忍者ブログ
サイト日記
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

今日も毛布を洗いました。
実は、引っ越すときに洗濯機を買い換えたんです。
(ときどき調子がおかしかったから)
毛布が洗えるサイズの洗濯機になり、大物が洗えてうれしい♪
今回は毛布が落ちないよう、布団用の挟みでしっかり止めました。
ふかふか~v


最近、すりごゴマに凝っています。
この前ラーメン屋さんに行ったとき、久しぶりにすりゴマを入れてみたんです。

「ゴマって、こんなにおいしいものだったのか」

再発見。

子どものころ、ゴマは嫌いだったんです。
おひたしでもなんでも、かけてあると「余計なものががかっている」という気分。
それがどうでしょう。
すりゴマを買い、おかずにかけて食べています(笑)
今日は、鯵の刺身にたっぷりふりかけて食べました。

と、このように。
大人になってから好みが変わることってありませんか?
朝見の場合、「鶏肉と大根の煮物」もそうだった。
大人になって、いきなりおいしさに気が付く。
母から受け継いだ味は、今では朝見家の冬の定番料理です。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
10月のお誕生日の方々の為にがんばってます。
ネタよー、こい!
PR
天気:

今日は用事であちこち行きました。
銀行・郵便局・コンビニ・スーパー・100円ショップ・食品店・薬屋さん。
そして

ないしょのケーキ









ケーキ屋さん。

有言実行です(笑)
旦那にゃやらん。

昨日に引き続き、今日もお天気。
それで、毛布を洗って干してたんです。
るんるん気分でケーキボックス提げて帰ってきたら──風にあおられて毛布が落ちている…。
1階には落ちていませんでした。(そうならないよう、ベランダの中に布団干し竿を広げ、そこに掛けていた)
ベランダの中に落ちていたのですが、よりによって

エアコンの室外機の水溜りに落ちていた(泣)

端っこだけでしたけど、見事にぐっしょり濡れてました。
半泣き気分で毛布を絞る夕方。

バチ、当たった?(汗)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
テンション、上がれ!
天気:

という歌があったような…。

某様とメールでラーメンの話になり、無性にラーメンが食べたくなりました。
明日は旦那が一風堂に行ってくるらしいです。

ちくしょー。
うらやましーぞ。
連れてけ。

出張の帰りだから一緒には行けない…(泣)

旦那が夕食は勝手に食べて帰ってくるので(すごくうれしそうに言ってかたら、ちょっと腹が立っている)、朝見も対抗しておいしいものを食べます。
ケーキ、買ってこよーっと♪

見つけたお気に入りのケーキ屋さん、ちょっと遠いんです。(注:自転車距離)
旦那の休みの日に車で行きたいけど、小さな店だから専用駐車場はない。(みたい)
なので、自力で行きます。
明日はがんばって行くぞ! おー!!
そして100円ショップは、ケーキ屋さんのまだ向こう。
(自転車で20分…ぐらい?)
(明日、正確に計ってみよう)
明日、ゴムを買ってきますよ!某様!!


と、記事を投稿したら、エラーが出て消えました…。
ええ、きれいさっぱり(泣)
書く気がかなり失せましたが、何とか気持ちを立て直してリトライ。
またエラーが出たら、今日はもう書かん。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばります。
天気:

シルバーウィークは今日でおしまい。
1日目は九州国立博物館と太宰府に行きましたが、残りは全てうちでのんびりしてました。
部屋の片付けをしたり、ゲームをしたり、読書をしたり。昼寝をしたり(笑)
もうちょっとあちこち行きたかったんですが(実家にも帰りたかった)、近場は全てインフルエンザが猛威を振るってる状況では、ちょっと(汗)
(朝見家生息地域はまだマシな方。ちらほらは聞きますが)
帰りの電車の中、ちょっとぐったりして体温計を挟んでいる人に遭遇すれば、外出する気力がなくなるっていうものです(苦笑)
…しかも、液晶画面を覗き込んで顔色変えてたし。
さすがに、このときばかりは「早く降りたい」と思いました(汗)
(帰ってすぐ、手洗いもうがいもした。消毒液は玄関に設置済み)

連休は今日で終わりですが、2日たてばまたお休み。
学生は勉強せんでいいのか!?


朝見には今、ほしいものがあります。
それは

こたつ

今までの部屋、狭くて(というか、荷物が多すぎ(汗) ウサギさんもいたし)こたつが置けなかったんですよ。
今の部屋は、仮にウサギさんをお迎えすることになっても、なんとかこたつが置ける。
冬にはこたつ。いいですよね~v
でも、問題が1つ。

こたつを置くと、そこから動かなくなる。

こたつは一旦入ると出られなくなるという、魅力且つ魔力のある家具。
日本人の好きな家具ナンバー1。(多分)
そんな魅惑の家具を広告で見て以来、こたつライフを夢見ています。

こたつ。
いいなv

だがそれには、ダンボールを全て撤去しなければならないという壁が立ちはだかっている。
旦那。早くこのダンボールをどうにかしてくれ。


27日で、阿修羅展が終了します。
シルバーウィークでどこまで来館者数を伸ばしたんだろ?
そうそう、これを書き忘れたのですが。
阿修羅展では解説を吹き込んだウォークマン(なのかな?)を貸してくれます。
1つ500円。
「高っ」と思ったんですが、声を吹き込んだのは、なんと「黒木瞳さん」。
興味本位で借りてみたかったのですが、あまりにも人が多くて借りられませんでした…。
商売上手だな、まったく。


今日見た「ナニコレ珍百景 SP」。
Y県の、ずらっと並んだセルフスタンド。
実家に帰るときに前を通るので、いつも見ていました。
ネタになるほど珍しかったのか、あれ。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
のんびりしすぎたので、明日からがんばります。
天気:

太宰府天満宮は、写真がたくさんなので下に書きます。
ついでに、長いです。


昨夜の朝見家のテレビ。
天地人→X-MAN2→ゴルゴ13→グイン・サーガ→プラネテス
映画「X-MAN2」は旦那。
「ゴルゴ13」は、チャンネルを変えたら偶然に。
「ゴルゴ13があっている」と見ていたら…、引っ張るだけ引っ張って、終盤であっという間に事件は解決した。

「えぇっ!?」←朝見
「これでいいんかっ!?」←旦那

ゴルゴ13をまともに見たのは初めてだったんですが、いつもこんな感じなんでしょうか…?(汗)
CM(眠気覚ましのガム…だっけ?)はおもしろかったけど(笑)

「天地人」は、真田幸村(城田優)がかっこいいv
「プラネテス」は、もう終わった「屑星の空」と、来週にある「ロケットのある風景」が好きv
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]