忍者ブログ
サイト日記
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気:

うおぉぉぉーーーーーっ!!

外から帰ってきたとき、思わず叫んでしまいました。
「エイドリアーーーン!!(by ロッキー)」な気持ちで(笑)
あるいは、ローンを払い終わった(by おい森)みたいな気分で(笑)

終わったぁぁぁーーーーーーーっ!!!

終わりました!
GW以降、山積みになっていたお仕事が、今日で全部片付きました!!

今日は町内清掃でものすごーくきつかったけど、がんばったから。
(役員だから、たらたらしてるわけにはいかなくて。来年はまたたらたらに戻るだろうけど(笑))
そのとき仕事を1つ言いつけられたけど、それもさっき終わらせたから。
(いいように使われてることがわかったけど、笑顔で「はい」と言えた自分に拍手(笑))

明日、領収書と今日作成した表を届ければ、完全におしまいです。
山は乗り切った!
これで、9月まではそんなにお仕事はない…はず。(だと思いたい)
気を使ったり悩んだりしてストレスを溜め、そのせいで食欲落ちました。
不眠…は全然なかったな(苦笑)(疲れきって、逆にしょっちゅう眠かった)
それほど、この5月はきつかったです(泣)
10月にもう1つ山がきます。
それを乗り切ったら、役員交代まであと少し。
町内会関係のお仕事は、とりあえず一息。ほっ。

そんなこんなの5月が終わり、明日から6月。
サイトのことがもう少しきちんとできるようにします。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
お仕事が終わったので、やっといろいろなことができそうです。
がんばります。
PR
天気:

TVの番組で聞いたり新聞や本などでよく見ます。
広い場所を「東京ドーム○個分」という表現。
これ、どーにかならないものでしょうか。

東京ドーム、行ったことないから大きさも広さもわからないってば!

「○平方メートル」の後に「東京ドーム○個分」と補足するならまだしも、いきなり「東京ドーム○個分」だけ言われたって朝見にはわかんないです。
それにしても何故、広さの単位が東京ドーム?
いつの間にそう表現するようになったの??

福岡Yahoo!ドームに当てはめてくれるとよくわかるんですけど(笑)

気になったので、広さを調べてみた。
・東京ドーム:46,755平方メートル
・福岡ドーム:176,000平方メートル
福岡ドーム、ドーム内にいろんな施設がある分広いんだろうな。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼちと、いろんなことをやっています。
2つ目のリクエスト、ありがとうございます!
天気:

朝見の好きな作家のお1人、栗本薫氏がお亡くなりになっていたとのこと。
他の方のブログで知り、びっくりです。
50代だなんて、早いよ…(泣)

訃報を知った誰もがこう思ったのではないかと。

「グイン・サーガはどうなる!?」

最新刊は、イシュトとリンダの場面だったはず。
最終巻のタイトル「豹頭王の花嫁」まではまだ長そうだなぁと思っていたところに、この訃報。
誰かが受け継いで書くのか。未完で終わるのか。
朝見としては、未完のままで終わってほしくはないです。
多田かおるさんの「イタズラなkiss」のラストは、アニメで補完されましたよね?
どういう形でもいいから、結末が知りたい。

栗本さんとの出会いは、「優しい密室」でした。
推理小説ジャンルの伊集院シリーズから入り、ぼくらシリーズからグインへ。
合間に、短編が何冊か。
(魔界水滸伝は貸してもらったけど、3冊ぐらいでついていけなくなった(汗))
わりと初めのころの作品が好きかなぁ。
「絃の聖域」「猫目石」(伊集院大介シリーズ)、この2つが飛びぬけて好きです。


今日のA新聞に、為になる記事がありました。
コンピューターウィルスについてです。
今回のGENOウィルスは載っていませんでしたが(コンフィッカー[ 別名:ダウンアド ]というウィルスについて)、ウィルス対策法がいくつか書いてありましたので、ここで簡単にご紹介。

・OSはきちんと更新する。
・ウィルス対策ソフトを導入&更新。
・怪しいメールやサイトは開かない。
・出所のわからないUSBメモリーは使わない。(USBを媒介にしての感染も広まっている)
・ルーターを導入する。

