天気:
→
金色のコルダ3。
空き時間を利用して、ちまちま・こつこつとやっています。
響也・珠玉を迎えました!
響也の気持ち、よくわかるなぁ…。
音楽やっていれば(もちろん、音楽以外でも)、誰でも一度はこんな悩みを味わう。
たどり着くのは、「自分は何をやりたいのか」という基本的なこと。
3をやって思ったんですが、キャラの心理はとても学生らしいと思います。
コンクールにかける情熱も、音楽に対する悩みも、これからを考えた迷いも。
(一部に学生らしくないキャラがいますが、それは「超例外」ということで(汗))
よく作ってあるなぁ。すごい。
高校の部活時代をモロに思い出します。
そういえば、今日。
所さんの「笑ってコラえて!」で「吹奏楽の旅」が復活しました!
興味のある方はぜひ見てください!
コンクールに青春をかける、コルダ3の世界がそこにあります!!
そして多分、(厳しく怖い)はば学吹奏楽部の世界もそこにある…。
コルダ3をやりながら、「アンコールがほしいなー」と思う今日この頃。
吉羅理事長を攻略したくてv
牧場物語でのんびりまったりもしたい。
しかし…今日は暑いぞ。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
まだまだ、地味に書き直しをやっています。
そろそろ、話を書きたいな。
PR


金色のコルダ3。
空き時間を利用して、ちまちま・こつこつとやっています。
響也・珠玉を迎えました!
響也の気持ち、よくわかるなぁ…。
音楽やっていれば(もちろん、音楽以外でも)、誰でも一度はこんな悩みを味わう。
たどり着くのは、「自分は何をやりたいのか」という基本的なこと。
3をやって思ったんですが、キャラの心理はとても学生らしいと思います。
コンクールにかける情熱も、音楽に対する悩みも、これからを考えた迷いも。
(一部に学生らしくないキャラがいますが、それは「超例外」ということで(汗))
よく作ってあるなぁ。すごい。
高校の部活時代をモロに思い出します。
そういえば、今日。
所さんの「笑ってコラえて!」で「吹奏楽の旅」が復活しました!
興味のある方はぜひ見てください!
コンクールに青春をかける、コルダ3の世界がそこにあります!!
そして多分、(厳しく怖い)はば学吹奏楽部の世界もそこにある…。
コルダ3をやりながら、「アンコールがほしいなー」と思う今日この頃。
吉羅理事長を攻略したくてv
牧場物語でのんびりまったりもしたい。
しかし…今日は暑いぞ。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
まだまだ、地味に書き直しをやっています。
そろそろ、話を書きたいな。
天気:
GSサイトのお話の加筆・修正をやっています。
ずーっと気になっていたところを書き直し。
気分的にですが、書き直せてすっきりしましたv
今はこれで(自己)満足だけど、またしばらくしたら書き直したくなるかも。
書き直したお話は
Novel-Paralel 23.「ようこそ南の島へ」~40.「はじまりのキス」
かーなーり、書き直した話もあります。
(ストーリー・話の流れは変えていません)
お時間があれば、間違い探しの気分で読んでみるのもおもしろいかも(笑)
22.以前も、そのうち書き直します。(今はまだ読み直す勇気がなくて(汗))
1年生の部分、もしかしたら大幅な書き直しになるかもしれない。
それにしても、地味な作業だ。
以下、ちょっとした愚痴。
地域の会合に出席してきました。
ちょい理不尽な目にあったので、「二度と行くもんか!」と気分を害して帰ってきました(苦笑)
でも、次もとりあえずは顔を出さねばならんのだろうなぁ。
(今は落ち着いていますよ~v)
地域が違うと、やり方も考え方もこんなに違うとは。
右も左もわからん新参者には、親切にしろとまでは言わないけれど、ちょっとでいいから気を使ってくださいな。
紹介はなし。自己紹介の機会もなし。説明も誘導もなし。声を掛けられることもなし。
朝見以外はみんな知り合いだったみたいだから、自然とそうなるのかもしれないけれど。
でも、そういう扱いを受けたら……けっこうつらいんですが(苦笑)
積極的に自分から声を掛け、アピールすればよかったかなぁ。…超苦手だけど。
きちんとご挨拶もしたかった。(ここは反省)
だけど、思いっきり「内輪」にずかずか入っていくのは勇気がいるし、ときどき言葉はわかんないし。
周囲は、内輪のおしゃべりで盛り上がってたんだなー。
はぁー…。
ま、いいや。
ご挨拶の機会ぐらい、いつかあるでしょう。
強く生きるんだ、朝見。(と、引っ越しのたびに決意する(笑))

