
某様が貸してくださった本を読んだら…やりたくなった。
どうしてもやりたくなってしまったんです。
本を閉じ、きちんと元に戻す。
おもむろに立ち上がり、それを手に取る。
覆っているビニールを破り、とうとう
DS・GS2nd 解禁
タッチペン、微妙だ…。
使い方は、GS1stより難しい(汗)
でも、これぐらい難しい方がやりがいがありそうだ。
…と言っている割にはコツがつかめず、いまだ練習中だったり(苦笑)
まだ序盤も序盤。
初めての日曜日を迎えたばかりです(笑)
初登場の友達ははるる、事故チューは格。(になるはず)
さぁ、ターゲットは「だ・れ・に・し・よ・う・か・なv」。
(と考える時点で、乙女失格(笑))
氷上。佐伯。学ラン君。先輩。赤城。
このメンバーはクリアーしたい。
だけど、この調子では、クリアーするのはいつになるやら。
(格をクリアーしたら、そこで満足してしまいそうな気がするところが怖い(笑))
ちなみに、PS2でクリアーしたのは、佐伯・氷上・若先生・志波・赤城です。
名前ですが。
DS・GS2ndでも、苗字の『朝見(あさみ)』は呼んでくれませんでした…(泣)
なので、GS1stと同じく、苗字は『桜井(さくらい)』で。
(オリジナルサイトのヒロイン苗字)
DS版をやるとPS2版をやりたくなるのは、希望する名前を呼ぶ・呼ばないが1つ関わっている気がする。
あと、画面の大きさとか。
GS1stの場合、フルボイスじゃないし。
やっぱ、この仕様でGS1stを出してほしいなぁ。
フルボイスの方がいい。
改めて出してくれたら…買う。きっと。
ゲームばっかりは駄目だ。
書くものはきっちり書こう。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
封印していたゲームを、とうとうはじめてしまいました(汗)
ですが今、何かを書いています。
さらに、こういうときに限ってネタがいくつも浮かんでしまい(泣)
うれしいと喜ぶべきでしょうか?これでも。


昨日作ったおでん。
2日に分けて、美味しくいただきました。
寒い日のおでんはうまい。
大根の味のしみ具合は、自分で言うのもなんですが「最高」でしたv
そーいや、完成品のおでんを買ったことはないなぁ。
コンビニおでんも食べたことない。
一度ぐらいは食べてみる…か?
バターがありません。
お菓子を作ろうと、バターを買いにスーパーに行ったら
『原材料の供給が不安定なため、入荷が不規則になります』
みたいなことが書いてあるカードが、バターのコーナーにぽつんと。
世間では、品薄みたいですね。
他の店にかろうじてあったからよかったけど。
これからは、気軽にケーキやクッキーが作れなくなるなぁ。
そろそろスコーンを作ろうと思っていたのに、ちょっと考えてしまう。
ちなみに、お菓子はプレゼント用でした。
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
うだうだと考えながら、いろいろと。
ぼちぼちやっています。
…のろのろですみません(泣)


只今、おでんをことこと煮込み中。
寒い日は、温かいものが美味しいですv
今朝、雪が積もっていました。
朝起きたときは、そんなに寒いと思わなかったのに。
(日中の方がよっぽど寒い~)
今日の雪も、昼までには全部溶けてしまいました…。
22日(金曜)は分刻みで忙しい日でした。
おかげさまでばっちり疲れが残り、23日(土曜)は1日中ぐったり。
もう若くはないなぁ…。うぅっ(泣)
(こういうときに、自分の歳を痛感する)
必要最低限しなきゃいけないこと意外は、畳と毛布とお友達状態でした。
で。
今日、やっと復活。
サイトのことどころか、DS・GS2すらやってません(汗)
いつになったらできるのかなぁ…GS2。
単に、時間の使い方が超下手くそということだけだったり(汗)
でも、やりはじめたら1時間2時間簡単に費やしてしまうことは目に見えてるので、不用意にははじめられない。
時間を作らねばー…。
おでんー。いいにおい~v
あともうちょっと煮込んだら食べられるかな。
おでんは2日目の方が美味しいんですよねv
カレーもシチューも、2日目が美味vv
うちのおでんは、具が偏っています。
「あれは好き」「これは嫌」という諸々の意見を考慮すると、とんでもなく偏ったおでんの出来上がり。
栄養的にも問題あり…(汗)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
半分ぶっ倒れ状態だったので、何もしていません…。
…すみません(泣)
夜は、少し時間が取れそうな気がします。
無性に書きたいんですーっ。
すごく。いろいろと。