今は、常設接続のブロードバンドがほとんど。
つなぎっぱなしなので、ウィルス感染の危険が常につきまといます。
ルーターをつけることで、パソコンへの感染を遮断できるらしいです。
ただの通信機器かと思っていたら、ルーターにはそんな機能もあったんですね。(知らなかった)

ついでに、朝見のパソコン環境をご紹介。
・OS:Vista
・ブラウザ:IE8
・ウィルス対策ソフト:市販のソフトは入れていません。プロバイダーで遮断するシステムを導入。
・ルーター:あります。
今のところ、Myパソコンもサイトも安全です。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼちと、いろんなことを考えたり、手をつけてみたり。
がんばります。
そして
募集中のリクエスト、「Family!」でいただきました!
ありがとうございます!
まだまだ募集です。
天気:

プロ野球は、ただ今交流戦。
応援しているホークスは、東京ドームでGと対戦。
久々(昨年の交流戦以来だから…約1年ぶり)の全国中継。
地上波で試合が見られるのはうれしいんですが、放送は日テレ。主催はもちろんG。
なので

敵地解説にイラッとくる(苦笑)

普段は、ホークス主催の中継ばかり見てます。
なので、解説ももちろんホークス寄り。
久々(約1年ぶり)に聞いたアウェー解説はけっこう神経にきました(笑)
でもまぁ、仕方ないですよね。
どんなにイラッときても、G主催だし。
救いは、ゲスト解説の野村謙二郎さんだったこと。
(もう1人のEさんの解説は、なるべく耳に入れないようにしていた(笑))
野村さんは、現役のときから好きな選手でして。
北京オリンピックの解説は、わかりやすくて素晴らしかったv

G以外のファンの方々は、全国中継のたびにこういうことになるんですよね。
すごいなぁ。頭が下がります。
(Gファンにとっては、常にG寄り解説だからいいんだと思う)
パでよかった…のか?
(パ。地上波の中継、めっちゃ少ないんだけど)
(全国中継は、日本シリーズ以外ほぼなし。たまに、国営放送であるくらい)
(それでも「よかった」と言えるのか、微妙なところ(汗))

でも、いいんだ。
勝ったからv 今日もvv


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます。
この騒ぎの中、きてくださって本当にうれしいですv
ウィルス騒ぎ、早くおさまってくれ。
そして、がんばってくれ。各アンチウィルスシステム。
天気:

土曜、「ブレイン」を見ました。
なかなかおもしろそうv
続けて見ようかな。

もともとドラマはほとんど見ないです。
その中で、キムタクドラマは「空から降る一億の星」「CAHNGE」は見ました。
「ロンバケ」は、見たり見なかったり。(年がバレる~っ(汗))
「CHANGE」は好きでしたv
脇役をベテラン俳優がしっかり固めていたので、いいドラマだったと思いますよ。
(初回の視聴率はあまりよくなかったらしいけど(汗))

さて。新ドラマの「ブレイン」。
見ているときに、旦那が仕事から帰ってきました。
画面をチラッと見て一言

「金のかかっとるドラマや」

あーまー、そうだなぁ。
否定はできない(苦笑)
人気俳優さん・有名俳優さん、何人も出てるし。
水嶋ヒロが出ているというだけで、私もそう思ったもん。
ゲストさんも豪華ですね。
任三郎仕立て(大物ゲストが犯人)になっていくのかな?

その後にあった「情報7days」の方が密かにおもしろかったです(笑)
番組の枠取りにミスがあったのかな? 急遽だったのかな?
10分前倒しだったけど、その10分をどう持たせるか、苦労のあとがありありと見えました。


DreamMakerさんが再開。
よかったよかった。
それにしても、ウィルス早くおさまってくれ。
毎日パソコンの中をチェックしてます。
これに余計に時間がとられる(泣)
朝見のパソコンが安全な限り、サイトも安全です。


□拍手お礼□
拍手を押していただき、ありがとうございます!
ぼちぼちと、いろんなことをはじめています。
ただ、ウィルス騒ぎのせいであまり動きが取れないのがつらいところ。
できることを、できるだけ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
うさぎ村
ブログ内検索
プロフィール
HN:
朝見由奈
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ   Illustrated by the toad in his hole
Copyright © blog日記『のんびり。』 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]