GSサイトのお話の加筆・修正をやっています。
ずーっと気になっていたところを書き直し。
気分的にですが、書き直せてすっきりしましたv
今はこれで(自己)満足だけど、またしばらくしたら書き直したくなるかも。
書き直したお話は
Novel-Paralel 23.「ようこそ南の島へ」~40.「はじまりのキス」
かーなーり、書き直した話もあります。
(ストーリー・話の流れは変えていません)
お時間があれば、間違い探しの気分で読んでみるのもおもしろいかも(笑)
22.以前も、そのうち書き直します。(今はまだ読み直す勇気がなくて(汗))
1年生の部分、もしかしたら大幅な書き直しになるかもしれない。
それにしても、地味な作業だ。
以下、ちょっとした愚痴。
地域の会合に出席してきました。
ちょい理不尽な目にあったので、「二度と行くもんか!」と気分を害して帰ってきました(苦笑)
でも、次もとりあえずは顔を出さねばならんのだろうなぁ。
(今は落ち着いていますよ~v)
地域が違うと、やり方も考え方もこんなに違うとは。
右も左もわからん新参者には、親切にしろとまでは言わないけれど、ちょっとでいいから気を使ってくださいな。
紹介はなし。自己紹介の機会もなし。説明も誘導もなし。声を掛けられることもなし。
朝見以外はみんな知り合いだったみたいだから、自然とそうなるのかもしれないけれど。
でも、そういう扱いを受けたら……けっこうつらいんですが(苦笑)
積極的に自分から声を掛け、アピールすればよかったかなぁ。…超苦手だけど。
きちんとご挨拶もしたかった。(ここは反省)
だけど、思いっきり「内輪」にずかずか入っていくのは勇気がいるし、ときどき言葉はわかんないし。
周囲は、内輪のおしゃべりで盛り上がってたんだなー。
はぁー…。
ま、いいや。
ご挨拶の機会ぐらい、いつかあるでしょう。
強く生きるんだ、朝見。(と、引っ越しのたびに決意する(笑))
天気:
→
法要が1つ終わったー!
今朝は5時に起きました。
家のことをいろいろしてから、法要が営まれる場所へ移動。
(ちなみに、車で2時間)
滅多にお会いしない親戚筋を交えての法要ですから、多少の気疲れは織り込み済み。
睡眠時間が短かったのもあって、帰りの車では爆睡でした(汗)
明日の夜は、地域の会合に出席。
もらった紙には「必ず出席してください」とは書いていないんだけど、「出席しなかったら何がどうなっても知らないよー」的なことが書いてあるもんだから行かなくちゃならない。
会合自体はそこまで気は重くはないんですが、「行っても、知り合いが誰もいない」という状況は気が重くて…。
おしゃべり相手はいないしなー。
朝見以外はみんな知り合いだらけだろうしなー。
退屈しのぎに、DSかPSPを持っていこうかなー。(←本気で実行する勇気はありません(汗))
そういえば、前のアパートで知り合った乙女ゲー友達は元気かなー?
(まさか、同じアパートに乙女ゲー好きさんがいらっしゃったとは(笑) ご近所交流はするもんだ♪)
ああ…。行きたくないーっ(泣)
さらに、来週にもう1つ法要。
こちらは県外です。
前日から移動せねばならんのがつらいところ(泣)(しかも、自力で)
せめて、土産物屋で何かおもしろいものを発見してこよう。
それぐらいの楽しみはあってもいいと思う。
こんなに忙しくては……、コルダが進まないじゃないか!(苦笑)
とにかく。
がんばれ、私。
がんばろう、私。
◇あしあとぺったん◇
・あしあとぺったん
ぺったん、ありがとうございます!


法要が1つ終わったー!
今朝は5時に起きました。
家のことをいろいろしてから、法要が営まれる場所へ移動。
(ちなみに、車で2時間)
滅多にお会いしない親戚筋を交えての法要ですから、多少の気疲れは織り込み済み。
睡眠時間が短かったのもあって、帰りの車では爆睡でした(汗)
明日の夜は、地域の会合に出席。
もらった紙には「必ず出席してください」とは書いていないんだけど、「出席しなかったら何がどうなっても知らないよー」的なことが書いてあるもんだから行かなくちゃならない。
会合自体はそこまで気は重くはないんですが、「行っても、知り合いが誰もいない」という状況は気が重くて…。
おしゃべり相手はいないしなー。
朝見以外はみんな知り合いだらけだろうしなー。
退屈しのぎに、DSかPSPを持っていこうかなー。(←本気で実行する勇気はありません(汗))
そういえば、前のアパートで知り合った乙女ゲー友達は元気かなー?
(まさか、同じアパートに乙女ゲー好きさんがいらっしゃったとは(笑) ご近所交流はするもんだ♪)
ああ…。行きたくないーっ(泣)
さらに、来週にもう1つ法要。
こちらは県外です。
前日から移動せねばならんのがつらいところ(泣)(しかも、自力で)
せめて、土産物屋で何かおもしろいものを発見してこよう。
それぐらいの楽しみはあってもいいと思う。
こんなに忙しくては……、コルダが進まないじゃないか!(苦笑)
とにかく。
がんばれ、私。
がんばろう、私。
◇あしあとぺったん◇
・あしあとぺったん
ぺったん、ありがとうございます!
天気:
今まで、テレビで「のだめ特別版」を見ていました。
映画前編+テレビオリジナル追加と考えていいのかな?
チャイコフスキー作曲・『序曲(もしくは、大序曲)「1812年」』。
これ、やったことがあります。中学生のときに。
って、無謀でしょ! 中学生にこの曲をさせるなんて!!
最後の打楽器はきつかったな…(汗)
(チャイムとシンバルがきついんだ(泣))
この曲は嫌いではないんですけど、中学時代で「きつい・つらい」という思い出を作ってしまったので、しばらくの間すすんで聴きたいとは思いませんでした。
だけど、今日。それこそ○年ぶりにまともに聴いて
「いい曲だなぁー…」
そう感じました。
オケがよかったせいもあるかもしれない。
(千秋がかっこよかったのもあるかもしれないv)
途中で出てきた、大砲。
どこかのオケが、ステージの脇に持ってきて空砲を鳴らしたのを見たことがあります。(○年前の話ですが)
打楽器やらなくていいから、大砲を鳴らしてみたい(笑)
コルダ。のだめ。
最近の朝見は、クラシック尽くしです♪
やっぱり、クラシックはいいなぁ~vv
コルダ3ですが。
部屋に戻ったときに流れるB.G.M.。
「(雰囲気が)伊右衛門のCM曲に似てる」と言われました。
「なるほど」と思った朝見。
それ以降、部屋に戻るたび、伊右衛門のシーンが頭に浮かんでしまいます(笑)

