忍者ブログ
サイト日記
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

午後はクッキーを作っていました。
実家に送る、ホワイトデー用ですv
よく考えたら、ケーキ類はよく作るのに、クッキーはこの時期しか作らないなぁ。
小学生のときは大好きだったんですよ、クッキー作り。
型を抜くのがすごく楽しかったんです。
でも大人になると、だんだんと型を抜くのが面倒に感じてきて(苦笑)
(これが「大人になる」ってこと?(←絶対違うと思う))
それで、クッキーを作る回数が減りました。

クマさんの型抜きがなかったので、全部ウサギさんにしました。
ココアを混ぜて焼いたら、お星様になったウサギさんの毛の色そっくりにv
狙い通りの色が出せて、満足v
味は…かなり甘さ控えめになってしまいました(汗)
うーん。やっぱり砂糖が少なすぎたか。
食感は、自分で言うのもなんですがナイスです(笑) サクサク~。
今まで一番サクサクになりましたv

さぁ。これをどうやって送ろう?
クッキーを小分けする為にタッパを買ってきたのはいいんですが、何故か足りない。
3個パックになっているはずなのに、器の方が1個足りないんですよ。
ふたはきちんと3つあるのに。
えぇー? 朝見、自分でどっかやった??(まるで記憶にない)
考え事しながら半ば上の空で洗ったから、最初から3つあったのかどうかも定かでないし。
うーん。困った。


町内会の会合に行ってきました。
5分前に行ったら…ほぼみんな来てた(汗)
(朝見は最後から2人目)
ドアを開けた途端、もうはじまっているような重たい空気が部屋いっぱいだったから、思わず「○時から…ですよね?」と確認してしまいましたよ(苦笑)
次の会合は、もうちょっと早く行こう。(反省)
会合の中身は…、いろんな意味で興味深かったです。
さらに1段上の「大人の世界」、みたいな(汗)
町内会の付き合いは大変だ…。
それでも、メンバーの中にお知り合いが数人いたのは救いでした。
(普段から挨拶は大切だ、うん。思いっきり実感)
とりあえず、がんばって1年乗り切ろう。
何も起こりませんように。失敗しませんように。(切実な願い)


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
今日はほとんどできませんでした…(汗)
このあと、がんばります!
PR
天気:

たいしたことはしていないのに、なんだか疲れた1日でした。
何でだろ?
気疲れか??(これだと思い当たることはある(苦笑))
明日はもっと気疲れしてきます。
町内会の会合に、強制出席(泣) しかも、夜。
誰か代わってくれーっ。


日中は、『街へおいでよ どうぶつの森』を少ししました。
何故だか、やりはじめてから1回もふうせんおじさんに会えんっ(泣)
緑とオレンジのうさぎふうせんがほしいのに。
ふうせんおじさんに会えるコツってないんでしょうか。完全に運任せ?

大きな画面でやるゲームは楽しいです♪
だけど、画面が早いスピードで動き続けているのを見ると…酔う(汗)
ドラクエ8は、ホント乗り物酔いみたいな感覚でした(泣)
『街へおいでよ』も、長時間は続けられない。
ぐるぐるしてくる~。
DS版は大丈夫なのにな。
もう年なんだな、きっと。(認めたくないけど)
画面の動きが緩やかなもの&少ないものがいいです。
だとすると…バッチリ当てはまるのが乙女ゲー!?(笑)
あ、7以前のドラクエも当てはまる。あー、よかった♪(何が「よかった」んだ?(笑))


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばって書いています。
2月はあまり書けなかったから、3月はがんばります。
天気:

クックパッドに行って、クッキーのレシピを漁っています。
そろそろ、ホワイトデーのクッキー作り準備です。
昨年は、星型&ハート型で抜きました。
今年は、ウサギさん型&クマさん型。
今から作るのが楽しみですv
焼き立てクッキー、美味しいですから~vv


明日返却なので、ペルソナDVD3を観ていました。
真面目な子安ボイス(長兄)での台詞「ちーこりん」に大笑い(笑)
真面目な緑川ボイス(謎の声)がアイドルについて熱く語るところにも爆笑(笑)
(ペルソナ、お笑いアニメでは決してないんだけどな。シリアスの中でのこれには本当に笑いました)
そうそう。クマさんになっても、何か一言しゃべってほしかった。(きっと笑える(笑))
それ以上に、クマさんでの格闘シーンが見たかった!(何故ない?(泣))
それにしても、本当に子安さんと緑川さんの組み合わせは多いな。

次は4です。
いつ借りてこようかな?


