天気:
日中、旦那からメールが。
「明日の休みはなくなった」と。
職場にインフルエンザが上陸し、人手不足で休めなくなったらしい。
休みじゃなくなったのかー。
明日も弁当作らなきゃならんのかー。
弁当なしだから、朝はゆっくりできると思ってたのにー。(←そこか)
それともう1つ。
明日の夕食は鍋にしようと思っていたんですよ。
すっかり鍋モードだったから、かなりがっかり。
鍋は鍋でも、水炊き(私)と寄せ鍋(旦那)とに意見は分かれてましたけど。
福岡なら水炊きだろ!
…って旦那は福岡出身じゃないけど。
病気とか事故とかの不慮の事態は仕方ないです。
朝見にも覚えがあります。
雑貨屋さんで働いていたとき、クリスマスとバレンタイン時期はほぼ休みはなかった。
12月初旬に1度休みを取った後は、クリスマスまでぶっ通しというハードスケジュールなときもありました。
さらに、ほぼ毎日21時まで残業というおまけつき。
(この時期、1日の半分は店にいた。すごいぞ)
「クリスマスが終わったら休める」を合言葉にがんばっていたら…、病気での欠勤者が出た。
「年内、休みなし」が決定した瞬間(泣)
…朝見だけじゃないですけど。
(運命共同が数人(苦笑))
(スケジュールの割り振りがたまたま悪かった朝見に一番のしわ寄せがきたけど)
病気だから仕方ないです。
「病気を憎んで人を憎まず」の気持ち(苦笑)
でも、休みなしはさすがにきつかったです…。
このときの朝見、彼氏(今の旦那)がいたわけですが。
彼氏が休みの日、店に車で迎えに来てくれてたんですよ。
(当時の朝見は、実家住まいの電車通勤)
でも、疲れきっていた朝見は車の中で寝たり。
せっかく会っていても「クリスマス、楽しみだね~v」なんて会話は一切なかったです(笑)
朝見は「クリスマス、はよ終われ」でしたもん(爆)
イベント=仕事だったから、クリスマスもバレンタインも何もしてないです。
家族にも、彼氏にも。
それでも、プレゼント&既製品チョコだけは用意しました。
クリスマスプレゼントは「間際になると休めないから」と11月に買っていました。
バレンタインは、「手作り? そんなヒマあるわけないだろ!」みたいな状況。
クリスマスケーキも手作りチョコも用意できたのは、結婚後でした(笑)
懐かしいなー。超忙しかったけど(苦笑)
イベントをゆっくり祝える今は幸せだなと思いますv
忙しかったけど、雑貨屋さんで働けてよかったです。いろいろと為になった。
話がかなりずれましたが。
明日は、いつもどおりに起きて、鍋はまた今度に。
ゆっくりと、書きものと読書がしたいな♪
そういう自分も、健康には気をつけなければ。
どうかみなさまもお気をつけください。
全然関係ないですが。
この記事のエントリーナンバーが『573』でした(笑)
GSのことを書けばよかったかな?
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼち始動です。
がんばります。

日中、旦那からメールが。
「明日の休みはなくなった」と。
職場にインフルエンザが上陸し、人手不足で休めなくなったらしい。
休みじゃなくなったのかー。
明日も弁当作らなきゃならんのかー。
弁当なしだから、朝はゆっくりできると思ってたのにー。(←そこか)
それともう1つ。
明日の夕食は鍋にしようと思っていたんですよ。
すっかり鍋モードだったから、かなりがっかり。
鍋は鍋でも、水炊き(私)と寄せ鍋(旦那)とに意見は分かれてましたけど。
福岡なら水炊きだろ!
…って旦那は福岡出身じゃないけど。
病気とか事故とかの不慮の事態は仕方ないです。
朝見にも覚えがあります。
雑貨屋さんで働いていたとき、クリスマスとバレンタイン時期はほぼ休みはなかった。
12月初旬に1度休みを取った後は、クリスマスまでぶっ通しというハードスケジュールなときもありました。
さらに、ほぼ毎日21時まで残業というおまけつき。
(この時期、1日の半分は店にいた。すごいぞ)
「クリスマスが終わったら休める」を合言葉にがんばっていたら…、病気での欠勤者が出た。
「年内、休みなし」が決定した瞬間(泣)
…朝見だけじゃないですけど。
(運命共同が数人(苦笑))
(スケジュールの割り振りがたまたま悪かった朝見に一番のしわ寄せがきたけど)
病気だから仕方ないです。
「病気を憎んで人を憎まず」の気持ち(苦笑)
でも、休みなしはさすがにきつかったです…。
このときの朝見、彼氏(今の旦那)がいたわけですが。
彼氏が休みの日、店に車で迎えに来てくれてたんですよ。
(当時の朝見は、実家住まいの電車通勤)
でも、疲れきっていた朝見は車の中で寝たり。
せっかく会っていても「クリスマス、楽しみだね~v」なんて会話は一切なかったです(笑)
朝見は「クリスマス、はよ終われ」でしたもん(爆)
イベント=仕事だったから、クリスマスもバレンタインも何もしてないです。
家族にも、彼氏にも。
それでも、プレゼント&既製品チョコだけは用意しました。
クリスマスプレゼントは「間際になると休めないから」と11月に買っていました。
バレンタインは、「手作り? そんなヒマあるわけないだろ!」みたいな状況。
クリスマスケーキも手作りチョコも用意できたのは、結婚後でした(笑)
懐かしいなー。超忙しかったけど(苦笑)
イベントをゆっくり祝える今は幸せだなと思いますv
忙しかったけど、雑貨屋さんで働けてよかったです。いろいろと為になった。
話がかなりずれましたが。
明日は、いつもどおりに起きて、鍋はまた今度に。
ゆっくりと、書きものと読書がしたいな♪
そういう自分も、健康には気をつけなければ。
どうかみなさまもお気をつけください。
全然関係ないですが。
この記事のエントリーナンバーが『573』でした(笑)
GSのことを書けばよかったかな?
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼち始動です。
がんばります。
PR