今まで、テレビで「のだめ特別版」を見ていました。
映画前編+テレビオリジナル追加と考えていいのかな?
チャイコフスキー作曲・『序曲(もしくは、大序曲)「1812年」』。
これ、やったことがあります。中学生のときに。
って、無謀でしょ! 中学生にこの曲をさせるなんて!!
最後の打楽器はきつかったな…(汗)
(チャイムとシンバルがきついんだ(泣))
この曲は嫌いではないんですけど、中学時代で「きつい・つらい」という思い出を作ってしまったので、しばらくの間すすんで聴きたいとは思いませんでした。
だけど、今日。それこそ○年ぶりにまともに聴いて
「いい曲だなぁー…」
そう感じました。
オケがよかったせいもあるかもしれない。
(千秋がかっこよかったのもあるかもしれないv)
途中で出てきた、大砲。
どこかのオケが、ステージの脇に持ってきて空砲を鳴らしたのを見たことがあります。(○年前の話ですが)
打楽器やらなくていいから、大砲を鳴らしてみたい(笑)
コルダ。のだめ。
最近の朝見は、クラシック尽くしです♪
やっぱり、クラシックはいいなぁ~vv
コルダ3ですが。
部屋に戻ったときに流れるB.G.M.。
「(雰囲気が)伊右衛門のCM曲に似てる」と言われました。
「なるほど」と思った朝見。
それ以降、部屋に戻るたび、伊右衛門のシーンが頭に浮かんでしまいます(笑)
天気:
/
ニュースで見たら、ものすごく寒い1日だったそうですね。
雪が降った地方もあるとか。ひえ~っ。
こちらは、寒さのトンネルを抜け、少しだけ暖かさが戻ってきました。
日本列島って、本当に南北に長いんだと実感。
コルダ3。
大地と七海の珠玉ENDを迎えましたv
今のところ、大地が一番「恋愛成功v」と実感できたENDです。
いや、だって。
終わったのは、律(珠玉)・大地(珠玉)・冥加・天宮・七海ですからー(苦笑)
今、地方大会終了直後でストップ。
周回を重ねるたびに、見ていないイベントが出てきたりして退屈しない。
いったい、どのくらいイベントがあるんだろう?
今度は、響也と八木沢を目指しています。
大会モードは楽しいですねv
Lv16の曲を主にやっています♪(←大好きだから)
神南の曲、好きだー。ブラスやりたくなったら、至誠館も。
23時過ぎたら、楽しみにいている「警部補・矢部謙三」を見るぞ!
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろがんばります!


ニュースで見たら、ものすごく寒い1日だったそうですね。
雪が降った地方もあるとか。ひえ~っ。
こちらは、寒さのトンネルを抜け、少しだけ暖かさが戻ってきました。
日本列島って、本当に南北に長いんだと実感。
コルダ3。
大地と七海の珠玉ENDを迎えましたv
今のところ、大地が一番「恋愛成功v」と実感できたENDです。
いや、だって。
終わったのは、律(珠玉)・大地(珠玉)・冥加・天宮・七海ですからー(苦笑)
今、地方大会終了直後でストップ。
周回を重ねるたびに、見ていないイベントが出てきたりして退屈しない。
いったい、どのくらいイベントがあるんだろう?
今度は、響也と八木沢を目指しています。
大会モードは楽しいですねv
Lv16の曲を主にやっています♪(←大好きだから)
神南の曲、好きだー。ブラスやりたくなったら、至誠館も。
23時過ぎたら、楽しみにいている「警部補・矢部謙三」を見るぞ!
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろがんばります!