天気:
一時
→
終わってしまいました。バンクーバー五輪。
次回は、4年後のソチです。
(その前に、ロンドンで夏季五輪)
開会式での不具合が原因のやり直しを閉会式にもってくるとは(苦笑)
(聖火点灯者が4人いるのに3本しかないっておかしいと思っていた)
まぁ…、いろいろとあった五輪でしたね。
こんなにいろいろあったのも珍しいかと。
閉会式は、選手たちの「素」の姿が垣間見られておもしろかったですv
試合用とマスコミ用のしっかりした姿しか普段は見られないだけに、こういうのは本当に楽しい♪
こんなときでも、人気のある選手は大変だなぁ(呼び止められたり写真撮影をお願いされたり)と思ったけど(苦笑)
でも、こんなときしか写真はお願いできませんもんね。
選手のみなさん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
元気で日本に帰ってきてくださいね。
五輪中継は、NHKとBSで見ました。
「BSがありがたい!」とこんなに思うのは五輪だけだけど(苦笑)
一部民放はひどかったようですね。
すごい失礼なコメントで周囲や視聴者を凍らせたとか。
スポーツと無関係なタレントやアイドルをメインに起用するのがそもそも間違っていると思うが。
国営放送はそういう「余計なこと」がないので(五輪を見るのは)本当にいい。
カーリング解説者の小林さん。大人気ですねv
朝見も好きですよ~v
朝見はアナウンサーも好きです。名セリフを言ってくれる。
女子パシュート決勝の「金メダルへの鐘が鳴る!」は名セリフだと思う。
(金メダルは取れなかったけど)
(鐘とは、周回がラスト1周になったときに鳴る鐘)
他にも、フィギュア高橋選手のフリーのとき。
トリプルアクセルに入る直前の「立ってくれーっ!」も耳に残っています。
ジャンプやスケートは中継が多いからいいけど、普段中継がない競技のアナウンスは大変だっただろうと思います。
国と選手・競技ルールを覚えなくちゃいけないし。
(選手については、過去記録だけじゃなく、近況や趣味などを紹介していたアナウンサーもいた)
入念に準備して、すごく練習したんだろうな。
3月ですね。春ですねv
午前中、すごい雨&雷にビビリましたけど(泣)
3月初っ端は、春の雷雨でした。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
五輪が終わったので、集中してガンガン書きます!



終わってしまいました。バンクーバー五輪。
次回は、4年後のソチです。
(その前に、ロンドンで夏季五輪)
開会式での不具合が原因のやり直しを閉会式にもってくるとは(苦笑)
(聖火点灯者が4人いるのに3本しかないっておかしいと思っていた)
まぁ…、いろいろとあった五輪でしたね。
こんなにいろいろあったのも珍しいかと。
閉会式は、選手たちの「素」の姿が垣間見られておもしろかったですv
試合用とマスコミ用のしっかりした姿しか普段は見られないだけに、こういうのは本当に楽しい♪
こんなときでも、人気のある選手は大変だなぁ(呼び止められたり写真撮影をお願いされたり)と思ったけど(苦笑)
でも、こんなときしか写真はお願いできませんもんね。
選手のみなさん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
元気で日本に帰ってきてくださいね。
五輪中継は、NHKとBSで見ました。
「BSがありがたい!」とこんなに思うのは五輪だけだけど(苦笑)
一部民放はひどかったようですね。
すごい失礼なコメントで周囲や視聴者を凍らせたとか。
スポーツと無関係なタレントやアイドルをメインに起用するのがそもそも間違っていると思うが。
国営放送はそういう「余計なこと」がないので(五輪を見るのは)本当にいい。
カーリング解説者の小林さん。大人気ですねv
朝見も好きですよ~v
朝見はアナウンサーも好きです。名セリフを言ってくれる。
女子パシュート決勝の「金メダルへの鐘が鳴る!」は名セリフだと思う。
(金メダルは取れなかったけど)
(鐘とは、周回がラスト1周になったときに鳴る鐘)
他にも、フィギュア高橋選手のフリーのとき。
トリプルアクセルに入る直前の「立ってくれーっ!」も耳に残っています。
ジャンプやスケートは中継が多いからいいけど、普段中継がない競技のアナウンスは大変だっただろうと思います。
国と選手・競技ルールを覚えなくちゃいけないし。
(選手については、過去記録だけじゃなく、近況や趣味などを紹介していたアナウンサーもいた)
入念に準備して、すごく練習したんだろうな。
3月ですね。春ですねv
午前中、すごい雨&雷にビビリましたけど(泣)
3月初っ端は、春の雷雨でした。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
五輪が終わったので、集中してガンガン書きます!
