旦那と読み、「この店、知ってる」「ここ、行ったことがある」などと盛り上がりました。
(朝見は何度か長崎へ行ったことがある)
(旦那は長崎県人)
皿うどん、食べた~い!!
トルコライスもいいな。

そーいや、昔、長崎人の友人んちに遊びに行ったときのこと。
ある喫茶店で、「バケツパフェ」なるものを見ました。
2・3人分と書いてあったけど、いや…、2人じゃ無理。3人でも厳しいかも。
そんな量でした…(汗)
浜町の喫茶店だったと思うけど、今でもあるのかな。

図書館に、福岡のグルメガイド本がいくつもあったな。
(ちょっと古い版だったけど)
近々借りてこよう。


プレゼントは、あちこちの店に行って探したけどありませんでした(泣)
週末、天神へ行かないかんやろうか。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いています。

天気:

そういえば、図書館。
雑誌が置いてあるんですよね。
そのことを今日思い出しました。
…滅多に行かないもんで、雑誌コーナー。(新聞コーナーも)
というのも。
以前住んでいたところの図書館の雑誌&新聞コーナーを占拠していたのは、「おじさん」ばっかりだったんです。
並んだ座席には、おじさんがぎっしり(汗)
しかも、「何時間ここにいるの?」みたいな人たちばかり。
見たい雑誌があっても、行きにくくて…。
ここの図書館はそんなことなかったです。よかったぁ~。

どんな雑誌があるか、ざっと見てきました。
種類はちょっと少なめ。
一番読みたかった「歴史読本」がなかったのはショック(泣)
(特集号はあった。でも、所在先は分館だった)
そんなに大きな図書館じゃないから仕方がないか。
「歴史街道」はあったから、そちらで読みたい特集を探すか。

ずらずらーっと見ていたら、なんと

「New Type」

を発見!
読むの、何年ぶり?(笑)
「ファイブスター物語」連載のときはよく読んでいたっけ。…立ち読みで。
見たら、CLAMPの「こばと。」のコミックが載っていましたv
気になっていた部分が一部判明し、すっきりできました。

一番の目的だった、長崎のガイドブックは全部借りられていました…(泣)
ないのは、今が竜馬ブームだから?
他の地域はそこそこあったのに。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
次に書くお話を模索中。
出だしにうんうん悩んでます…。

天気:

ここの図書館は、吹奏楽のCDが少ないです(泣)
検索しながらがっかりしていたら、佐渡裕さん指揮を発見!
ディズニーの曲らしい。
詳しく書いていなかったので内容はわかりませんが、演奏がシエナだったらいいな♪
速攻で予約してきました。
佐渡さん、ベルリン・フィル定演指揮者就任、おめでとうございます!!(祝福を忘れてた)
シエナのツアー、九州でもやってくださいよ!!

ついでに、本を読んできました。
…コミックですが。
見たこともない古いコミックがあるので、つい手が伸びるんですよ。
『伯爵令嬢』というタイトルがたまたま目に入ったので、手にとって見た。
この絵、見たことがある…と思ったら、多分『王家の紋章』と同じ作者だと思う。
『王家の紋章』も、最初のほうだけしか知らないけど。
『伯爵令嬢』のヒロインには、ありえないくらい次々といろんなことが起こります。
いやもう、これ、リメイクしたら昼ドラに使えそうなストーリーですよ。
しかも、逆ハー。ヒロイン、モテモテっすv
どろどろストーリー、久しぶりに読んだら帰って新鮮でした(笑)


そうそう。
昨日書き忘れたこと。
パラレルに出てきた辻井先生の胸のサイズは「E」ですvv
…どうでもいいことでした。


◇あしあとぺったん◇
5/24
・おもしろかった
ありがとうございます!
そろそろ、こちらも続きを書きますね。

◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
更新直後の拍手は、数割り増しでやる気が出ますv
がんばります!!

天気:

本日は、GS益田さんのお誕生日です。

益田マスター、お誕生日おめでとうございます!

…何もしてあげられなくてごめんなさい(泣)
気持ちだけ、ですが。
益田フェスのP-BBSにて、ほんのちょこっと書いています。
朝見の書き逃げ散文より、素敵な作品をご覧いただきたいです。


そして。


魁皇関、1000勝おめでとうございます!!

史上2人目の快挙!
すごい!!

今日は、右上手を取っての力強い相撲でした。
まだまだいける!
勝ち星を積み上げて、千代の富士を越えてください。


今日は1日すごい雨でした。
それこそ、バケツをひっくり返したような。
雷が鳴らなくてよかった。
大雨警報、深夜にやっと解除されました。


◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
作業をしたかったけど、今日は眠いです…。
朝から忙しかったので。
明日、がんばります!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]