忍者ブログ
サイト日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

GSサイトを更新しました!
『Family!』のプリクラ話ですv
企画話がちょっと行き詰っていたので、気分転換に書いてみました。
企画で『Family!』ネタが出なかったので、その代わりにということで。

タイトルの元ネタは、プリキュアシリーズですv
プリクラを見ていたらふっとタイトルが浮かびました。
「これ、使えるんじゃない?」と思い、話の内容を考える朝見。
ストーリー自体は苦労しませんでしたが、最新機種のプリクラの仕組みを知ることには苦労しました(汗)
(プリクラ、最近やってないから(汗))

奥様とプリクラするんなら、タイトルは『2人でプリクラ!』ですか?(笑)
(すみません。話、考えてないです)


今日は寒かったです(泣)
気温が全然上がらない。最低気温3度・最高気温4度なんて。
ここは九州で、今は3月なんですが。
しかも、日中は吹雪きました。
真っ白で、一時何も見えなかったぐらい。
ホワイトアウトって、こういうのを言うんだ…。(←多分、本物はこんなものじゃないと思う)
ここは積もりませんでしたが、九州北部は積もったようです。
明日の朝は、今日より寒いそうです。
3月だっていうのに…(泣)


◇あしあとぺったん◇
・またきたよ
ありがとうございます!
早く続きを書けるよう、がんばっています!!

◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ホワイトデーに向けて、がんばっています!
PR
天気:

GS企画サイトを更新しました!
連載中の『あなたを見つめて』の続きです。

連載を書くとき、途中いくつかのポイントを設けています。
「ここでこの話を書くぞ!」というポイントです。
今回の話は、最初から決めていたポイントの1つです。
今までと一風変わったバレンタイン話を書こうと思って、こんな話になりました。
…全然甘くなくてすみません。
甘いどころか、ほろ苦い?(汗)
まぁ、1年目だし。
2年目は少しは甘くなる…と思いたい。

このシリーズでは、葉月君はこういう性格です。
すごくわかっている部分と、ぽやーんな天然的部分と。
朝見は好きなんですが、どうでしょう?

ポイントとポイントの間ですが。
どういう話を書くかは、いざそのときになってみなければ。
はっきり言えば、気分。アバウト。
これでも大まかな流れだけは決まっているんですけど、こんなことを書けば誰も信用してくれないだろうな…(汗)
次のポイントは、修学旅行。
早く書ければいいな。(←自分次第)


◇あしあとぺったん◇
・まだまだだね
拙い話で申し訳ありません。
それでも読んでいただき、ありがとうございます。

◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
次もがんばります!
天気:

GS企画を更新しました!
オタク主人公、第3弾。
イラストは、越前屋企画の持国さんに「無理言って」お願いしました。
いつもいつも、ありがとうございます!

この主人公は、チョコ作りは事前に何回も練習したと思います。
…ええ、ゲームで。
そんなこんなで、チョコ作り場面はゲームでの操作方法を思い浮かべてくださると助かります(笑)

チョコ作りゲーム、真剣に見極めないと右回りと左回りを間違えそうになる。
1回でも引っ掛かると「くそぅっ!」とすごく悔しい。
「尽! もっとわかりやすく指示してくれ!!」と何回叫びそうになったことか。
慣れてくると簡単だけど、久しぶりにやると右と左の逆にやっぱり引っ掛かる。
よく考えてあるなぁ。…悔しいけど。

オタク主人公、書くたびに変態要素が上がってきている気がする(汗)
(最初から要素高めという話も)
その上、のだめな2人の関係に似てきたし。
もうじき先生、「変態の森にようこそ」って?
プリティでキュアなヒロインのコスプレした主人公が手を振って待ってますよ~(笑)


今日はコルダ3の発売日でした。
買って……ないです、まだ。
買う気100%ですけど、手元にあったら企画ほったらかし100%なので(汗)
更新の目処がつくまで、ぐっと我慢の子…(泣)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ネタを求めて、あれこれしてきました。
天気:

GSサイトを更新しました。
一旦下げていたものをサイトに再録です。
秋の企画で書いた、オタク主人公話。いろいろとすみません…(汗)


ぬくい。(=暖かいor温かい)
それもそのはず、最高気温18度。
2月の気温じゃない。
シャツ1枚で十分です。ええ、今(夜。部屋の中)も。
明日は20度を超える予想。きっと、暑いよ~っ。


