

GSサイトを更新…と言えるほどでもないですが(汗)、まぁ、とりあえず。
延び延びになっていたサイト5周年。11月恒例、氷室先生BD企画。
6日から、この2つを一緒にした企画をいたします。
1人企画なので、こじんまりと(笑)
今、がんばってお話を書いている最中です。
おやつに、昨日作ったカボチャプリンを食べました。
今日はよーく冷えてました♪
昨日書いたとおり、色はオレンジではありません。
普通の手作りプリンと「ちょっと色が違う?」程度。
でも、食べると味はしっかり「カボチャ!」です。
昨日食べて、今日も食べて。明日も食べる~。
18センチは、思ったより多い…。(←よく考えて作りましょう)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
企画に向けて、とにかくがんばります。
天気:
暑かったですーっ。
部屋の中は半袖でもいいくらいの暑さ。
むしろ、半袖になりたい。着替えようか。
夜になった今でも、エアコンをスィッチオンしたい。
暑いよ~っ。
今日で10月が終わりで、明日から11月なんですけど。
なんなんだ?この異常な暑さは(汗)
今日はハロウィンですね。
がんばって、カボチャプリンを作ってみましたv
初めて作りました、カボチャプリン。
普通のプリンは何回か作ったことがあるけど、どれもまともに成功したことがないという、朝見にとっては鬼門のお菓子(汗)
(もう1つの鬼門のお菓子は、シュークリーム)
かーなーり不安でしたが、すも立たずにきれいに蒸し焼きに。
よかったぁ~。
でも今日は味見だけ。
(まだよく冷えてなかったから(汗))
(なにせ、18センチのケーキ型で作ったから。←そら、すぐには冷えんわ)
明日、しっかり冷えたものをしっかり食べますv
こんなことなら、午前中に作ればよかったなぁ。
作りはじめたのは、17時半ごろ。(牛乳がなかったので、慌てて買いに行った)
ごつごつの黒皮カボチャで作ったからオレンジ色にならなかったけど(スーパーに行ったとき、いつも買っている種類のカボチャがちょうどなかった(泣))、味はしっかりカボチャですv
一度、ジャックオーランタンを作ってみたい。
抱えきれないほどのでっかいカボチャでの、ランタンを(笑)
カボチャプリンは成功したけど、夕食の魚介のトマト煮込みは失敗しました(泣)
アサリに含まれている塩分を計算に入れてなかった!
おかげで、しょっぱい仕上がりに…(汗)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
眠いですー…。
でも、がんばります。


ちょこっと旅行でお世話になったお友達へのプレゼントとして、お茶を買いに出かけました。
有名なお茶の産地が近いので、いいお茶が手に入りますv
お茶屋さんもたくさん。
2軒行き、別々のお茶を購入。
購入前、そのそれぞれのお店で、お茶を試飲させていただきました。
(「飲んでみますか?」ときかれたから、速攻で「はいっ!」)
いいお茶は違いますね~。甘いv
うちで普段飲んでいるお茶とは全然違う(笑)
2軒目のお店では、自宅用のお茶も買いました。
ちょうど今日、緑茶がなくなって。
プレゼント用のお値段が高いもの…ではなく、お店おすすめの「店側には儲けなしのお買い得品」を(笑)
1軒目では上煎茶、そしてこの2軒目のお店では国産紅茶を飲ませていただきました。
国産紅茶は珍しい。
いただいた紅茶は渋みがなく、飲みやすかったです。香りもいいv
紅茶が苦手な人でも大丈夫かも。
つい最近、自分用には、フォートナム&メイスンを買ったばかりでして。
(ミニ缶だけど)
なので、紅茶はお友達用に1つだけ買いました。
帰ってきて、すぐに後悔。
いくつか買っときゃよかったなー、と。
自分用とか。他のお友達用にとか。
近いうち、また行こうっと。自転車で10分ぐらいだし。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうござます!
表では全然変化はありませんが、裏では必死にがんばっていますっ。
11月1日に、とりあえず告知だけは。
天気:
「また自転車がパンクした!」
という、夢を見ました…(汗)
すっごいリアルだったので、起きたときに「なんで布団の中にいるの…?」と軽く混乱。
パンクした自転車を押して、汗びっしょりになりながら(もう10月終わりだから、現実は汗びっしょりになることはないんだけど)、前回のパンク時に修理してもらった自転車屋さんに持っていく。
店についたところで、目が覚めました。
風景も店も現実のものそのままだったので、「ああ、夢だったんだ」と気付くのに数十秒かかりましたよ(苦笑)
こんな夢を見たのは、昨日タイヤを路側帯(というのかな?)にこすったせいだと思う。
ざざっとこすったとき、「パンクしないかな?」と心配になったから。
不安がそのまま夢に出るタイプです(苦笑)
他にも、いろいろ見たような。
ケーキを食べた夢とか。(ケーキが食べたかったから)
買い物をした夢とか。(お買い得チラシを見たから)
わかりやすいなー、朝見(苦笑)
今日は、プロ野球ドラフト会議がありました。
ホークスは、納得できる結果かな?
皆さんの活躍を期待しています!
□あしあとぺったん□
29日。
・こんにちは~
こんにちは!
いらしてくださり、ありがとうございますv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっています。
がんばらないと、11月がやってくる!

