天気:/
/
雨が降ったり止んだり晴れたりまた降ったり。
1日のお天気がこれほど目まぐるしく変わった日も珍しい(汗)
雪は降りませんでした。
…ちょっと期待していたのに。
旦那曰く「あられが降った」らしんですけど、朝見は気が付かなかった。
「イカめんたい」。
すごくおいしい食べ物です。
めんたい商品の中でも、一押しの食べ物。
これがあれば、ご飯がいくらでもすすみますv
「だいこんめんたい」って初めて聞いたけど。
おいしそうだ。食べてみたい。
以上、キリン『一番絞り』のCM。
「めんたいケーキ」って、今でもあるのかなぁ?
以前、天神地下街の喫茶店で売ってたけど。
「めんたいパフェ」は友達が昔々に食べたらしい。
JRやお土産屋さんで売ってる「めんたいプリッツ」はおいしいですよv
ちょっとピリッときて(朝見は辛いものには過敏なので(汗))、ビールのお供にもOK。
ビッグサイズですので、お土産にピッタリ。
(中身は、配れるように小分けしてある)
ついでに、ウケも狙えます(笑)
普通の辛子明太子も、もちろん好きv
その際、メーカーは選びます。
でも、食べていないメーカーがまだまだある。
もっといろいろなメーカーのめんたいこを食べ比べてみたい。
天気:
「雪が降る」という予報が出ていたけど降らなかったなぁ。
黄砂も降ると言ってたけど…今日はさほどでもなかったみたい。
明日の予報。
雪が降る。黄砂はあんまり。
3月だというのに、寒い…。
終わっちゃいましたよ。>Bさま。
『テニスの王子様』
すっごいあっさりとした終わり方でしたね。
「そろそろかな…?」と思ってはいましたが、ここまであっけなく終わってしまうとは。
シャットダウンされた感じ。
連載終了ショックは、『P2』の方が大きい。
連載は9年。
4月から夏休みまでの約4ヶ月間の話に、9年。
9年も連載されてたとは、長さに改めてびっくり。
終わり方があっさりしすぎたから、そのうち関東選抜編とかあったりして。
他のジャンプで続編がはじまったりとか。
それか、『キャプテン翼』のように○○編とか。
そんな予感がするのは朝見だけ?
書きたい。
すっごく書きたい気持ちです。
ネタはたくさんあるんです。
書きたくてパソコンに向かうつもりが、いつのまにかDSが手の中に。
あ…あれ?(汗)
1回クリアーしたら気が済むと思うので、それまで見逃してください(泣)
でも、書きますよ。ぼちぼちですけど、書いていますー。

『ムートンロスシルド ワインラベル原画展』
http://www.roppongihills.com/jp/events/macg_mouton.html
ムートンロスシルド=シャトー・ムートン・ロートシルト
※フランス・ボルドー地方にあるシャトー「ムートン・ロートシルト」で作られるワイン。
2級から1級に格上げされた唯一のシャトー。
お値段はメドック1級ワインにふさわしく、気安く買えないほどお高い(泣)
ムートンのラベルは美術です。芸術です。
すごい人たちがラベルを描いているんです。
朝見の好きなシャガールも描いています。
日本人画家も描いています。
他には、ピカソとかアンディ・ウォーホールとかマリー・ローランサンとか。
ラベルはコレクションされ、プレミアが付くほど人気。
行きたい行きたい行きたい。
行きたーーーい!!(叫)
でも、東京は遠い。
遠すぎる。
くうぅ…(泣)
ついにやってきました。
中国やモンゴルからやってくるもの。
黄砂
朝見にとっては、花粉よりも恐ろしいやつ。
(今朝はちょっと目がかゆかった。ついでにくしゃみも)
景色がかすんでいたので「おかしい」と思ってたら…やっぱりです。
今日は雨だったからまだよかったけど。
(でも、ベランダは泥だらけになってるかも(泣))
毎年書いていますが、『黄砂に○かれて』のように優雅な感じではありません。
あー、やだやだ。
予報では、黄砂は5月ごろまで続くらしい。
これから毎日、黄砂予報のチェックです。

朝からバタバタしてました。
地域の行事だから仕方がないです。
でも、午前中で終わったのが救い。
それから、家事とか家のことを。
昼食後、時間ができました。
で、何をやっていたかというと
おいでよ どうぶつの森
今日、フリーマーケットの日だったんですよ。
なので、この日のためにストックしておいた家具・化石・はにわを一気に売りさばきました。
「もっと買わんね」と、商人(あきんど)根性丸出しで(笑)
今回は、20万ベルぐらい売り上げたんじゃないかな。
3月になったんですね。
テントウムシとモンシロチョウがいたので、「ああ、3月になったんだ」と。
おい森で季節を実感(笑)
夕食後に、DS・GS2をやりました。
今、夏休み中です。…1年の(汗)
受け取って2週間になるのに、まだ1周目の1年ですよ。
朝見は朝見のペースで、のんびりちまちまとやりますです。
DS版は、PS2版より好感度が上がりにくい感じがする。
1のときもそうだったら、2もそうなんでしょう。
起動して台詞があるのはうれしいけど、オープニングがないのは寂しい。
PS2・GSのオープニングは、あらゆるゲームの中でも最高のオープニングだと思います。
オープニングで感動するのは、朝見はドラクエシリーズとGSシリーズだけ。
電子遊戯記帳に久しぶりに書き込んだ…(汗)
あちこちでみなさまが書いているだろうから、目新しい情報ではないと思います…。
なにぶん、進み具合が進み具合だから(苦笑)