天気:
好きなことをやった昨日から一転、本日はいろいろやりました。
お菓子が作れなかったのが心残りだけど。
日中は余分な時間がなかったので、コルダf2は夜からやっています。
f2、途中レポートでよろしければ下にちょこっと書きます。
>Kさま。バカミスをしました(泣)
明日は今日できなかったことがやれればいいな。
特に、お菓子作り。
明日は早起きせねばなりません。
…早く起きれるんだろうか。(心配)
今日は余裕をもって起きれたから、なんとかなるさ。
『秘密のケンミンショー』を見逃した!(泣)
福岡(北九州)のネタがなんだったのか、気になる~っ。
「煮魚に入れるクサイもの」って?
臭み消しに生姜なら朝見は入れますが??
かなり前に紹介された、『学校の体育の時間や運動会などでの「やぁ!」と掛け声』は、朝見もやりましたけど。
…これって、福岡だけなんですね。知らなかった(汗)
□あしあとぺったん□
・こんにちは~
こんにちは!
年明け初のあしあと、ありがとうございますv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
考えがなかなかまとまらないー…。

好きなことをやった昨日から一転、本日はいろいろやりました。
お菓子が作れなかったのが心残りだけど。
日中は余分な時間がなかったので、コルダf2は夜からやっています。
f2、途中レポートでよろしければ下にちょこっと書きます。
>Kさま。バカミスをしました(泣)
明日は今日できなかったことがやれればいいな。
特に、お菓子作り。
明日は早起きせねばなりません。
…早く起きれるんだろうか。(心配)
今日は余裕をもって起きれたから、なんとかなるさ。
『秘密のケンミンショー』を見逃した!(泣)
福岡(北九州)のネタがなんだったのか、気になる~っ。
「煮魚に入れるクサイもの」って?
臭み消しに生姜なら朝見は入れますが??
かなり前に紹介された、『学校の体育の時間や運動会などでの「やぁ!」と掛け声』は、朝見もやりましたけど。
…これって、福岡だけなんですね。知らなかった(汗)
□あしあとぺったん□
・こんにちは~
こんにちは!
年明け初のあしあと、ありがとうございますv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
考えがなかなかまとまらないー…。
PR
天気:
ときどき
夜、ピンポーンとインターホンが鳴りました。
覗くと、茶色いダンボール箱を抱えた兄ちゃんが立っていました。
飛脚の兄ちゃんです。
メール便で来ると思ってたから、ちょいびっくり。
「寒い中、ありがとうございます」と礼を言い、受け取ったのは

PSP『金色のコルダ2f』です♪
(一緒に映っている『太鼓の達人 ドドーンと2代目!』は頼まれもの)
朝見の初PSPは、コルダとなりましたv
(>Kさま。コルダ2fでPSPデビューですよー♪)
日記を書き終わったらやるぞー!
PS2版無印コルダですが。
またしても、土浦君とのデートに失敗しました…(泣)
(通算4回目か5回目)
月森君とのデートは簡単にできるのに。
土浦君は条件が厳しいよ~っ。
この悔しさを、2fにぶつける!
ほとぼりが冷めたら、2代目を貸してもらおう。
『いきものがかり』がやりたいんですv
太鼓の達人、半年ほどやってないなぁ。
リズムゲームは、生の楽器と感覚が違います。ような気がします。
生の楽器は、叩いてから音が広がるまで時間がかかります。
(管楽器も、これは同じ。楽器が大きくなるほど時間の誤差も大きくなる)
(アップライトピアノより、グランドピアノのほうが叩いてからの音の伝わり方は遅い)
朝見にはどうやら、この時間の誤差を修正する癖が無意識に身についているようなんです。
(バスドラムやシンバルは、時間の誤差が出る打楽器の代表格←担当は多かった)
叩いた感覚でリズムをとるのではなく、叩いて聴こえてきた音でリズムをとる、のかな?上手く言えないけど。
そのせいかどうかは本当のところよくわかりませんが(いい加減だ(苦笑))、とにかく朝見は
リズムゲームが下手くそ
です…。
それはもう、元打楽器プレーヤーとは思えないほど(泣)
(もちろん、GSタイピングのリズムゲームも超ヘタクソ)
太鼓の達人、練習しよう。そうしよう。
上手くなったら、ゲーセンデビューしてやる。
コルダはリズムゲームじゃなくてよかった(笑)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろ考えているところです。
お待ちください。


夜、ピンポーンとインターホンが鳴りました。
覗くと、茶色いダンボール箱を抱えた兄ちゃんが立っていました。
飛脚の兄ちゃんです。
メール便で来ると思ってたから、ちょいびっくり。
「寒い中、ありがとうございます」と礼を言い、受け取ったのは
PSP『金色のコルダ2f』です♪
(一緒に映っている『太鼓の達人 ドドーンと2代目!』は頼まれもの)
朝見の初PSPは、コルダとなりましたv
(>Kさま。コルダ2fでPSPデビューですよー♪)
日記を書き終わったらやるぞー!
PS2版無印コルダですが。
またしても、土浦君とのデートに失敗しました…(泣)
(通算4回目か5回目)
月森君とのデートは簡単にできるのに。
土浦君は条件が厳しいよ~っ。
この悔しさを、2fにぶつける!
ほとぼりが冷めたら、2代目を貸してもらおう。
『いきものがかり』がやりたいんですv
太鼓の達人、半年ほどやってないなぁ。
リズムゲームは、生の楽器と感覚が違います。ような気がします。
生の楽器は、叩いてから音が広がるまで時間がかかります。
(管楽器も、これは同じ。楽器が大きくなるほど時間の誤差も大きくなる)
(アップライトピアノより、グランドピアノのほうが叩いてからの音の伝わり方は遅い)
朝見にはどうやら、この時間の誤差を修正する癖が無意識に身についているようなんです。
(バスドラムやシンバルは、時間の誤差が出る打楽器の代表格←担当は多かった)
叩いた感覚でリズムをとるのではなく、叩いて聴こえてきた音でリズムをとる、のかな?上手く言えないけど。
そのせいかどうかは本当のところよくわかりませんが(いい加減だ(苦笑))、とにかく朝見は
リズムゲームが下手くそ
です…。
それはもう、元打楽器プレーヤーとは思えないほど(泣)
(もちろん、GSタイピングのリズムゲームも超ヘタクソ)
太鼓の達人、練習しよう。そうしよう。
上手くなったら、ゲーセンデビューしてやる。
コルダはリズムゲームじゃなくてよかった(笑)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろ考えているところです。
お待ちください。
天気:
→
元旦~2日は実家巡り。
2つの実家で飲み食い。
飲み食いの代金がわりに、姪っ子&甥っ子のお守りを『全力で』務めました。
ちびっ子の体力、すげー…(汗)
旦那の実家では、ネコ『で』遊んできました。
本格的に遊んだのは初めてだったけど、ネコの反応っておもしろいv
帰宅は、2日の深夜でした。(ギリギリ0時過ぎ)
高速で見た反対車線の渋滞はすごかった(驚)
あれでは、2日中には九州から出られなかったんじゃないかな。
3日は午前遅くに起き。夕方前から活動。
初詣とショッピングセンターへ。
神社でひいたおみくじは「吉」でした。
帰りに寄った古本屋で、黒執事を5巻まで立ち読み。(←おい)(ちゃんと買い物もした)
予定より遅くなったので、近所の美味しいお好み焼き屋さんへ。
帰ってから、大晦日に飲めなかった日本酒を飲む。
(2人で5合瓶が空になるってすごいと言われたけど、そうでもないですよね?)
(2人でフルボトルのワインが空になるって~(以下同文))
以上のように、3日間飲んで食べて。
その結果
体重 大幅増
当然と言えば当然なわけだけど、体重計の数値を認知したときの衝撃は…大きすぎて、強すぎて。
「ショーーーック!!!」以外の何ものでもありませんでしたよ~(泣)
(そのときのリアクションは、『ムンクの「叫び」』を想像してください)
まぁでも、普段の生活に戻れば自然と元に戻るのではないかと。
(普段の生活=質素すぎる食事+遠出でも自転車)
ああ、そうだ。無縁バターの賞味期限が近付いてる。
近々、ケーキを作ろうv
パウンドケーキだったらガツンと消費できるかな。(←全然懲りてない)
My実家で、お雑煮も食べました。
博多風雑煮です。
かつおと昆布の出汁。みりんと薄口しょうゆとお酒で味付け。
具は、大根と人参とごぼうと鶏肉とブリ(魚)。そして、丸餅。
自分で作る雑煮にはブリは入れないので(旦那が他県人だから)、出してくれたときはうれしかったですv
あ、写真を撮ればよかった!
来年は、忘れずに撮影しよう。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。


元旦~2日は実家巡り。
2つの実家で飲み食い。
飲み食いの代金がわりに、姪っ子&甥っ子のお守りを『全力で』務めました。
ちびっ子の体力、すげー…(汗)
旦那の実家では、ネコ『で』遊んできました。
本格的に遊んだのは初めてだったけど、ネコの反応っておもしろいv
帰宅は、2日の深夜でした。(ギリギリ0時過ぎ)
高速で見た反対車線の渋滞はすごかった(驚)
あれでは、2日中には九州から出られなかったんじゃないかな。
3日は午前遅くに起き。夕方前から活動。
初詣とショッピングセンターへ。
神社でひいたおみくじは「吉」でした。
帰りに寄った古本屋で、黒執事を5巻まで立ち読み。(←おい)(ちゃんと買い物もした)
予定より遅くなったので、近所の美味しいお好み焼き屋さんへ。
帰ってから、大晦日に飲めなかった日本酒を飲む。
(2人で5合瓶が空になるってすごいと言われたけど、そうでもないですよね?)
(2人でフルボトルのワインが空になるって~(以下同文))
以上のように、3日間飲んで食べて。
その結果
体重 大幅増
当然と言えば当然なわけだけど、体重計の数値を認知したときの衝撃は…大きすぎて、強すぎて。
「ショーーーック!!!」以外の何ものでもありませんでしたよ~(泣)
(そのときのリアクションは、『ムンクの「叫び」』を想像してください)
まぁでも、普段の生活に戻れば自然と元に戻るのではないかと。
(普段の生活=質素すぎる食事+遠出でも自転車)
ああ、そうだ。無縁バターの賞味期限が近付いてる。
近々、ケーキを作ろうv
パウンドケーキだったらガツンと消費できるかな。(←全然懲りてない)
My実家で、お雑煮も食べました。
博多風雑煮です。
かつおと昆布の出汁。みりんと薄口しょうゆとお酒で味付け。
具は、大根と人参とごぼうと鶏肉とブリ(魚)。そして、丸餅。
自分で作る雑煮にはブリは入れないので(旦那が他県人だから)、出してくれたときはうれしかったですv
あ、写真を撮ればよかった!
来年は、忘れずに撮影しよう。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。