ジャンプSQを読みました。
買おうかどうか本気で迷いましたけど。みんなかっこよかったし。
でも、テニスだけに500円は、なぁ…。
コミックを待とう。(いつ出るかわからないけど(苦笑))

小学館雑誌「flowers」で連載中の『娚の一生』のコミックがもうすぐ発売。
西さんの作品は、Kさまのブログに書いてあったのを読んだのがきっかけです。
(そのときは、数学とか英語とか、各教科にちなんだ1話読み切りのお話だった。←コミック化にはなってないのかな?)
それ以来、大好きになりましたv
コミック、すごく楽しみ~vv


□あしあとぺったん□
・はじめまして
こちらこそはじめまして!
初あしあと、ありがとうございますv
・早く続きを!
す、すみませんっ(泣)
企画が終わったら、必ず!!

□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
うれしいです。
がんばります!!
天気:

SL企画を更新しました!
GS・氷室先生です。
なかなかきれいにまとまらず苦労しましたが、これで道筋はできたような気がします。
やんちゃ系主人公。
そして、やっぱり食い意地張ってる(苦笑)
(バレンタイン&ホワイトデーの関係で、どのお話にもお菓子が出てくるからなぁ(笑))
先生はニセモノチック…。
こんな感じですが、よろしくお願いします。


SSと連動して、というつもりではないんですが、

朝見、初めて生キャラメルを食べました!

某北国の有名な生キャラメルではないです(苦笑)
熊本・阿蘇産の生キャラメルです。

おいし~いvv

すっごく柔らかくて、口の中で溶けちゃう。
味は濃厚だけど、クセは全然ない。
1パック、あっという間に食べられそうv
でも…、生キャラメルはお値段お高めなお菓子のようで(汗)
今では一部のケーキ屋さんでも作って売っているらしいですが、気軽に買えそうにないです…。


>某様
圧力鍋、いいよ!
買うまで、私もずいぶん(年単位で(苦笑))迷った。
今では、小さい方の圧力鍋(3合炊き)も買っておけばよかったと後悔。
また何か作ったら書きますね♪


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
がんばりました。
引き続き、がんばります。
オリジナルもなんとかします…。
天気:

本日の夕食。

お1人様97円ですみました♪

でもこれ、おかずのみのお値段。
ご飯を入れたら100円台になるなぁ。
それでも安いけど。
まるで、某番組の節約生活みたい(笑)

秋刀魚が超安かったんですよ。
即ゲットし、調理方法を考える。
圧力鍋を使って、骨ごと食べられるようにしました。
(解凍秋刀魚だったので、普通に塩焼きしたらパサパサになるのが想像できた)
2回目の圧力鍋登場。
火加減の調節が上手になりましたv
出来上がりは「おおーっ!」。
背骨まで食べられましたよ!
ただ、本に載ってる通りの味付けだと、塩っ辛かった(泣)
醤油を入れるとき「多いなぁ…」と不安でしたが、その不安がバッチリ的中。
調味料の分量を変更する必要ありだな。

これからアサリが美味しくなる季節です。
クラムチャウダーを作ってみたいv
(圧力鍋についてた本に作り方が載っていた)
クラムチャウダーは作ったことがないんです。
作ったことがあるのは、味噌汁・酒蒸し・バター焼き・ボンゴレ、ぐらいかな?
ちなみに朝見は、「アサリ料理は味噌汁が最高」vだと個人的に思っています。
今日、1つもなかったんだよなぁ、アサリ。
アサリの味噌汁、食べたい気分だったのに(泣)

そんなこんなで
圧力鍋のおかげで、夕食作りが楽しくなっています♪


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
今日、書けなかった…。
あともうちょっとなのに。
がんばろー。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]