天気:
日本酒を飲んでいい気分です~♪
あまり見かけない、500mlの日本酒。
2人で飲むのはちょうどいい。
旦那が、パリパリ皮のおいしいたい焼きを買ってきてくれました。
幸せ~v
このたい焼き、元はいと言えば朝見が買ってきたのが最初。
ここにはこのたい焼きのお店はないのでがっかりしていたのですが、出張の帰りに支店を発見した旦那が買ってきてくれました。
わーいv
これからも買ってきてくれ~vv 夏は遠慮するけどー(笑)
朝見は、目に付いたお店(特に、おやつ関係)を見つけると、ふらりと入って買って帰る癖があります。
そして、自分の勘を頼りにメニューを選ぶ。
当たりはありますが、外れもあります(苦笑)
でも、この方法でガイドブックに載っていないお店をいくつ発見したか。
入るお店は、小さなお店が多いです。
買って帰るものは、ほぼ1つ200円以下。
飛込みでのスウィーツ開拓は、引っ越し先での数少ない楽しみと化していますv
今までの中で1番の当たりは、手作りアップルパイ。
テイクアウトは、熱々を茶色の袋に入れてくれます。
どのガイドブックにも載っていない(当時)、隠れた一品でしたv
ガイドブックにお店は載っているけど、「このメニューは載っていない」というのもあったなぁ。
地元人しか知らないことを教えてもらったときは、得した気分になりますv
パウンドケーキとプリンがおいしくて、通い詰めたお店もありました。
引っ越しが決まったとき、「お店とマスターとお別れなのか」と淋しくなりました。
朝見は紅茶派ですが、コーヒー目当てに通ったお店もあります。
古いソファーがとても居心地よかった。
新天地(引っ越し先の地)は、現在開拓中です。
ケーキのお店は3店舗行ったから、今度は和菓子のお店に行きたい。
お土産用に、1ヵ所は行きましたが。
お土産用の高価なのじゃなく、お団子とかおはぎとか、庶民的なお店を見つけたい。
飴のお店を一度見つけたけど、どこにあったか忘れた…(汗)(←方向音痴がたたった)
さてさて。
ここではどんなお店に出会えるかな?
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
隠れて、いろいろがんばっていますー。

日本酒を飲んでいい気分です~♪
あまり見かけない、500mlの日本酒。
2人で飲むのはちょうどいい。
旦那が、パリパリ皮のおいしいたい焼きを買ってきてくれました。
幸せ~v
このたい焼き、元はいと言えば朝見が買ってきたのが最初。
ここにはこのたい焼きのお店はないのでがっかりしていたのですが、出張の帰りに支店を発見した旦那が買ってきてくれました。
わーいv
これからも買ってきてくれ~vv 夏は遠慮するけどー(笑)
朝見は、目に付いたお店(特に、おやつ関係)を見つけると、ふらりと入って買って帰る癖があります。
そして、自分の勘を頼りにメニューを選ぶ。
当たりはありますが、外れもあります(苦笑)
でも、この方法でガイドブックに載っていないお店をいくつ発見したか。
入るお店は、小さなお店が多いです。
買って帰るものは、ほぼ1つ200円以下。
飛込みでのスウィーツ開拓は、引っ越し先での数少ない楽しみと化していますv
今までの中で1番の当たりは、手作りアップルパイ。
テイクアウトは、熱々を茶色の袋に入れてくれます。
どのガイドブックにも載っていない(当時)、隠れた一品でしたv
ガイドブックにお店は載っているけど、「このメニューは載っていない」というのもあったなぁ。
地元人しか知らないことを教えてもらったときは、得した気分になりますv
パウンドケーキとプリンがおいしくて、通い詰めたお店もありました。
引っ越しが決まったとき、「お店とマスターとお別れなのか」と淋しくなりました。
朝見は紅茶派ですが、コーヒー目当てに通ったお店もあります。
古いソファーがとても居心地よかった。
新天地(引っ越し先の地)は、現在開拓中です。
ケーキのお店は3店舗行ったから、今度は和菓子のお店に行きたい。
お土産用に、1ヵ所は行きましたが。
お土産用の高価なのじゃなく、お団子とかおはぎとか、庶民的なお店を見つけたい。
飴のお店を一度見つけたけど、どこにあったか忘れた…(汗)(←方向音痴がたたった)
さてさて。
ここではどんなお店に出会えるかな?