PR
天気:
生姜湯、ストレートで飲めるようになりました!
蜂蜜を入れたのは1日目だけでした。
蜂蜜抜きにしてからは、生姜は少なめ。
徐々に増やしていき、やっと多めに入れられるようになりました。
人間、慣れるもんだ。
たまに入れすぎて「辛っ!」とふきそうになりますが(汗)
そーいや昔、母からきのこヨーグルトを「飲みなさい」と強要された時期がありました。
(きのこヨーグルト、知っているあなたはすごい!(笑))
最初は「とても飲めたもんじゃないっ」と思ったけど、いつの間にか慣れてしまいました。
慣れたといっても、好きにはなれなかったけど。
最近、しみじみと「あんただけやったねぇ。あれを文句言わずに最後まで飲んでいたのは」と言われました。
母上。「健康にいいから飲みなさい」と問答無用とばかりに毎朝出してきたのはあなただったのでは?
今考えると、自分以外飲んでいる人をじきに見なくなったような気が。(←母含む)
フィギュア・エキシビジョン。LIVEも再放送も見ましたv
津波情報は仕方ないとして、前半終了後の整氷作業中に流していたVTR(女子フリー)が長すぎて、切り替わるとすでに後半がはじまっていたというのはいただけない(怒)
(最後の1人を流さなければ、余裕で間にあっていたはず。←最後の1人は日本人じゃなかった)
それと、カメラワークが…。「今、ここでカメラを引くなよ!」と何度思ったことか(怒)
ペアはどのカップルも素敵でしたv
特に好きだったのは、川口・スミルノフ組とカナダのアイスダンス金メダルペア。
アイスダンスの金メダルペア、フリーを見たかった!(フリー、見られなかった(泣))
真央ちゃんのエキシビジョンプログラム、試合で使ってほしいくらい。
良すぎて、エキシビジョンだけなんてもったいない!
プルシェンコは「さすが!!」と思いました。
ジャンプはもちろんすごかったけど、ステップもまたすごい!
何もかもが違いました。皇帝オーラ全開です。
高橋選手。曲と演技がマッチしていました。柔らかい動きがよかった。
安藤選手。見ていて、自然と涙が。もう一度見たい。何回でも見たい。
女子パシュート、決勝。
朝から「負けたぁーーーっ!!」と大声を出してしまいました(汗)
日本の為じゃなく、選手たち自身の為に金メダルをつかんでほしかった。
惜しかったけど、銀メダルも立派です。
会見でのうれしそうな顔に、こっちまでにっこりv
□あしあとぺったん□
・早く続きを!
続きは、企画の次の更新になります。
もう少しお待ちください!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろ書いています!

生姜湯、ストレートで飲めるようになりました!
蜂蜜を入れたのは1日目だけでした。
蜂蜜抜きにしてからは、生姜は少なめ。
徐々に増やしていき、やっと多めに入れられるようになりました。
人間、慣れるもんだ。
たまに入れすぎて「辛っ!」とふきそうになりますが(汗)
そーいや昔、母からきのこヨーグルトを「飲みなさい」と強要された時期がありました。
(きのこヨーグルト、知っているあなたはすごい!(笑))
最初は「とても飲めたもんじゃないっ」と思ったけど、いつの間にか慣れてしまいました。
慣れたといっても、好きにはなれなかったけど。
最近、しみじみと「あんただけやったねぇ。あれを文句言わずに最後まで飲んでいたのは」と言われました。
母上。「健康にいいから飲みなさい」と問答無用とばかりに毎朝出してきたのはあなただったのでは?