ジャンプ団体戦。5位入賞。
岡部選手ファンの朝見としては、メンバーから外れてとてもがっかり(泣)
(外れた時点で、見る気が80%失せた)
あれこれ言いたいけれど、「たら」「れば」論になるので、(ある程度は)我慢。
でも!これだけは!
(内容が厳しめなので、以下反転しています)
若手のコメントに我慢がならないです。
「楽しかった」「最高」って、結果を出してないのにそんな言葉を使うなぁっ!
世間が期待していた大ベテランがメンバーから外れたんだ。他に言うことあるでしょーが。
自己を卑下しろとは言わないけれど、力不足をもっと認識してください。危機意識も足りん。
ラージヒルのときは、「ゲートが下がったから飛距離が出なかった」と言っていた人もいるし。
(ゲートが下がったのは、アマン選手が飛び過ぎて危険だったから)
風の強さや方向には文句言っていいけれど(運だから)、ゲートの位置はみんな一緒。
上位は、その位置で記録を出している。
葛西選手も「ゲートの位置が低かった」とは言っていたけれど、8位入賞です。
ゲートのせいにするなんて、情けない…。
気象条件が大きく影響するジャンプ競技。(特に、長野のときは悪天候だった)
でも、絶好の条件ばかりじゃないことはわかっているはず。
それでもなんとかするのが、個人の力であり技術であり。
それが今の日本人選手(葛西選手は除く。できれば、岡部選手も除外したい)にはない。
長野以降ルール変更で苦労してきたのはわかるけど、もういい加減でそれを理由にするのはやめてほしい。
葛西選手はコンスタントに結果を出している。岡部選手は、2009年のW杯最年長チャンピオン。
ようするに、若手が伸びていない。力も技術もない。それだけ。
五輪は思い出作りじゃない。特にジャンプ団体は、メダルが期待されていた注目競技。
それなのに、上記のようなお気楽コメントを言われ、結果以上にがっかりです。
来季からのジャンプ陣、こんなんで大丈夫か? ヘッドコーチもかわるみたいだし。
1人でもいい。伸びてくれる若手の出現を求む!

(反転ここまで)
我慢と言いつつ、結構語った(苦笑)
でも、ジャンプが好きだからゆえの苦言。その辺はわかってください。

明日は、いよいよ女子フィギュア!
日本人選手、がんばってほしい!!


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばります!!
天気:

GSのVD企画サイトを更新しました!
『Love grows up』の2人です。
朝見の書くものはいつも色気がないんですが、これはがんばって色気を入れた…つもりです。(これでも)
書くの、すごく恥ずかしかった…(泣)
恥ずかしかったせいか、後半の描写は駆け足のようになってしまいました(汗)
…もっと精進せねば。
『膝の上』は、PS2版GSの子安さんコメントからいただきましたv
(「こいつ、バカ」も、いつかネタにしたい(笑))


高橋選手、銅メダルおめでとうございます!!
男子フィギュア、悲願のメダル獲得。
すごいです!!

アボットはジャンプのミスはあったけど、優雅な滑りがよかったです。
好きです、こういうのv ショートからよく持ち直しました。
優雅と言えば、ランビエール。
『椿姫』のワルツでは、舞踏会の王子様みたいな滑りだったv
(椿姫に王子様は出てこないけど)
ランビエールのスケートは、これからもまだまだ見たい!
注目していたデニス・テンは、フリーではパッとしなかった。
でも、まだ16歳。これからもっとすごくなるはず。
ジュベールは…フリーもいまいちでした。応援していたけど、とても残念(泣)
ショートの失敗を引きずっていたのかなぁ。
ウィアーはミスのない演技だったけど、ショートと同じく得点が伸びませんでした。
(得点発表後、観客からブーイングが起こった)
うーん。何が足りなかったんだろ? 訴える力??

大人のタンゴのプルシェンコ。これは、今のプルシェンコしかできないと思う。
4回転は成功させたけど、他のジャンプはパッとしなかったなぁ。
失敗ジャンプでも、倒れないところがすごい。
3年のブランクを経て、五輪銀メダル。やっぱり王者だ。

金メダルおめでとう!ライサチェック!
4回転なしのプログラムにいろいろあると思いますが、あれだけ完璧な演技だと文句のつけようがない。
4回転あるなしにかかわらず、金メダルにふさわしい演技だったと思います。
何度見ても、すごい演技だ。

小塚選手は、とにかく4回転の成功!
本番では一度も成功させたことなかったのに、五輪の大舞台で初成功。
8位入賞は立派です。
織田選手は、靴紐が切れるアクシデント(泣)
(昨日のスピードスケート・長島選手といい、不運なアクシデントが)
でも、演技再開後もよかったです。(本人は頭真っ白だったらしい)
順位は落としたけど、7位入賞。おめでとう!
画面に大きく映った靴と足を見て、すごい練習をしているんだと思いました。

高橋選手。4回転は失敗したけど、それは覚悟の上での挑戦。
「よく挑戦してくれた!」と思いました。
演技の表現は、とにかく素晴らしかった。
素人目の朝見でも、何を表現しているのか感じ取れる。
後半のトリプルアクセルに入るところで、アナウンサーの「降りてくれ!」という叫びに思わず同調(笑)
金メダルを逃してちょっと悔しそうだったけど、堂々の銅メダルです。

ペア。男子シングル。
どちらもハイレベルで見ごたえありの試合でした。
女子フィギュアもがんばれ!!


□あしあとぺったん□
・早く続きを!
VD企画で続きが(そのうち)出ますよ~。
・がんばれー
ありがとうございます! その一言でやる気アップ!

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
まだまだがんばります!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]