ジョージマッケンジーのショッキングニュースのせいで。
…ではなく。
寝込んだ原因は、ちょこっと旅行の疲れでしょう。
一昨日は1日中頭痛。
昨日は、それに加えて寒気と発熱。
丸2日、寝ていました。(それでも家事はやった。←だって、誰もやってくれない(泣))
それらも、今朝にはすっかりよくなりました♪
さて。ちょこっと旅行については何を書こう。
やっぱり、疲れたことについて、かな。
メインは疲れたことだけど、1つの出来事にいろいろ入っています(苦笑)
帰りは時間をかけずに帰りたいので、新幹線に乗ることにしていました。
今はJRに乗ることが滅多にないので、(私鉄の電車とバスでOK)、時刻表を買っていません。
(以前は時刻表は必須で、引くスピードはものすごく速かった)
時刻表が手元にないので、某えきすぱあとに頼ることにしました。
JR九州HPとJR西日本HPで調べようとしても、新幹線以外(在来線)は他地域とまたがると詳細な情報が載らないんです(泣)
(たとえば。「博多から山口まで在来線オンリーで行こう」と調べようとしても、JR九州だと検索できない。「山口から博多まで在来線オンリー」の条件だと、JR西日本も検索できない。JR西日本の場合、新幹線使用で検索すると出る)
えきすぱあとでの検索結果を印刷し、出発時刻だけを確認して荷物に入れました。
それが間違いの元だった(泣)
で、帰る日。
予定通りに最初の電車に乗り、座席に座って印刷用紙をよく読む。
「○○駅で新幹線に乗換え…え?」
ちょっと待て。
在来線ホームから新幹線ホームまで、乗り換え時間2分だと!?
JR小倉駅で、3分の乗換えをやったことはありますよ。
だけどそれは、離れてはいたけど在来線から在来線。
人込みを掻き分けて階段を駆け上り駆け下り、そのときはギリギリで間に合った。
今回は在来線から新幹線へ。しかも、2分で。
間に合うわけないだろっ!!(怒)
と思いつつ、挑戦した朝見が馬鹿だった。
ぎっしり中身が詰まったキャリーを抱え、電車を飛び降りて目の前にあった階段を駆け上る。
新幹線改札口の駅員さん(爽やかタイプの若いお兄さんだった)からは「早く行ってください!」と改札スルー許可。最後の力を振り絞り、再び階段を駆け上がる。
その結果
間一髪で間に合いませんでした(泣)
むなしく新幹線を見送ってしまいましたよ…。
すごすごと、大荷物を抱えて改札まで戻ると
「間に合いませんでしたか…」と申し訳なさそうに声をかけてくれたのは、さっきの改札の駅員さん。
あなたが悪いわけじゃないのに。
なので、「ギリギリで間に合いませんでした」と笑い飛ばす。
あーでも、次の新幹線は1時間後。この駅、こだましか止まらないので。
「売店へは自由に行き来していいですよ」と気まで使ってくれる駅員さん、あなたはいい人だ。
「ゲームでもして待ってるか」(DS持ってきてた(笑))とDSを取り出しかけたとき、駅員さんが「ちょっといいですか?」と声をかけてきた。
「なんだろ…?」と思い、話を聞くことに。
すると駅員さん、わざわざ時刻表を調べて別ルートを教えてくれたんですよ。
Ya県As駅の駅員さん。
あなたはとってもいい人だ!! 駅員の鏡だ!!
何度も頭を下げてお礼を言い、朝見はその通りのルートで無事に帰って来れました。
今度またその駅に行くことがあれば(多分、いつかあるだろう)、手土産を持って行きます。
内容をしっかり確認しなかった朝見も朝見だけど、こんなルートをはじき出したのもどうかと思う。
やっぱ、計算しかしないプログラムはダメだな。
今度から原点に戻り、時刻表を準備しよう。
夕食を作るのが面倒だったので、途中で寄ったデパートでお惣菜を買いました。
デパ地下は、ちょうど込んでいた時間。人が多かったよーっ。
キャリーと荷物を持って、人込みの中を歩くのは疲れる…。
しかし、朝見はがんばった。夕食を作りたくない一心で(苦笑)
そんなこんなで、旦那が帰ってくるちょっと前にアパートにたどり着きました。
熱が出たのは、普通でも疲れていたのに、大荷物を持って駅の中を走ったのがトドメとなったせいだと思います。
でも、駅員さんのおかげで嫌な思いはしなかったです。
嫌な思いをしたのは、帰ってから。
その翌日、「頭が痛いー…」とダウンしている朝見に旦那が一言。
「聞くけど、変なところに行ったりしてない?」
どういう意味だ!?コラァ!!
それは、新型インフルエンザ感染の不安か!?
そんな失礼なこと聞く前に、「大丈夫?」という心配の言葉が先だろーがっ!!(怒)
ちょっとは駅員さんを見習え。
□あしあとぺったん□
26日。
・おもしろかった
ありがとうございます!!
これからも「おもしろい」と言っていただけるよう、がんばります!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
元気になったので、がんばって書いています。
ロスした日数が、1日2日3日4日…。
うぅっ、痛い(泣)