今考えると、自分以外飲んでいる人をじきに見なくなったような気が。(←母含む)
フィギュア・エキシビジョン。LIVEも再放送も見ましたv
津波情報は仕方ないとして、前半終了後の整氷作業中に流していたVTR(女子フリー)が長すぎて、切り替わるとすでに後半がはじまっていたというのはいただけない(怒)
(最後の1人を流さなければ、余裕で間にあっていたはず。←最後の1人は日本人じゃなかった)
それと、カメラワークが…。「今、ここでカメラを引くなよ!」と何度思ったことか(怒)
ペアはどのカップルも素敵でしたv
特に好きだったのは、川口・スミルノフ組とカナダのアイスダンス金メダルペア。
アイスダンスの金メダルペア、フリーを見たかった!(フリー、見られなかった(泣))
真央ちゃんのエキシビジョンプログラム、試合で使ってほしいくらい。
良すぎて、エキシビジョンだけなんてもったいない!
プルシェンコは「さすが!!」と思いました。
ジャンプはもちろんすごかったけど、ステップもまたすごい!
何もかもが違いました。皇帝オーラ全開です。
高橋選手。曲と演技がマッチしていました。柔らかい動きがよかった。
安藤選手。見ていて、自然と涙が。もう一度見たい。何回でも見たい。
女子パシュート、決勝。
朝から「負けたぁーーーっ!!」と大声を出してしまいました(汗)
日本の為じゃなく、選手たち自身の為に金メダルをつかんでほしかった。
惜しかったけど、銀メダルも立派です。
会見でのうれしそうな顔に、こっちまでにっこりv
□あしあとぺったん□
・早く続きを!
続きは、企画の次の更新になります。
もう少しお待ちください!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろ書いています!
天気:
トリビア特番。
すごく楽しみにしていましたv
「へぇ~」と思いつつも、いろいろ笑わしてもらいました(笑)
ウォッシュレットの検証が一番笑ったかな。
内容はどうでもいいんだけど、プロセスがいちいちおもしろかった。
(逆におもしろくなかったのは、アイドルを使ったドッキリみたいな種)
(ドッキリ、朝見は好きではないので。寝起きは笑えるけど)
いつも思うんですが、協力してくださる機関や方々には頭が下がります。
ピタゴラ的な仕掛けはすごいですね。
息をつめて見入ってしまいました。
もともと、ピタゴラは好きなんですv
ピタゴラ的といいプロフェッショナル的といい、「こんな作り方していいんかいな~?」と思いつつしっかり見ましたけど(笑)
復活してくれないかなぁ、トリビア。
年に1回とかでもいいから。
笑ったおかげで、少し気分転換ができましたv
企画がスタートしてから、書くたびにモチベーションが低下していました。
ここ数日は何も書けない状態が続いていましたが(注:五輪とは無関係)ちょっと気分が晴れました。
うん。がんばろう。
□あしあとぺったん□
・早く続きを!
企画で続きをupします!
もう少しお待ちを!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばります!

