天気:
移り住んだ地は漁業の地ですが、農業の地でもあります。
果物が安いー♪
ちょっと前までは葡萄がたくさん。
今は、梨が並びはじめました。
栗も並び、さらに焼き芋まであるー(笑)(←どっちも果物じゃないってば)
果物は全然OKなんですが、(あくまでも)朝見主観的に野菜にちょっと問題が。
見知らぬ、謎の野菜がある…(汗)
これ、どう料理するの?
地元の人はみんな買ってってる(買い物かごに入ってる)けど、ここではポピュラーな野菜なの??
上とは別の野菜ですが、「これ、何の野菜なんだろう…?」と手に持ってシール(野菜についている値札シール)を確認したら、野菜名の欄に
「野菜」
としか書いてないものも…(汗)
いや、確かに野菜です。
でも朝見は、何の野菜か知りたいんであって。
大根葉に似ていたので「大根葉の仲間だろう」と勝手に決め付け、あげと一緒に煮て美味しくいただきました(笑)
と、こんな感じです(苦笑)
それとここは、野菜の量が多いです。
特に袋入り。
大根は丸ごと1本のみ。半分にカットされたものは見当たらない。
生姜は袋入り。1袋に10個近く入ってる。
こういうのは、朝見んちのような小家族にはちょい不向き(泣)
鮮度はいいんだけどなぁ。
旦那に聞くと、この辺りは2世代・3世代同居は当たり前のようで。
大家族。
そう言えば、来ているお客さんはそんな感じだ。
親子で買い物(子ども=大人の娘さんor同居のお嫁さん)、おじいちゃん・おばあちゃんが孫を連れて買い物、というパターンをよく見ます。
これじゃ、野菜はちまちまとは売らないよね。
果物だって、どーんと箱売りだし。(小売りもあるにはある)
ちなみにこれは、近くの地元のスーパーです。
全国展開のスーパーは、また違う…と思う。(遠いのでまだ行っていない)
今までとは勝手が違うので戸惑うことも多いですが、地域の特色がとてもよく出ているので半分は楽しんでいます♪
明日は何が安いかなぁー。
ちなみに今日は、イカと秋刀魚が安かった。
悩みに悩んで、イカをゲット。
焼き芋も食べてみたいv
春になったら、「あまおう」(福岡が誇る苺のブランド)が出回るんだろうな。
ここ、産地に近いからちょっとは安いかも。
「あまおう」大好きなので、今から楽しみですvv
某様の日記を読んで気付きました。
今日は999(スリーナイン)の日。
09年9月9日。
世間一般では、救急の日。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
はかどっていません。すみませんっ!(泣)
これでもがんばっています…。

移り住んだ地は漁業の地ですが、農業の地でもあります。
果物が安いー♪
ちょっと前までは葡萄がたくさん。
今は、梨が並びはじめました。
栗も並び、さらに焼き芋まであるー(笑)(←どっちも果物じゃないってば)
果物は全然OKなんですが、(あくまでも)朝見主観的に野菜にちょっと問題が。
見知らぬ、謎の野菜がある…(汗)
これ、どう料理するの?
地元の人はみんな買ってってる(買い物かごに入ってる)けど、ここではポピュラーな野菜なの??
上とは別の野菜ですが、「これ、何の野菜なんだろう…?」と手に持ってシール(野菜についている値札シール)を確認したら、野菜名の欄に
「野菜」
としか書いてないものも…(汗)
いや、確かに野菜です。
でも朝見は、何の野菜か知りたいんであって。
大根葉に似ていたので「大根葉の仲間だろう」と勝手に決め付け、あげと一緒に煮て美味しくいただきました(笑)
と、こんな感じです(苦笑)
それとここは、野菜の量が多いです。
特に袋入り。
大根は丸ごと1本のみ。半分にカットされたものは見当たらない。
生姜は袋入り。1袋に10個近く入ってる。
こういうのは、朝見んちのような小家族にはちょい不向き(泣)
鮮度はいいんだけどなぁ。
旦那に聞くと、この辺りは2世代・3世代同居は当たり前のようで。
大家族。
そう言えば、来ているお客さんはそんな感じだ。
親子で買い物(子ども=大人の娘さんor同居のお嫁さん)、おじいちゃん・おばあちゃんが孫を連れて買い物、というパターンをよく見ます。
これじゃ、野菜はちまちまとは売らないよね。
果物だって、どーんと箱売りだし。(小売りもあるにはある)
ちなみにこれは、近くの地元のスーパーです。
全国展開のスーパーは、また違う…と思う。(遠いのでまだ行っていない)
今までとは勝手が違うので戸惑うことも多いですが、地域の特色がとてもよく出ているので半分は楽しんでいます♪
明日は何が安いかなぁー。
ちなみに今日は、イカと秋刀魚が安かった。
悩みに悩んで、イカをゲット。
焼き芋も食べてみたいv
春になったら、「あまおう」(福岡が誇る苺のブランド)が出回るんだろうな。
ここ、産地に近いからちょっとは安いかも。
「あまおう」大好きなので、今から楽しみですvv
某様の日記を読んで気付きました。
今日は999(スリーナイン)の日。
09年9月9日。
世間一般では、救急の日。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
はかどっていません。すみませんっ!(泣)
これでもがんばっています…。
+ + + + + + + + + +
<GSサイト>
・Bさま。
大きな袋!
そんな方法があったんですか!!
これで鯵を買えるー♪
今度実践しますv
伊藤家ではへらで。ふむふむ。
いい事を教えてくださってありがとうございますvv
いやぁ、何でも書いてみるもんだ(笑)
今日は特売のイカを買いました。
2ハイ入りで180円。
2パック(4ハイ)買って、がんばっておろしました。
イカ、人生初おろし(笑)
イカはキノコと一緒にトマト煮込みとなりましたv
・Bさま。
大きな袋!
そんな方法があったんですか!!
これで鯵を買えるー♪
今度実践しますv
伊藤家ではへらで。ふむふむ。
いい事を教えてくださってありがとうございますvv
いやぁ、何でも書いてみるもんだ(笑)
今日は特売のイカを買いました。
2ハイ入りで180円。
2パック(4ハイ)買って、がんばっておろしました。
イカ、人生初おろし(笑)
イカはキノコと一緒にトマト煮込みとなりましたv
PR