忍者ブログ
サイト日記
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

すごい荒れ模様なお天気でした。
風が強くて強くて…。特に朝。
強い風が吹く中、雨まで降って、そりゃーすごかったです。
ミニ台風。そんな感じ。


朝見んちにもやってきました。

GS PLUS

アルバムボイスと特典CDの為だけに買ったようなもの(苦笑)
でも、本人が満足してるんだからそれでいいの~♪

実は、こつこつ地道に「ゲーム貯金」なるものをやっています。
ちょっと余裕があるとき、100円玉や500円玉をウサギ貯金箱に入れる。チャリーン。
新しくゲームを買うときは、このウサギ貯金箱から出すようにしています。
前回のDS・GS2もここから。
なるべく家計に響かないようにしないと。
一応、主婦なもので(笑)
あ、ドラクエ代もしっかり確保しています。
もうちょっと貯めて、コルダ・アンコールを買おう♪
(我ながら気が長いなぁ(笑))

こうして朝見んちにやってきたGS PLUSですが、まだ開けていません。
(中身は確認しました)
封印中。
下手に聴いてしまうと(特に特典CD)、何かが切り替わってしまいそうで…。
今、へっぽこ話を必死で書いてますからね~。
切り替わってしまったら、書けなくなってしまう。
なので、ある程度書きあがるまで封印。
でも、誘惑に負けて聴いてしまうかもしれない…。自分との勝負(笑)


□あしあとぺったん□
・はじめまして。
こちらこそ、はじめまして!
いらしていただき、ありがとうございますv

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっていますー。
睡魔に負けてさっきちょっと寝てましたが、寝たおかげでまだがんばれますー。
PR
天気:

ご近所配り物第2弾として、またクッキーを作りました。
皿に入れていたら、仕事から帰ってきた旦那が勝手に食べてた…。
「食べていいよ」と言ったものはなかなか食べないくせに、何故こういうときは勝手に食う?
それなりに作ったから、数枚なら問題ないからいいけど。


GS・PLUSの発売日でしたね。
朝見はアマゾンでのコンビニ先払いなので、遅れてやってきます。
今週中に届けばそれでいい。
発売日当日ゲットより、値段が安い&カードなし支払いを選びます。
みなさま、お先に楽しんでください。

でも。
GSはやっぱPS2版がいい。
大きなTVで、しかもきれいな画面。でかい音量。最高v
PLUS仕様をPS2で出してくれないかなぁ。
買うよ。


「an-kina茶屋」のkinakoさまからバトンを受け取っています♪
回答編は下に。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いていますよ~。
本当ですよ~~。
天気:

一足先に、朝見にホワイトデーがきましたv
旦那からケーキを買ってもらったんです。
すでにクッキー作り終え、朝見の中ではすっかり「ホワイトデー終了」となってまして、お返しをもらえるということをすっかり忘れてました(苦笑)

あるケーキ屋さんの近くを通りかかったときのこと。
突然、旦那が「ケーキ買ってやる」と言い出したんです。

「うれしいけど、何で?」
「ホワイトデー。今日以外に買う暇ないから」

「ケーキ買ってやる」だけじゃわからんって!(笑)
ホワイトデーを終えた気分になってる自分も自分ですが(苦笑)

1個を夕食後に食べました。
大変おいしゅうございました。(朝見の好きなケーキ屋さんのケーキv)
残りのもう1個は、明日のおやつになります。
ケーキの賞味期限は当日ですが、1日ぐらい大丈夫。
朝見家では、ケーキはいつもお1人様2個購入。1個は当日、もう1個は翌日です。
そーいや、2日後に食べたこともあったなぁ。(諸事情で食べられなかったので持ち越し)
ケーキでお腹こわしたこと、ない。(←自慢にならない)


バトンを受け取っています。
回答編は明日にでも。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
up直後の拍手はうれしいですv
がんばります!!
天気:

SL企画、GS氷室連載を更新しました!
ハイペースで書いていかないと、間に合わないことに今日気付いた(汗)(←気付くのが遅いっ)
3月末までに終わらなかったら…、GSサイトに移して書き続けます。
…この調子だと、終わらない方の可能性が高いんですが。
3月、いろいろ忙しいので(汗)
見通しが甘かったなぁ。はぁ…。(後悔)
突発なことも多かったけど。


BS2で、映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」をみました。
これ、映画館で見たんです。
オープニングの紹介、映画館の大きなスクリーンで見たときは本当にかっこよかった!
これだけで「映画館に来てよかったー」とあの時思いましたもん。
4月からのTVも楽しみですv

最近のNHKは、いい仕事してる。
まさか、ハガレンがBS2で見られるとは思ってなかった。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
朝見はがんばりました。
まだがんばります。
やるぞー!
天気:

今日のTV。「100年の難問はなぜ解けたのか~天才数学者 失踪の謎~」
内容は、ポアンカレ予想の誕生。挑戦し続けた数学者たちの歴史。ポアンカレ予想を証明してみせた数学者のこと。
おもしろかったです。
…言っていることは全然わからなかったけど(苦笑)
数学どころか物理も苦手な朝見に、エントロピーとかトポロジーとかわかるはずがないっ。
ポアンカレ予想、当然理解できるはずもなく(笑)
「次元の多元性」「宇宙は8つのパーツ」は、ものすごーく単純な解説のおかげで、なんとなくわかった…ような?
ところで、数学の魅力ってなんなんでしょう…?
(教えて、氷室先生(笑))
ここまでくると、魅力というより魔力と言ったほうがいいかも。
数学ととことん相性の悪い朝見には、魅力や魔力を感じる以前に、数学から嫌われてるような気がしますが(苦笑)
天才。本当にいるんですね。
天才は余計なものや無駄なものを一切省く(もしくは飛び越える)と聞いたことがありますが、まさしくそうだった。
ペレルマン博士のことを、米国の教授はモーツァルトに例えてましたが、それにはうなずけるものがありました。感覚的に…だけど。
名誉と名声を得て、かわりに何かを失った。これには哀しいです…。
数学にはやっぱり何かの魔力があるんだろうな。


昨日は「天地人」。
…見はじめたのは、8時9分過ぎ(泣)(会合から帰ってきたのが8時過ぎだったんです)
来週は「御館の乱」。見逃さないようにしなきゃ。

その後、「宇宙飛行士はこうして生まれた~密着・最終選抜試験」。
宇宙飛行士試験、こんななのか(驚)
知識や行動・心理学。あらゆる面から試験されます。
中には、「折り紙を折らせての、精神耐久の適性」「緊急事態に陥ったときに冷静に対処できるかの適性」や「芸をさせて、仲間と打ち解けられるかの適性」まで。
知識や技術だけじゃないんだ…。
20以上の試験の最後は、現役宇宙飛行士数人との面接でした。
みんな、こんな試験をパスして宇宙飛行士になったんだ。すごい。
今回合格した2名の方は、早くて4年後に宇宙へ行くそうです。
早くて4年後…なのか。
それまでたくさんの訓練を積むのでしょう。
がんばってください!


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
今日はバタバタでした(泣)
がんばって書いています。
時間がほしいっ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]