トリビア特番。
すごく楽しみにしていましたv
「へぇ~」と思いつつも、いろいろ笑わしてもらいました(笑)
ウォッシュレットの検証が一番笑ったかな。
内容はどうでもいいんだけど、プロセスがいちいちおもしろかった。
(逆におもしろくなかったのは、アイドルを使ったドッキリみたいな種)
(ドッキリ、朝見は好きではないので。寝起きは笑えるけど)
いつも思うんですが、協力してくださる機関や方々には頭が下がります。
ピタゴラ的な仕掛けはすごいですね。
息をつめて見入ってしまいました。
もともと、ピタゴラは好きなんですv
ピタゴラ的といいプロフェッショナル的といい、「こんな作り方していいんかいな~?」と思いつつしっかり見ましたけど(笑)
復活してくれないかなぁ、トリビア。
年に1回とかでもいいから。
笑ったおかげで、少し気分転換ができましたv
企画がスタートしてから、書くたびにモチベーションが低下していました。
ここ数日は何も書けない状態が続いていましたが(注:五輪とは無関係)ちょっと気分が晴れました。
うん。がんばろう。
□あしあとぺったん□
・早く続きを!
企画で続きをupします!
もう少しお待ちを!
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばります!
天気:
正座して見ました。
女子フィギュア・フリー。
男子に続き、女子も全員入賞以上!!
鈴木選手のウェストサイド。
すごくよかったー! 途中、自然に涙が出たほど。
リンクに出てきたときの表情を見て「これは、やってくれるんじゃないか?」と思っていたら…予想以上にやってくれましたv
8位入賞、おめでとうございます!
安藤選手のクレオパトラ。
大きなミスはなく、まとまっていたと思います。
3-3をはずしたのはちょいと残念だったけど。
それを差し引いてもよかった…と思うのに、点数が伸びなかったなぁ。
(ウィアーのときにも同じことを言った)
5位入賞、おめでとうございます!
そして。真央ちゃん。
誇っていい「鐘」の銀メダル。
なにせ、トリプルアクセル2度とも成功!
世界の歴史と記憶に残り、10年後も20年後も語り継がれていくと思います。
トリプルアクセルの成功だけじゃない。
スパイラルもスピンもステップもよかった。
後半の連続ジャンプの流れが止まったのと、エッジが引っ掛かってすぐにジャンプができなかったことだけは惜しかったなぁ。
それでも、男子でも難しいと言われる高難度のプログラムをあそこまでできるのは真央ちゃんしかいない。込めたテーマもすごいし。
次は、最高のエキシビジョンを楽しみにしています。
(ラフマニノフなら、ピアノコンチェルトNo.2が朝見は好きですが)
日本の3選手だけじゃなく、アメリカ代表組もすごくよかった!
ショートはレイチェル・フラットがよかったけど、フリーでは長洲未来。
2人とも、完璧な演技でした。
アメリカって、すごいよ。
2人とも、もっと点数が出てもよかったと思うんだけどなぁ。
旦那にさんざん当り散らしたから、少しは落ち着いています。
(不幸にも(?)休みだったため、朝見のフラストレーション発散相手になってしまった旦那(苦笑))
だから、一言だけ。
いろいろ、おかしいやろ。
夜に食べに行った炭火焼のお店。
おいしかったですv
日本酒、飲めばよかった。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
さぁ、気持ちを切り替えてがんばらねば!

正座して見ました。
女子フィギュア・フリー。
男子に続き、女子も全員入賞以上!!
鈴木選手のウェストサイド。
すごくよかったー! 途中、自然に涙が出たほど。
リンクに出てきたときの表情を見て「これは、やってくれるんじゃないか?」と思っていたら…予想以上にやってくれましたv
8位入賞、おめでとうございます!
安藤選手のクレオパトラ。
大きなミスはなく、まとまっていたと思います。
3-3をはずしたのはちょいと残念だったけど。
それを差し引いてもよかった…と思うのに、点数が伸びなかったなぁ。
(ウィアーのときにも同じことを言った)
5位入賞、おめでとうございます!
そして。真央ちゃん。
誇っていい「鐘」の銀メダル。
なにせ、トリプルアクセル2度とも成功!
