天気:時々
企画の質問リクエスト、初めてきた!
ありがとうございます!!
おもしろい答えになるよう、しっかり書きますねv
血圧を測る機械があったので、試しに測ってみたらびっくり。
思わず、数値をまじまじと見てしまいました。
昔は、低血圧一歩手前なほど低かった(特に下が)のに。(これはこれでいけないんだろうけど)
年齢を重ねると、それだけ体にいろいろたまるんだなぁ。
きちんとメンテナンスしなきゃいけない。
若くはないんだから…。認めたくないけど。(でも、心は17歳のつもりv)
この年になって、「健康」を深く考えるようになりました。
まぁ、もともと持病っぽいものがある身ですが。
若いみなさん。若さに任せて無茶したらいけませんよ!
若いうちから体を大事に。
いろいろ無茶した人からのアドバイスでした(苦笑)
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
いろいろがんばっています!
天気:
GS企画を更新しました!
「無人島で遭難」。一番らしくないテーマで4人を語らせてみました。
ちょっと長いですが…(汗) お暇つぶし程度にどうぞ。
こういうのばかりもなんなので、1つぐらいはお話を書いてみようかと思ったりも。
時間があったら。
暑い1日でした。
「初夏なんだなぁ」と実感。
ここ毎日、夕方過ぎからエアコンスイッチオンです。
蚊も出ます。ここの蚊はデカイ(汗)
昨日、かぼちゃでケーキを作りました。
地元の方が生産しているかぼちゃを手に入れたんです。
ただ普通に食べる(朝見んちの場合、ゆでてサラダに)だけでは…と思ったので、ケーキを作ってみました。
1日置いて、さらに冷やしてみる。
初めて作ったわりにはおいしかったv
でも、朝見んちでかぼちゃを食べるのは朝見だけ。
このケーキも1人で食べます。
カロリーがちょっと心配…(汗)
◇あしあとぺったん◇
・はじめまして
こちらこそ、はじめまして!
いらしていただき、ありがとうございますv
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
引き続き、がんばっています!
天気:一時
用事で外出したら、雨に降られました。
用事を済ませて建物の外に出たら、「…ん? 湿っているにおいがするぞ」。よーく見たら降っていた。
自転車を屋根の下に置いていてよかった。
おかげで、雨宿り中も濡れずにすみました。
旦那が(職場で)栽培したじゃがいもで、リクエストのコロッケを作りました。
ジャガイモは無農薬。しかも、採れたての新じゃがv
コロッケは滅多に作りません。(作るのが面倒)
たまーに作ると、旦那がものすごーく喜びます。(旦那はコロッケ好き)
うちで作るコロッケは、かなり大きめサイズ。
実家の母が作るコロッケが大きいサイズなので、それを受け継いでいます。
何故に大きいのか。
それは、天神に出る屋台「Ahotaleeno(アホタレーノ)」で見たコロッケがとても大きかったからです。
「大きいほうがほくほくしてるから」と、うちで作るコロッケも大きくなりました(笑)
なので、お惣菜として売っているコロッケは物足りないです。
大きくて分厚いコロッケはおいしいよ!
揚げるときがちょっと大変だけど。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
簡易といえどもせっかく企画やってるので、更新できるようがんばります。
天気:
6月7日で、サイト6周年を迎えました。
だらだらやって、いつのまにか6年です。
何がすごいって、自分の中のGS熱(=先生熱)が6年も冷めないこと。
それでも、毎年「いつまで続けられるか…」なんて言っています。
ということで、今年も言わせてください。
いつまで続けられるかわかりませんが、やれるだけやっていきます。
やりたいこと・書きたいことがあるうちは続けていくんだろうとは思いますが。
GS3にも先生が出ることだし。
新たなるネタを提供してくれるんじゃないかと期待。
6年も続けられている1番のおかげは、みなさまがいらしてくださること。
サイトを覗きに来てくださる方。
拍手やあしあとを押してくださる方。
メッセージをくださる方。
本当に本当にありがとうございます。
少しでもみなさまに楽しんでいただける&和んでいただけるサイトを目指してがんばります。
こうして6周年を迎えたわけですが。
手抜き企画ですみません…(汗)
(ネタが浮かばなかったので)
問答はまだいくつかありますので、気が付いたら更新していると思われます。
リクエスト質問、きたらいいなぁ。…1つぐらいは。
長崎見聞録の続きは、今日はお休み。
◇拍手お礼◇
拍手を押していただき、ありがとうございます!
おかげさまで、サイトは6歳の誕生日を迎えました。
ありがとうございます。