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
隠れて、いろいろがんばっていますー。
PR
天気:
→
管理画面のデザインが急に変わっててびっくり。
「変なところをクリックしたのか?」と焦った(苦笑)
えー、生きています。
一部の方にはご心配をおかけしました(汗)
体調は土曜に持ち直し、日曜は元気にしていましたv
ジャズの生演奏を聴く機会がありました。
ピアノ・ベース・ドラムのトリオ。
生はよかったです♪
ドラムは、シンバルを使う頻度が高いのに気付きました。
カップを叩いたり、エッジを叩いたり。多種多様の音を出す。
こういう部分、生で見ないと気付かないものなんだなぁ。
ここら辺は、無料のミニコンサートや小規模な催しがちょこちょこあっています。
ブラス・ピアノ・室内楽・ジャズ・和太鼓・合唱、その他。
月1の割合で、何か聴きに出かけます。
ホールが近いので、気軽に行けます。
そのほとんどはアマチュアですが、いい演奏をしますよ。
身近に音楽がある環境って、いいな♪
タダだと、なお(笑)
この町には小さなホールはありますが、大きなホールはありません。
なので、本格的なコンサート(オーケストラなど)は福岡市が主になります。
さすが大都市。いい催しが多いです。
その分、チケットのお値段はかなりしますけど(汗)
西本智実さんが福岡にくるー!!
だけど、平日ー…。(←平日は動けない)
曲目は好きv 聴きたいvv
だけど、平日ー…(泣)
来月も、無料のコンサートがあります。
天気が良かったら、いってこようかな。
コルダ2fは、月森・土浦連鎖クリアー。
志水君の連鎖に失敗したときは涙が出た(泣)
志水君、いいv 好きすぎるvv
今は気分をかえて、冬海ちゃんを攻略中です♪
新キャラは、後でのお楽しみv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
少し休んで、体力と気力をチャージしました。
またがんばりますよ!


管理画面のデザインが急に変わっててびっくり。
「変なところをクリックしたのか?」と焦った(苦笑)
えー、生きています。
一部の方にはご心配をおかけしました(汗)
体調は土曜に持ち直し、日曜は元気にしていましたv
ジャズの生演奏を聴く機会がありました。
ピアノ・ベース・ドラムのトリオ。
生はよかったです♪
ドラムは、シンバルを使う頻度が高いのに気付きました。
カップを叩いたり、エッジを叩いたり。多種多様の音を出す。
こういう部分、生で見ないと気付かないものなんだなぁ。
ここら辺は、無料のミニコンサートや小規模な催しがちょこちょこあっています。
ブラス・ピアノ・室内楽・ジャズ・和太鼓・合唱、その他。
月1の割合で、何か聴きに出かけます。
ホールが近いので、気軽に行けます。
そのほとんどはアマチュアですが、いい演奏をしますよ。
身近に音楽がある環境って、いいな♪
タダだと、なお(笑)
この町には小さなホールはありますが、大きなホールはありません。
なので、本格的なコンサート(オーケストラなど)は福岡市が主になります。
さすが大都市。いい催しが多いです。
その分、チケットのお値段はかなりしますけど(汗)
西本智実さんが福岡にくるー!!
だけど、平日ー…。(←平日は動けない)
曲目は好きv 聴きたいvv
だけど、平日ー…(泣)
来月も、無料のコンサートがあります。
天気が良かったら、いってこようかな。
コルダ2fは、月森・土浦連鎖クリアー。
志水君の連鎖に失敗したときは涙が出た(泣)
志水君、いいv 好きすぎるvv
今は気分をかえて、冬海ちゃんを攻略中です♪
新キャラは、後でのお楽しみv
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
少し休んで、体力と気力をチャージしました。
またがんばりますよ!
天気:
→
本棚を漁り、お気に入りの本を久々に開きました。
『後宮小説』 酒見賢一
読みすぎて、本がボロボロになってる(汗)
2冊目を買わなきゃいけないかな。
架空の中国王朝の話です。「奇抜なホラ話」。
ドロドロした部分と軽快に読める部分と、話にメリハリがついています。
出だしの一文が強烈で、最初見たとき引きましたが(苦笑)
これを原作にした『「雲のように 風のように』というアニメもあります。
『きらきらひかる』 江國香織
初めて読んだとき、3人の関係が理解できませんでした。
人同士の関係はいろいろな形があると考えさせられました。
今は「こういう愛情もありなのかな」と思えます。
『キッチン』 吉本ばなな
これもボロボロになってる(汗)
(『きらきらひかる』はカバーを掛けていたから助かった)
いろいろあって精神的にどん底状態だった頃、友達から勧められました。
思い出深い1冊。
3話入っていますが、『満月』が好きです。
これを読むと、とにかくカツどんが食べたくなるんです(笑)
この3冊は、多分、一生持っている本になるんだろうな。
どれも、かれこれ10年以上のお付き合い。
気が付くと、読み返しています。
□あしあとぺったん□
・がんばれー
ありがとうございます!
力、出ました!!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
動きがなくて、本当にすみません(泣)
無更新はさすがに避けたいので、何か1つぐらいは何とか…。


本棚を漁り、お気に入りの本を久々に開きました。
『後宮小説』 酒見賢一
読みすぎて、本がボロボロになってる(汗)
2冊目を買わなきゃいけないかな。
架空の中国王朝の話です。「奇抜なホラ話」。
ドロドロした部分と軽快に読める部分と、話にメリハリがついています。
出だしの一文が強烈で、最初見たとき引きましたが(苦笑)
これを原作にした『「雲のように 風のように』というアニメもあります。
『きらきらひかる』 江國香織
初めて読んだとき、3人の関係が理解できませんでした。
人同士の関係はいろいろな形があると考えさせられました。
今は「こういう愛情もありなのかな」と思えます。
『キッチン』 吉本ばなな
これもボロボロになってる(汗)
(『きらきらひかる』はカバーを掛けていたから助かった)
いろいろあって精神的にどん底状態だった頃、友達から勧められました。
思い出深い1冊。
3話入っていますが、『満月』が好きです。
これを読むと、とにかくカツどんが食べたくなるんです(笑)
この3冊は、多分、一生持っている本になるんだろうな。
どれも、かれこれ10年以上のお付き合い。
気が付くと、読み返しています。
□あしあとぺったん□
・がんばれー
ありがとうございます!
力、出ました!!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
動きがなくて、本当にすみません(泣)
無更新はさすがに避けたいので、何か1つぐらいは何とか…。
天気:
→
うがーっ!
全部、消えたーーっ!!
ちまちまとタグ打ちしていたものが、ボタン1つで消えました…(泣)
途中で保存しなかった私が悪いんだけど、保存ボタンが1番下にしかないというのもどうかと思う。
苦労した1時間を返せーっ!(泣)
「消えた」と理解した瞬間、パタリと倒れました。
上向きだったやる気が、がくんと急降下。あっさりゼロに。
さっさとパソコンを消し、立ち上がる。
それでも何とか気を取り直し(ついさっきのこと)、ちまちまと続けています。
だいたいできた…かな?
無駄なことに無駄に時間をかけてる気もするけど。
がんばります。
いろいろと。
世間では、ビズログ情報が踊っているようで。
こっちはまだ届いていないで、朝見には関係ないのさー。
コルダ3を、PS2にしようかPSPにしようか悩んでいます。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
まだしばらくは水面下が続くと思われます。
すみません…。


うがーっ!
全部、消えたーーっ!!
ちまちまとタグ打ちしていたものが、ボタン1つで消えました…(泣)
途中で保存しなかった私が悪いんだけど、保存ボタンが1番下にしかないというのもどうかと思う。
苦労した1時間を返せーっ!(泣)
「消えた」と理解した瞬間、パタリと倒れました。
上向きだったやる気が、がくんと急降下。あっさりゼロに。
さっさとパソコンを消し、立ち上がる。
それでも何とか気を取り直し(ついさっきのこと)、ちまちまと続けています。
だいたいできた…かな?
無駄なことに無駄に時間をかけてる気もするけど。
がんばります。
いろいろと。
世間では、ビズログ情報が踊っているようで。
こっちはまだ届いていないで、朝見には関係ないのさー。
コルダ3を、PS2にしようかPSPにしようか悩んでいます。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
まだしばらくは水面下が続くと思われます。
すみません…。