世界の歴史と記憶に残り、10年後も20年後も語り継がれていくと思います。
トリプルアクセルの成功だけじゃない。
スパイラルもスピンもステップもよかった。
後半の連続ジャンプの流れが止まったのと、エッジが引っ掛かってすぐにジャンプができなかったことだけは惜しかったなぁ。
それでも、男子でも難しいと言われる高難度のプログラムをあそこまでできるのは真央ちゃんしかいない。込めたテーマもすごいし。
次は、最高のエキシビジョンを楽しみにしています。
(ラフマニノフなら、ピアノコンチェルトNo.2が朝見は好きですが)
日本の3選手だけじゃなく、アメリカ代表組もすごくよかった!
ショートはレイチェル・フラットがよかったけど、フリーでは長洲未来。
2人とも、完璧な演技でした。
アメリカって、すごいよ。
2人とも、もっと点数が出てもよかったと思うんだけどなぁ。
旦那にさんざん当り散らしたから、少しは落ち着いています。
(不幸にも(?)休みだったため、朝見のフラストレーション発散相手になってしまった旦那(苦笑))
だから、一言だけ。
いろいろ、おかしいやろ。
夜に食べに行った炭火焼のお店。
おいしかったですv
日本酒、飲めばよかった。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
さぁ、気持ちを切り替えてがんばらねば!
天気:
→
GS企画を更新しました!
オタク主人公、第3弾。
イラストは、越前屋企画の持国さんに「無理言って」お願いしました。
いつもいつも、ありがとうございます!
この主人公は、チョコ作りは事前に何回も練習したと思います。
…ええ、ゲームで。
そんなこんなで、チョコ作り場面はゲームでの操作方法を思い浮かべてくださると助かります(笑)
チョコ作りゲーム、真剣に見極めないと右回りと左回りを間違えそうになる。
1回でも引っ掛かると「くそぅっ!」とすごく悔しい。
「尽! もっとわかりやすく指示してくれ!!」と何回叫びそうになったことか。
慣れてくると簡単だけど、久しぶりにやると右と左の逆にやっぱり引っ掛かる。
よく考えてあるなぁ。…悔しいけど。
オタク主人公、書くたびに変態要素が上がってきている気がする(汗)
(最初から要素高めという話も)
その上、のだめな2人の関係に似てきたし。
もうじき先生、「変態の森にようこそ」って?
プリティでキュアなヒロインのコスプレした主人公が手を振って待ってますよ~(笑)
今日はコルダ3の発売日でした。
買って……ないです、まだ。
買う気100%ですけど、手元にあったら企画ほったらかし100%なので(汗)
更新の目処がつくまで、ぐっと我慢の子…(泣)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ネタを求めて、あれこれしてきました。


GS企画を更新しました!
オタク主人公、第3弾。
イラストは、越前屋企画の持国さんに「無理言って」お願いしました。
いつもいつも、ありがとうございます!
この主人公は、チョコ作りは事前に何回も練習したと思います。
…ええ、ゲームで。
そんなこんなで、チョコ作り場面はゲームでの操作方法を思い浮かべてくださると助かります(笑)
チョコ作りゲーム、真剣に見極めないと右回りと左回りを間違えそうになる。
1回でも引っ掛かると「くそぅっ!」とすごく悔しい。
「尽! もっとわかりやすく指示してくれ!!」と何回叫びそうになったことか。
慣れてくると簡単だけど、久しぶりにやると右と左の逆にやっぱり引っ掛かる。
よく考えてあるなぁ。…悔しいけど。
オタク主人公、書くたびに変態要素が上がってきている気がする(汗)
(最初から要素高めという話も)
その上、のだめな2人の関係に似てきたし。
もうじき先生、「変態の森にようこそ」って?
プリティでキュアなヒロインのコスプレした主人公が手を振って待ってますよ~(笑)
今日はコルダ3の発売日でした。
買って……ないです、まだ。
買う気100%ですけど、手元にあったら企画ほったらかし100%なので(汗)
更新の目処がつくまで、ぐっと我慢の子…(泣)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ネタを求めて、あれこれしてきました。