忍者ブログ
サイト日記
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

風、強いっ!
ゴーゴー吹き荒れていました(汗)
それでも、雨が止んでくれたのはよかった。
雨+強風は、かなり悲惨。


引き出しの多い人間になりたいです。
1つのキーワードについて、2種類・3種類もの話題が出せるような。
そのためにはまず、新聞をきちんと読むことにしています。
毎日朝食前後は、新聞タイム。

芸術関係の論評や寄稿は、興味深いものが多いです。
「けっこうおもしろい」と気付いてしっかり読むようになったのは、経済面。
新製品やショップについて書かれてあることも多いので、情報収集としてなかなか役に立つ。
日本全部の経済だけでなく、地元の経済記事もおすすめですよ。
新ショップやバーゲンのことが載っていたりもします。
記事の下に載っている広告もよく読みます。
本や雑誌の広告が多いですが、曜日によってはコンサート(クラシック・ジャズなど)の広告が出るので、それはマメにチェックです。
本は本で、「読んでみたい」と思うものが多い。

ここ数年で、新聞のよさを再発見。
三面記事とTV欄だけじゃないんだ、と(笑)

詳しくて深い知識もほしいけど、幅広い知識もほしい。
新聞のほかにも、本を読んだり、ニュースを見たり、ネットで気になることを調べたり。
そうやって努力して集めた微々たる知識、大切に引き出しにしまい込んでも、

引き出し自体にガタがきて、必要なときに開かないときがある。

それが一番の問題(汗)


□あしあとぺったん□
・こんにちは~
こんにちは!
いらしていただき、ありがとうございますv

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
引き続き、がんばっています。
PR
天気:

本日は2つ更新です!(←珍しー)

GSサイトは、頂き物のイラストをupいたしました。
ハイヂさん、ありがとうございました!
どうかみなさま、素敵イラストをご堪能ください。

GS企画サイトは、予告どおり「バカ三姉妹の長女」です(笑)
登場は1年ぶり。(昨年の氷室BD企画が初登場でした)
前回よりバカ度がパワーアーップ!
本当に、いろいろすみません…(汗)
でも、ここまでバカだとかえって愛しい…?(笑)
イラストは、前回描いてくださった持国さんにお願いいたしました。
無理言って大きなサイズも奪ってきた(←おい)ので、こちらのイラストもご堪能ください。

企画は、インパクト大の個性主人公話が続きました(苦笑)
そろそろ、ほんわかしたいなぁー。


お菓子が作りたい。
ゲームがしたい。
本を読みたい。
ゆっくり音楽が聴きたい。

やりたいこと、いっぱいあります。
やりたいことがあるって、いいことだv


降っている雨が強いです。
朝一でコンビニに行き、荷物を出しておいてよかった。
明日は雨が止んでくれないかなぁ。
せめて、朝には小降りになってほしい。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
書いています。珍しく順調です。
そろそろweb拍手のお礼画面を変えたいなぁ。
企画拍手は、企画専用のものにしようかな。(今さら?)
…余裕があれば。
天気:

今日も暑いーっ。
昨日の天気予報では「少し気温が下がる」言うとったやん。
昨日より暑かったばい。


所用で旦那が長崎へ行っていました。
そのおみやげ。

ジャーーーン!

福砂屋のカステラ










福砂屋のカステラvvv
さすが旦那、わかっとるやん♪

長崎のカステラの中で、朝見が一番好きなカステラです。
福砂屋のカステラは、ざらめの部分がおいしいv
福岡(三越)に福砂屋の店舗があるんですが、長崎土産だと思うとありがたみがよりアップ♪
さらに「タダ」だから、うれしさ倍増(笑)

でも今日は食べ損ないました(泣)
カステラがあるのを忘れて、チョコパイを食べてしまった…。
(チョコパイも好きなんですv)
明日は絶対食べてやるーっ。

カステラの賞味期限は、どこの会社のも概ね1週間。
半分「生もののお菓子」です。


昨夜、TVを見終わったあと、『ゼロの焦点』を読んでいました。
はっと気付けば、0時を回って1時に近かった…(汗)
今夜は『点と線』を読むかもしれない。(←懲りない奴)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっています。がんばります。
天気:

『点と線』を見ています。
これは2年前に放映された、テレビ朝日開局50周年記念番組でした。
2年前も見ましたよ。
配役陣の豪華さにびっくり。(高橋克典がかっこいいv)
今日のは、かなりカットされています。
カットされていても、ストーリーはだいたいわかるかな?

『点と線』を初めて読んだのは、高校生だったと思います。
図書館にあったんですよ。
(でもその当時、読んでも良さがわからなかった(汗) 若かったんだなぁ)
ドラマ版は、原作にないオリジナルエピソードがかなり加わっています。
でも、それが余計ではなく、ドラマに厚みを加えている。
できるならカットせずに、最初から全部を流してほしかった。

映画では『ゼロの焦点』がありますね。
見たいなぁ。映画館に行こうかな。
『点と線』も好きですが、『ゼロの焦点』も好きでよく読みます。
2冊とも、うちにあるんですよ。
松本清張作品で一番好きなのは『砂の器』。
だけど、よく読むのはこの3作品ぐらいかな(苦笑)
図書館が近いから、他の作品を借りてきて読もう。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばっています。
もっとがんばります!
天気:

今日は暑いですー…。
寒くなったり暑くなったり。
体調もおかしくなるというものです(汗)


当GSサイトの主人公(ヒロイン)には、「バカ三姉妹」がいます。

・三女:「あなたを見つめて」の主人公。
(特徴:勉強も運動もまるでダメ。バカと言うよりダメ人間。手芸だけは得意)
・次女:「Love grows up」の主人公。
(特徴:テストはぶっちぎり最下位。真正バカ。卒業が危なかったほど)
・長女:「唇に ロック☆オン」の主人公。
(特徴:オタク。勉強はできるけど、思考と行動がバカ)

GS企画トップバッターは次女でした。
次は、長女の予定です。
三女の予定は…うーん。ネタはあるのですが。
BD企画なのに直接的なBD話がない(企画話のほとんどがリクエスト分)のはどうかと思うので、余裕があれば三女で書きたいと思っているところです。
できれば、書きたいなぁ。(←自分次第だな)

主人公の性格付けが違うと、自然と相手の性格も違ってくるのがおもしろいところ。
特に「Love grows up」の先生は特徴ありますが、ありすぎてニセモノだったり(汗)
この中でゲームの先生に一番近いのは、「あなたを見つめて」でしょう。
どの先生も、イメージはなるべく崩さないよう気をつけます。


体調は、一晩寝たら治りました。
よかった、よかった♪


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろ全部、がんばります!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]