意欲派「イエローモンキー」
トレンドメーカー
女性らしいしぐさとシックなムードが魅力的な女性です。
誰にでも気後れせずに接していき、面倒見もよく細やかな気配りも忘れない社交上手でもあります。
控えめで自分から強くアピールする事は少なく、相手の話をよく聞きながら円滑な人間関係を作っていきます。
いつも時代を先取りして日々新鮮な感覚に浸り、シャープなカンを働かせながら、人に先駆けて最先端のものを取り入れるセンスに優れています。
ただ、自分が知り得た最先端情報を皆が知ると、いきなり冷めてしまう飽きっぽい一面も。
何事もスタートダッシュが肝心で出だしにつまずくと波に乗りきれず、後々のやる気にまで影響するので要注意です。
言い出すと聞かないちょっと強情な面もありますが、常にスマートな自分でありたいと考えているので、人前で傷つけられたり恥をかかされる事を極端に嫌います。
穏やかな人間関係を望んでいて、いつも周囲との協調を心がけ、多少の不満はあったとしてもそこは我慢し、譲り合って対立やトラブルを避けようとするため、人づきあいはいたって円満。
但し、トラブルがあるとバタついてしまい、行き当たりばったりの対処をしてしまう事も多いようです。
外で気を遣っているだけに家に帰ると仏頂面になり、身内には当たってしまう事もしばしば。
初めは表面に出ず黒子的な立場で、何でも話し合いで進めていきながら公平なジャッジを心がけて皆のコンセンサスを取っていくが、結果的にはしっかり自分がリーダーシップを取っている事が多いかもしれません。
相手に不快感を与えず、いつの間にか自分のペースにしてしまうのです。
あれこれ理屈で考えるよりも感覚的に行動していき、物事の判断にしても理屈より自分の好みを優先する事が多いようです。
感情的になりやすく、センシティブな感性や情の深さが邪魔をして気持ちがはっきりしない事が多く、ルーズな面が出てきたりします。
とはいえ、何事も粘り強く頑張る努力家で、嫌味がなく皆から好かれる女性です。
by 占いモンキー
====================
某様がやっていたので、朝見も真似してやってみました(笑)
当たっているような。そうでないような。
冒頭部分の「女性らしい」「魅力的」。
決してそんなことはないです。自他共に認める(笑)
対人関係の部分は、だいたい当たってます。
身内にあたるって…。ああ、旦那にあたってるかも(苦笑)
朝見にセンスはありません。欠片もなし。
流行も、そんなに気にしてないです。
自分のアンテナに引っかかったものなら追いかける。その程度。
何事もスタートダッシュが肝心。うんうん。
スタートでいきなりこけると、やる気ゼロになります。
そして、やる気が溜まるまで寝かせておく。
(つまり、ほったらかし(笑))
この状態のときに何かやらせても、全ていい加減になりますのでご注意を。
「いろんなことをやりたい!」っていう意欲はあるんですよね。
意欲だけは(笑)
興味が多すぎるんだろうな。
その意欲は、なかなか行動と結びつかないけど。
でも、「思い立ったら」ということも結構あります。
サイトが「思い立ったら」の典型的見本(爆)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
次に書く話を考え、まとめ、ぼちぼちとやろうとしているところです。
またマイペースに戻りそうな気もしますが、それなりにがんばります。

「ボーイズビー アンビシャス」
ホワイトプランのCMが好きです♪
このシリーズ、本当におもしろい(笑)
あまり間を置かずに次々と新作が発表されるので、ぜんぜん飽きません。
こんなに続きが楽しみなCMは、フジフィルムのCMシリーズ以来かも。
(閣下が出ていたCM。年齢がバレる~っ…って今さらか(苦笑))
フランス工房・おやつカンパニー。
美輪明宏さんが出ているCMです。
コンビニにいる美輪さんにびっくり!
「こちらへどうぞ」と言われて、驚くお客さんの気持ちがわかる~(笑)
最近の一押しCM♪
新生児室で、しゃべる(テレパシーでの会話らしい)赤ちゃんたち。
東京海上日動のCMです。
赤ちゃんの目がとてもきれいで、思わずじっと見てしまいます。
見ていると、癒されますv
会話の内容はあまり癒されないけど(苦笑)
保険のCMだからなー。
広告機構のCMは、出来が素晴らしいと思います。
毎回、「いいCM作るなぁ」と。
そして、いつも考えさせられます。
何気に好きなのは、ネスカフェ・ゴールドブレンドのCM。
息が長いです。
そして、出てくる方たちはすごい人ばかり。
朝見が大好きな小田和正さんも出ていました♪
今日はすごい忙しかったです。
…眠いっす。
書き物したいけど、今日は無理っぽい気が。
連日なかなか時間が取れないので、DS・GS2はやれてません。
あっ。『最強チーム』、やりかけだった!
さらに、DS『ドラクエ4』も途中…。
時間がほしい~~~っ(泣)
□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
本当にうれしいですv
拍手をいただけると、「ゲームを我慢して書き物をしよう」という気になります(笑)